01962

人類滅亡まであと90秒

Category:社会・政治・経済
009331.png
1: シャルトリュー(東京都) [US] 2023/01/25(水) 03:04:54.49 ID:N7s/ann40● BE:421685208-2BP(4000)


午前0時を人類滅亡の瞬間に見立て、それまでの残り時間を象徴的に示す終末時計は
「前例のない危険な時代だ」として、これまでで最も短い「残り90秒」に更新されました。

 終末時計はアメリカの科学雑誌が毎年発表しているもので、去年は「午前0時まで残り100秒」としていました。

 24日に新たに発表された「終末時計」は残り90秒と、去年よりも10秒短くなり、
これまでで最も人類の滅亡に近付いていると警告しています。

 主な要因は去年2月に始まったウクライナ侵攻で、ロシアが核兵器の使用をほのめかしたことを踏まえ、
「紛争が誰の手にも負えなくなる可能性は、依然として高い」と指摘しています。

 そのうえで時計の針を戻すためにアメリカやNATO同盟国の指導者らに対し、
「能力を最大限発揮してあらゆる道筋を模索すべきだ」と求めています。

 「終末時計」にはウクライナ侵攻のほか、気候変動の影響や新型コロナの脅威なども反映されています。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b7f6afde8416aa8c7b688f27bfbca37a00d490bd&preview=auto


29: パンパスネコ(香川県) [US] 2023/01/25(水) 04:07:34.18 ID:u+PAcqIf0

>>1
比較で、この一年間で10秒も減るわねーだろw
その10秒が 具体的に何年に相当するか言ってみろ!適当な事を言いやがって


48: 白(茸) [IN] 2023/01/25(水) 06:11:35.07 ID:UKp53LZr0

>>1
こんなスレが3.11の前日に立ったいたのをおもいだした


84: ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [ヌコ] 2023/01/25(水) 10:13:48.41 ID:iSqEYwwK0

>>1
針が戻ったりする壊れた時計など何の参考にもならん無価値なゴミ


85: スナネコ(大阪府) [AU] 2023/01/25(水) 10:48:11.65 ID:fsMvgqX70

>>84
比喩だよ、比喩
世界危機を啓蒙するための比喩の道具


2: ラ・パーマ(大阪府) [CA] 2023/01/25(水) 03:05:33.11 ID:FzOptvcB0

意外と余裕あるな


3: ウンピョウ(千葉県) [US] 2023/01/25(水) 03:07:04.54 ID:a5H8tI9v0

ロシアが核のボタンを押すのも時間の問題だから3秒前くらいだろ


4: スノーシュー(静岡県) [US] 2023/01/25(水) 03:08:02.43 ID:2pJKmVJO0

マジでポチっちゃう5秒前


6: ラガマフィン(奈良県) [US] 2023/01/25(水) 03:09:22.78 ID:QAYJBtPZ0

90秒あったら1回できるかどうかだな


8: ボブキャット(大阪府) [US] 2023/01/25(水) 03:13:32.53 ID:TsxS6gyq0

日本人だけど、人類滅亡してほしいと思ってる
戦争、自然災害とか、理由なんでもいい

今の生活が苦しいし、社会はストレスだらけ
政治家とか上級国民は、悪人ばかり
日本も借金、増税、少子化、円安で日本の未来もない

こんな社会を破壊してほしい
そして、人類滅亡までのスリルある時間を楽しんで過ごしたい


33: アメリカンボブテイル(群馬県) [SE] 2023/01/25(水) 04:14:09.82 ID:6q+szhv70

>>8
君が死ぬ寸前まで何も変わらないんだ
努力しないと生活は変わらないんだ、スマナイ


65: コドコド(北海道) [JP] 2023/01/25(水) 07:54:54.82 ID:21uqhk1C0

>>8
日本人なら楽しく生きてる人が大半だよ


10: チーター(ジパング) [FI] 2023/01/25(水) 03:15:43.72 ID:FrBgHUo00

この時計、コロナ蔓延の時は全く進んでなかった時点で何の参考にもならんよな
どう考えても疫病による経済の停滞は戦争のきっかけになるし、事実ウクライナ侵攻が始まったのに全く予測出来てない
そこらへんの軍オタの方がまだ役に立つだろ


11: バーマン(ジパング) [US] 2023/01/25(水) 03:21:17.62 ID:DMgn94gs0

ソ連の時も同じような事言ってたろ


12: エジプシャン・マウ(東京都) [US] 2023/01/25(水) 03:24:24.59 ID:/I63P0TI0

この秒数を考える仕事で給料貰いたい


103: パンパスネコ(福岡県) [US] 2023/01/25(水) 23:28:47.11 ID:Leblkuw40

>>12
ドモホルンリンクルを1滴1滴見つめる仕事で給料もらいたい


13: ツシマヤマネコ(福岡県) [US] 2023/01/25(水) 03:25:38.63 ID:xsWEsPzO0

40秒あったら支度できるしな


14: ジャガー(山口県) [US] 2023/01/25(水) 03:33:02.23 ID:fBes/iVd0

最初の頃に時間を進めすぎたのがイケナイ
なに10秒単位で刻んでんだよ


15: ジャパニーズボブテイル(東京都) [US] 2023/01/25(水) 03:36:02.04 ID:0nYvcTc70

コイツラ勝手に数字言ってるだけで核戦争が始まらなきゃ0って言わないだろ
どんな運営形態なんだろう


16: シャム(神奈川県) [US] 2023/01/25(水) 03:37:31.84 ID:S3bh4bmn0

随分ゆっくりした90


18: エジプシャン・マウ(兵庫県) [ニダ] 2023/01/25(水) 03:40:51.73 ID:9uL85xOl0

まだやってんのか
このクソ時計


19: しぃ(岐阜県) [ニダ] 2023/01/25(水) 03:43:35.47 ID:gj6zzSmZ0

実は90秒毎に過去の自分は死んでて新しい意識がインストールされてるだけ


81: ユキヒョウ(ジパング) [SG] 2023/01/25(水) 09:29:20.07 ID:cLXrDS6S0

>>19
90秒どころか2,3秒毎だぞ


21: ジャパニーズボブテイル(大阪府) [US] 2023/01/25(水) 03:44:47.69 ID:TBBZir760

まだあるのかちょっと前に確認したけどよく分からなった
やっぱりあるんだな


22: シャルトリュー(東京都) [US] 2023/01/25(水) 03:45:52.03 ID:N7s/ann40

ちょくちょく巻き戻してるから終わらないんだよなぁ


23: スペインオオヤマネコ(東京都) [JP] 2023/01/25(水) 03:48:20.60 ID:KHacn5sy0

西洋人の社会だけ


24: エジプシャン・マウ(富山県) [US] 2023/01/25(水) 03:56:54.64 ID:TyOeFbuk0

巻き戻せる時計て画期的でつね



ttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1674583494

もう人類には時間がない! ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯