1 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:05:04 i/r3TLBj0.net
仕事ってこんなに楽でええんか、、、
やっと人権を得られた気持ちや
やっと人権を得られた気持ちや
2 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:05:19 i/r3TLBj0.net
やっぱりデスクワークよ
4 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:05:48 i/r3TLBj0.net
3年もあんなところで歳を重ねた自分がほんまアホや
5 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:06:09 B+XMTCOp0.net
サボれる?
7 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:06:37 i/r3TLBj0.net
>>5
余裕やで
余裕やで
6 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:06:17 i/r3TLBj0.net
みんなこんな楽に生きてたのか。。
8 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:07:05 O8oH4Lsa0.net
客の笑顔が見れなくなってもいいのか?
11 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:07:39 i/r3TLBj0.net
>>8
見たくねえよもう
見たくねえよもう
9 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:07:17 i/r3TLBj0.net
人生って意外とイージーだったんやなって
10 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:07:26 ya72I76p0.net
ワイもそう思う
土日も働かなきゃいけないし汗水たらして働いてる人は尊敬する
土日も働かなきゃいけないし汗水たらして働いてる人は尊敬する
12 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:08:32 i/r3TLBj0.net
>>10
接客•サービス系はほんまに地獄やね
接客•サービス系はほんまに地獄やね
13 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:08:47 NagxVO9Wa.net
異業種の転職か
どこのサイト使った??
どこのサイト使った??
18 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:10:45 i/r3TLBj0.net
>>13
インディードんごよ
インディードんごよ
30 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:13:04 NagxVO9Wa.net
>>18
あれでホワイトに転職できることあるんか!!!!
ほぼサクラやと思ってた
あれでホワイトに転職できることあるんか!!!!
ほぼサクラやと思ってた
43 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:16:04 i/r3TLBj0.net
>>30
もちろん中途やしワイの転職したところも
グレーゾーンだけど
サービス業のそれと比べたら圧倒的に楽や
シャバにでた気持ち
もちろん中途やしワイの転職したところも
グレーゾーンだけど
サービス業のそれと比べたら圧倒的に楽や
シャバにでた気持ち
51 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:18:18.47 NagxVO9Wa.net
>>43
ハロワよりマシだけどサクラばっかなイメージだったから意外やわ
ワイ今福祉系なんやけど転職予定やから参考になるわ
ワイも事務職頑張って探す💪
教えてくれてありがとやで
ハロワよりマシだけどサクラばっかなイメージだったから意外やわ
ワイ今福祉系なんやけど転職予定やから参考になるわ
ワイも事務職頑張って探す💪
教えてくれてありがとやで
57 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:19:22.74 i/r3TLBj0.net
>>51
勝ち組になるんやで
勝ち組になるんやで
14 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:08:54 JWEgHD3Jp.net
わかるわ
決められた休憩時間に必ず休憩取れるしな
決められた休憩時間に必ず休憩取れるしな
19 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:11:14 i/r3TLBj0.net
>>14
ほんまに神やねこれは
年末年始休み取れるって聞いてビックリや
ほんまに神やねこれは
年末年始休み取れるって聞いてビックリや
16 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:09:40 9u0yIGk80.net
あんな一生営業活動するような仕事大金もらわんと割に合わんやろ
17 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:09:42 i/r3TLBj0.net
ずっと御客の顔色を伺って
出勤中はやべーやつが来るんじゃないかとヒヤヒヤで
ろくに休みも取れない
給料もカス
ただの奴隷だったんやなって
出勤中はやべーやつが来るんじゃないかとヒヤヒヤで
ろくに休みも取れない
給料もカス
ただの奴隷だったんやなって
20 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:11:17 AR7dg7IM0.net
ワイは経理から営業に異動になったけどむしろ営業の方が圧倒的に快適やなぁ
業務時間の半分はドライブで潰れるし、縄張り内の色んな店楽しめるし
業務時間の半分はドライブで潰れるし、縄張り内の色んな店楽しめるし
24 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:11:40 Z9f7pvlOa.net
ワイ今小売で三年目や
転職考えてるんやがデスクワークって主にどんな仕事あるんや?
想像付かない
転職考えてるんやがデスクワークって主にどんな仕事あるんや?
想像付かない
32 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:13:42 i/r3TLBj0.net
>>21
>>24
運行管理系やんねワイのところは
まだ研修期間やが
>>24
運行管理系やんねワイのところは
まだ研修期間やが
35 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:14:41 NagxVO9Wa.net
>>32
バス会社か?
資格とらなきゃダメやなかったっけ?
バス会社か?
資格とらなきゃダメやなかったっけ?
47 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:17:21.64 i/r3TLBj0.net
>>35
バスじゃないで倉庫に入るトラックとかや
バスじゃないで倉庫に入るトラックとかや
56 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:19:20.57 NagxVO9Wa.net
>>47
はえ〜
それで在宅できるんか
最高やな
はえ〜
それで在宅できるんか
最高やな
25 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:11:46 PDn1R5RGd.net
学生のうちに外食小売のバイトするべき
あー終わってるからほかの業界行かなきゃって思うから
あー終わってるからほかの業界行かなきゃって思うから
26 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:12:08 AR7dg7IM0.net
デスクワークとか普通に辛くね?
ワイは一日中外回りしてるけど外回りの方が圧倒的にストレスフリーやろ
ワイは一日中外回りしてるけど外回りの方が圧倒的にストレスフリーやろ
36 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:14:41 i/r3TLBj0.net
>>26
サービス業という地獄を経験したワイには天国や
サービス業という地獄を経験したワイには天国や
46 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:16:43.14 AR7dg7IM0.net
>>36
でもデスクワークって昇進しないから若い内はよくてもおっさんなったらキツくね?
やっぱ男なら営業やらんと
でもデスクワークって昇進しないから若い内はよくてもおっさんなったらキツくね?
やっぱ男なら営業やらんと
52 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:18:24.48 i/r3TLBj0.net
>>46
別に結婚は絶対しないし、というかできないし
自分一人生きていけるお金貰えればそれで十分や
別に結婚は絶対しないし、というかできないし
自分一人生きていけるお金貰えればそれで十分や
64 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:21:26.87 AR7dg7IM0.net
>>52
なるほど。それならデスクワークでもええかもなぁ
>>58
デスクワークが重労働は有り得んやろ
完全に女向けの軽労働や
なるほど。それならデスクワークでもええかもなぁ
>>58
デスクワークが重労働は有り得んやろ
完全に女向けの軽労働や
27 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:12:08 bTzDKalk0.net
ワイ、接客業→デスクワーク→外回りで転職したけど
外回りが正直一番楽や、仕事さっさと片付けてパチンコ屋行ったり駐車場で寝れるし、なのに給料一番高いし
外回りが正直一番楽や、仕事さっさと片付けてパチンコ屋行ったり駐車場で寝れるし、なのに給料一番高いし
29 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:13:00 AR7dg7IM0.net
>>27
ホンマこれやな
慣れればダントツで一番楽なのに、昇進もダントツで速い
ホンマこれやな
慣れればダントツで一番楽なのに、昇進もダントツで速い
28 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:12:11 i/r3TLBj0.net
脱毛症も少しは治った気がする
33 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:14:09 zm0ryZAU0.net
少しでも外出たりしたいし色んな人と会いたい
38 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:15:15 6qSd/F5B0.net
ワイPCスキル皆無だけどデスクワーク就けるか?
40 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:15:40 FBzJmyO5M.net
ワイも今トイレでサボり中や
明日はテレワークで1日サボり予定や
明日はテレワークで1日サボり予定や
41 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:15:51 zm0ryZAU0.net
ワイのころは接客やサービスじゃなくても曜日や連休関係なく仕事や出張あったな
44 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:16:04 NagxVO9Wa.net
学生の時のコンビニバイトの店長、30代なのに髪真っ白で接客だけはやめよと思ったわ
45 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:16:31 nCrNuisW0.net
接客はマジで心が不安定になるよな
48 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:17:22.77 Z9f7pvlOa.net
テレワークとか無縁の仕事だから羨ましいわ
49 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:17:32.91 bhbC8lwY0.net
普通は、新卒でホワイトカラーになるんやで
接客とかまともな学生の行き先にならないから
接客とかまともな学生の行き先にならないから
53 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:18:42.35 iOG7MFC4r.net
世の中PC触れんアホが増えてどんどん苦労して欲しいわ
おかげでワイらは楽出来るんや
おかげでワイらは楽出来るんや
54 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:18:56.56 nqTP30qu0.net
ワイなんかずっとテレワークで眠たくなったら昼寝しとるし暇な時は近くのカフェ行ってここ見てるで
なのに年収高い
なのに年収高い
55 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:19:08.72 M9NH+ii0.net
建築からデスクワーク行ったわいも納得や
59 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:20:15.72 nB5OIttO0.net
しんどい仕事してきたから分かることやんそれ
60 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:20:48.33 i/r3TLBj0.net
サービス業従事者って言わば庶民様のサンドバックだからな
庶民のストレスの吐け口や、あれは絶対に人がやる仕事じゃないわね
庶民のストレスの吐け口や、あれは絶対に人がやる仕事じゃないわね
61 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:20:58.42 nCrNuisW0.net
お前らSESこい
接客も経験したワイがいうんだから間違いねえ
接客も経験したワイがいうんだから間違いねえ
69 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:22:50.33 rhcSq+f40.net
>>61
SESは地獄ってよく聞くんやが
SESは地獄ってよく聞くんやが
82 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:27:12.35 nCrNuisW0.net
>>69
どうなんやろうねえ
現場ガチャでワイが運がいいだけかも知れんな
コロナもあってITはテレワークが進んでるから以前よりは楽になったのは間違いない
どうなんやろうねえ
現場ガチャでワイが運がいいだけかも知れんな
コロナもあってITはテレワークが進んでるから以前よりは楽になったのは間違いない
62 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:21:00.09 wzbiYTrcM.net
飲食業は理不尽を学ぶ場として人生の役に立つで
63 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:21:22.04 ya72I76p0.net
数学嫌いだからって文系選ぶ陰キャはアホだと思う
陰キャは頑張って理系の道進むしかない
陰キャは頑張って理系の道進むしかない
65 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:21:31.37 KgfQ/MH80.net
でもデスクワークにはお客様からの「ありがとう」がないよね?
66 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:22:09.57 vsSM76hLa.net
でもデスクワークはこの時間眠たくなるから
68 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:22:34.33 i/r3TLBj0.net
別に頑張らなくてもデスクワークなんか就けるで
最初から諦めてどうせ俺は肉体労働しかできんから、、、みたいな考えに陥るのがあかんのや
最初から諦めてどうせ俺は肉体労働しかできんから、、、みたいな考えに陥るのがあかんのや
71 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:23:35.43 bhbC8lwY0.net
営業はくっそ楽やで
一日中オフィスにいるのもありやが、人間関係ギスギスしてたら辛い。営業は一日中サボり放題、月3回くらいは出張あるし、経費で豪遊できる
一日中オフィスにいるのもありやが、人間関係ギスギスしてたら辛い。営業は一日中サボり放題、月3回くらいは出張あるし、経費で豪遊できる
73 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:24:31.56 AR7dg7IM0.net
>>71
営業やったことないクソガキはやたら営業になりたくないとか言うけど実際にはクソ快適だよな
営業やったことないクソガキはやたら営業になりたくないとか言うけど実際にはクソ快適だよな
74 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:25:05.86 vsSM76hLa.net
>>71
数字行ってたら天国よな
寝ようが遊ぼうが何も言われない
行かなかったら何しても怒られるがな
数字行ってたら天国よな
寝ようが遊ぼうが何も言われない
行かなかったら何しても怒られるがな
78 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:25:56.76 ya72I76p0.net
>>71
一流メーカーの営業とかは楽そう
下請けとかノルマあったりとかは大変なんちゃうんか全く知らんけど
一流メーカーの営業とかは楽そう
下請けとかノルマあったりとかは大変なんちゃうんか全く知らんけど
75 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:25:11.58 bhbC8lwY0.net
まず学歴が重要や、高卒はデスクワークは経理や一般事務みたいな雑用しかできない。営業の末端の兵隊もできるけどね
79 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:26:09.89 i/r3TLBj0.net
>>75
わいは大東亜レベルのFラン卒や
わいは大東亜レベルのFラン卒や
77 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:25:46.46 rh+eBEEt0.net
飲食→EC運営やがマジでクソ楽や
残業ないし休みカレンダー通りなのに給料高くて意味不明や
残業ないし休みカレンダー通りなのに給料高くて意味不明や
83 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:27:39.92 i/r3TLBj0.net
>>77
ワイは小売からやがほんまにサービス業は奴隷よな
ワイは小売からやがほんまにサービス業は奴隷よな
80 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:26:10.93 FK93y6qS0.net
入社すぐに年休20日貰えたところとか社保3分の2を会社負担とか食堂がおしゃれなカフェ風とか感動する会社色々経験したわ
81 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:26:56.51 jfgvNt9za.net
ワイ接客一筋15年、泣く
85 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:28:55.84 i/r3TLBj0.net
>>81
まず世の中に仕事なんて無限にあるんやで?
探せばマイナーだろうがデスクワークだって
幾らでもある。
競争率低いところだってある
最初から諦めてどうせワイなんか肉体労働しかできんし
みたいな思考に陥るから15年も奴隷を続ける人生
になっちゃうんやで。動かんと、自分から
まず世の中に仕事なんて無限にあるんやで?
探せばマイナーだろうがデスクワークだって
幾らでもある。
競争率低いところだってある
最初から諦めてどうせワイなんか肉体労働しかできんし
みたいな思考に陥るから15年も奴隷を続ける人生
になっちゃうんやで。動かんと、自分から
84 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:28:21.38 6DiTsNu10.net
閉鎖的な環境で狭い人間関係から逃げられないのがバックオフィスのきついとこやな
87 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:29:58.99 i/r3TLBj0.net
>>84
は?小売はそれに加えてキチガイ客の介護もあるからな
なめんなよ👊
は?小売はそれに加えてキチガイ客の介護もあるからな
なめんなよ👊
86 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:29:21.03 ya72I76p0.net
夜の街でキャバクラでもやれば月数百万稼げそうな女の子が健気に飲食店で働いてると興奮するよな
91 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:32:09.11 i/r3TLBj0.net
>>86
学生からまだしも
20代後半とかで小綺麗なのにサービス業はほんまにアホやと、どうせ同じ接客ならキャバ行った方が断然ええわ
学生からまだしも
20代後半とかで小綺麗なのにサービス業はほんまにアホやと、どうせ同じ接客ならキャバ行った方が断然ええわ
88 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:30:39.39 MfjmNrmU0.net
ゴリゴリの営業はしんどそうやが一日座りっぱもつまんなそう
ということで営業アシスタントを探すけど
転職サイトやと営業か事務かどっちかでハロワの方が見つけやすいねんな
ということで営業アシスタントを探すけど
転職サイトやと営業か事務かどっちかでハロワの方が見つけやすいねんな
89 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:31:03.81 O/BaqPyE0.net
新卒でSESやって仕事は普通だったけど通勤片道2.5時間のとこに配属されたから辞めてやった
その経験でフルリモートの委託開発に転職できた
その経験でフルリモートの委託開発に転職できた
94 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:33:08.01 i/r3TLBj0.net
>>89
通勤で1日ほとんど終わるやんわら
通勤で1日ほとんど終わるやんわら
95 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:33:10.77 nCrNuisW0.net
>>89
2.5時間はやべえな
辞めさせるためみたいもんやろw
2.5時間はやべえな
辞めさせるためみたいもんやろw
93 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:33:03.80 Z9fj3uKp0.net
ワイ29歳コンビニ夜勤、人生の終わりを感じる
96 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:33:48.81 bhbC8lwY0.net
まあワイも営業で楽やが、一流企業のエリートではないし、学生時代は一流企業のエリート待遇を期待してたから転職したいけどね
97 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:34:17.30 i/r3TLBj0.net
>>90
工場は勝ち組定期
工場は勝ち組定期
99 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:34:36.21 1g5C4FjpM.net
営業 飛び込みのリース不動産金融
このへんは流石にアウト
このへんは流石にアウト
101 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:36:17.37 bhbC8lwY0.net
いや、というより接客業やってるバカは、バカのままでいて欲しいけどな。気づいちゃったら社会のバランス崩れる
105 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:37:08.04 i/r3TLBj0.net
>>101
若くて大卒で接客業やってるやつはほんまにアホやね
いつでもシャバに出られるチャンスはあるのに
自分からそれを捨ててる
若くて大卒で接客業やってるやつはほんまにアホやね
いつでもシャバに出られるチャンスはあるのに
自分からそれを捨ててる
112 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:39:58.97 i/r3TLBj0.net
ワイは生きてて良かったんや
114 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:41:19.16 ZUYZiYeB0.net
不動産に昔いたけど入れ替わりが激しすぎるわあの業界
下手したら一週間で辞めてる奴いたし
下手したら一週間で辞めてる奴いたし
118 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:43:22.21 nqg/o97DM.net
ワイメーカー保守
営業のメチャクチャな導入スケジュールと発注ミスが繰り返され遂にキレる
営業のメチャクチャな導入スケジュールと発注ミスが繰り返され遂にキレる
123 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:45:39 AR7dg7IM0.net
>>118
ワイら営業は技術知らんのやししゃーないやんけ
ワイらに文句言うなや
ワイら営業は技術知らんのやししゃーないやんけ
ワイらに文句言うなや
124 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:45:52 bTzDKalk0.net
>>118
発注の2重チェックとスケジュールチェックは保守の仕事やろ、怠けるからや
発注の2重チェックとスケジュールチェックは保守の仕事やろ、怠けるからや
137 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:54:20 nqg/o97DM.net
>>124
それは会社によるわ
うちはシステム見れんから営業に確認取るしか確かめる術がないねん
それは会社によるわ
うちはシステム見れんから営業に確認取るしか確かめる術がないねん
149 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 15:02:37 bTzDKalk0.net
>>137
欠陥システムやな、納品する奴が確認できなきゃ客に迷惑かかるやん
欠陥システムやな、納品する奴が確認できなきゃ客に迷惑かかるやん
119 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:43:28.68 9bMXqZ2sd.net
わいも同じ感じの境遇やが接客そんなにきついかな
座って客と話してたら1日終わって楽やったわ
座って客と話してたら1日終わって楽やったわ
125 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:46:08 UtB1XZsn0.net
お前らは勝利を勝ち取ったんやな
努力の成果や
努力の成果や
126 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:47:10.44 i/r3TLBj0.net
>>125
努力してない定期
意外とすんなり入れたぞ
努力してない定期
意外とすんなり入れたぞ
127 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:47:10.49 r7kcaBHy0.net
接客業やってた時楽しくて仕方なかったけど少数派なんやなぁ
129 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:48:01.72 3BnoFwAi0.net
ワイ5次請けSESドカタ
楽すぎる仕事に単価60万ついててこの国の闇を感じる
楽すぎる仕事に単価60万ついててこの国の闇を感じる
132 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:50:29 Moa1cDiy0.net
ワイ在宅勤務毎日エルデンリングして時間を潰す
もうスキルも身につかないし今の仕事クビになったら終わるわ
もうスキルも身につかないし今の仕事クビになったら終わるわ
134 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:50:38 9jAzm5i2a.net
5月からSESに入社するんだけど
一ヶ月研修があるんだって
リモートで楽だろうけど不安やね
一ヶ月研修があるんだって
リモートで楽だろうけど不安やね
135 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:53:32 3BnoFwAi0.net
>>134
研修たぶん実際の現場だと何にも役立たないからテキトーにやっとけ
リモートが楽なのは仕事できる奴だけで大変やで
そもそも現場次第やし
研修たぶん実際の現場だと何にも役立たないからテキトーにやっとけ
リモートが楽なのは仕事できる奴だけで大変やで
そもそも現場次第やし
138 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:54:42 9jAzm5i2a.net
>>135
研修がリモートって意味や
研修終わったら客先常駐やね
研修がリモートって意味や
研修終わったら客先常駐やね
136 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:53:38 +NSk2lAVa.net
サービス業はアカン
他職種に転職するのが本当にキツい
他職種に転職するのが本当にキツい
144 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:59:23 fS+3WRRqM.net
35歳肉体労働ワイ
もうホワイトカラーに転職できないとむせび泣く
もうホワイトカラーに転職できないとむせび泣く
146 :風吹けば名無し 2022/04/27(水) 14:59:45 is+et+wDd.net
あんまり動かない分腰やられるからまめに
ストレッチとか運動はするんやで
良かったですね
あるときは思いきった転職も良い選択です ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯