1: ブギー ★ 2023/01/22(日) 14:46:44.84 ID:KJoSM+BY9
加糖飲料を飲むことと男性の抜け毛との間に関連性があることを示唆する新たな研究結果が発表された。
この研究のデータによると、1日1回以上甘味飲料を飲む男性は抜け毛のリスクが高いという結果が出ている。
砂糖の過剰摂取はインスリン抵抗性を引き起こし、長期的に髪や健康全般に害を及ぼす可能性がある。
抜け毛になる人は近年増加傾向にあるが、糖分の多い飲み物を摂りすぎることとの関連を
この研究のデータによると、1日1回以上甘味飲料を飲む男性は抜け毛のリスクが高いという結果が出ている。
砂糖の過剰摂取はインスリン抵抗性を引き起こし、長期的に髪や健康全般に害を及ぼす可能性がある。
抜け毛になる人は近年増加傾向にあるが、糖分の多い飲み物を摂りすぎることとの関連を
示唆する研究が、2023年1月1日発行の食品科学、栄養学分野の学術誌「Nutrients」で発表された。
中国・北京にある清華大学の研究者らは、2022年1月から4月にかけて、
中国・北京にある清華大学の研究者らは、2022年1月から4月にかけて、
18歳から45歳の中国人男性1000人以上のデータを調査し、自己申告による生活習慣と抜け毛を比較した。
その結果、炭酸飲料、ジュース、エナジードリンク、スポーツドリンク、加糖コーヒーや
その結果、炭酸飲料、ジュース、エナジードリンク、スポーツドリンク、加糖コーヒーや
紅茶などの砂糖入り飲料を毎日1回(1週間で合計1リットルから3リットル)飲む習慣のある男性は、
抜け毛になる人が約30%多いことが分かった。
また、甘味飲料を1日に1回以上、1週間で1ガロン(約3.785リットル)近く、またはそれ以上飲むと
また、甘味飲料を1日に1回以上、1週間で1ガロン(約3.785リットル)近く、またはそれ以上飲むと
報告した男性は、砂糖入りの飲料をまったく飲まない男性と比較して抜け毛のリスクが42%高いことが分かった。
続きはソース元にて
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e056be31874a67629ffbd8f035bf0105a05c58b
続きはソース元にて
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e056be31874a67629ffbd8f035bf0105a05c58b
47: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日) 14:55:42.25 ID:hPb17qHJ0
>>1
ハゲなんて家系
家の家系にハゲはいない
ハゲなんて家系
家の家系にハゲはいない
225: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日) 15:18:06.61 ID:Sf7hIVto0
>>1
界面活性剤が一番の抜け毛の原因
界面活性剤が一番の抜け毛の原因
277: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日) 15:25:26.98 ID:Kx5FmGPR0
>>1
>砂糖の過剰摂取はインスリン抵抗性を引き起こし、長期的に髪や健康全般に害を及ぼす可能性がある。
血糖値の上昇がわるいって書いてあるよね
甘いものや米やパンの食いすぎ
>砂糖の過剰摂取はインスリン抵抗性を引き起こし、長期的に髪や健康全般に害を及ぼす可能性がある。
血糖値の上昇がわるいって書いてあるよね
甘いものや米やパンの食いすぎ
287: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日) 15:26:19.73 ID:nkNcGuLX0
>>1
中国だけコロナ感染が拡大しているように
中国人だけは他の国の人とは違うから
この研究結果は他の国には適応されない
中国人は無駄な研究をしたな
今発表する研究結果じゃないな
中国だけコロナ感染が拡大しているように
中国人だけは他の国の人とは違うから
この研究結果は他の国には適応されない
中国人は無駄な研究をしたな
今発表する研究結果じゃないな
306: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日) 15:29:03.48 ID:JQU3ZCZh0
>>1
日本でハゲが気持ち悪いというイメージを作ったのはカツラメーカーだからな
あの当時のCMはほんと酷かったわ
日本でハゲが気持ち悪いというイメージを作ったのはカツラメーカーだからな
あの当時のCMはほんと酷かったわ
341: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日) 15:34:03.14 ID:85SPuqjS0
>>1
果汁が入ってない野菜ジュースも甘いけどな
果汁が入ってない野菜ジュースも甘いけどな
363: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日) 15:37:55.56 ID:/E0Rsz2U0
>>1
それ糖尿病じゃね
それ糖尿病じゃね
383: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日) 15:42:24.76 ID:+8SKmuwq0
>>1
毎日のようにコーラみたいな炭酸飲料やカルピスばっか飲んでる40代半ばのオッサンだが髪は大丈夫だから当たってないな
薄毛より糖尿のが気になる
毎日のようにコーラみたいな炭酸飲料やカルピスばっか飲んでる40代半ばのオッサンだが髪は大丈夫だから当たってないな
薄毛より糖尿のが気になる
439: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日) 15:51:07.87 ID:kp+RKrlO0
>>1
ハゲは甘えとはそういう意味だったのか!
ハゲは甘えとはそういう意味だったのか!
585: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日) 16:35:19.09 ID:5fzFkbyA0
>>1
スキンヘッド以外で抜け毛がない人間はいない
こういうので騙されちゃうからワクチンも打っちゃうんだよ
ちなみにワクチンでごっそり毛が抜けた女性もいます
スキンヘッド以外で抜け毛がない人間はいない
こういうので騙されちゃうからワクチンも打っちゃうんだよ
ちなみにワクチンでごっそり毛が抜けた女性もいます
586: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日) 16:36:09.53 ID:u0/FCPUV0
>>1
ハゲは何やってもハゲる
寝ても起きても息してもハゲる
ハゲを抑制する事は出来る
死ぬだけ
火葬場で燃え尽きるがな
ハゲは何やってもハゲる
寝ても起きても息してもハゲる
ハゲを抑制する事は出来る
死ぬだけ
火葬場で燃え尽きるがな
593: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日) 16:37:59.22 ID:dnTamc070
>>1
はい嘘
毎日飲んでる
はい嘘
毎日飲んでる
606: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日) 16:40:26.63 ID:RsUhZcZu0
>>1
細胞殺すみたいな
細胞殺すみたいな
666: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日) 16:57:24.73 ID:9LUKiCRG0
>>1
低血糖って怖いの知らない奴多すぎ
パタン で終わりだからな
低血糖って怖いの知らない奴多すぎ
パタン で終わりだからな
830: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日) 18:11:47.76 ID:xNBkOvVD0
>>1
嘘は下痢の始まり
嘘は下痢の始まり
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日) 14:47:14.71 ID:yAA3Z7v40
毛沢山
670: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日) 16:57:54.96 ID:52rCmuuu0
>>2
もうたくさんだ・゜・(つД`)・゜・
もうたくさんだ・゜・(つД`)・゜・
812: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日) 18:00:34.60 ID:+Rms+bzg0
>>2
優秀&優勝
優秀&優勝
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日) 14:47:22.34 ID:MAbqYtcz0
1日1回は、糖分入りのもの普通は飲まねえか?
217: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日) 15:16:58.79 ID:2+FvY7sT0
>>4
世の中ハゲは4割いるって事かもな
世の中ハゲは4割いるって事かもな
229: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日) 15:18:28.15 ID:y/LUmn+80
>>217
発展途上国とかアフリカとか、そんなに飲んでいない
発展途上国とかアフリカとか、そんなに飲んでいない
375: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日) 15:41:30.01 ID:YfKS4Bbl0
>>4
ペットボトル1本分だよ。商品によって量は違うけど、コーラなら500mlで55g。
コーヒーに入れるスティックシュガーって3gとか5gだから、朝のコーヒーに砂糖入ってるとかいうのとレベルが違う。
ペットボトル1本分だよ。商品によって量は違うけど、コーラなら500mlで55g。
コーヒーに入れるスティックシュガーって3gとか5gだから、朝のコーヒーに砂糖入ってるとかいうのとレベルが違う。
401: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日) 15:44:59.69 ID:+G7SzrPz0
>>4
飲まんやろ
飲まんやろ
433: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日) 15:49:53.90 ID:LVjchFr50
>>4
自分は月に1回、飲むか飲まないか程度
髪はフサフサだし、肌はピチピチ
砂糖は皺の原因にもなるからな
自分は月に1回、飲むか飲まないか程度
髪はフサフサだし、肌はピチピチ
砂糖は皺の原因にもなるからな
505: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日) 16:09:46.07 ID:izedyWoF0
>>4
飲まんなあ
逆に喉乾く気がする
飲まんなあ
逆に喉乾く気がする
533: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日) 16:15:20.97 ID:SmHfFjgP0
>>4
飲まん人は飲まんやろね
お菓子は食うかもしれんがお茶だけとか水だけとか
飲まん人は飲まんやろね
お菓子は食うかもしれんがお茶だけとか水だけとか
573: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日) 16:31:22.39 ID:b17vgRpI0
>>4
飲まない
マズイから
好みの問題なんだよね
甘い食べ物が嫌いだと甘い飲み物も嫌いな人が多いんじゃないかな
飲まない
マズイから
好みの問題なんだよね
甘い食べ物が嫌いだと甘い飲み物も嫌いな人が多いんじゃないかな
694: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日) 17:08:19.11 ID:2JjqwnD70
>>4
朝出勤前にレッドブルかモンスター入れる
夕方頃残業確定したら会社の売店でレッドブル入れる
朝出勤前にレッドブルかモンスター入れる
夕方頃残業確定したら会社の売店でレッドブル入れる
731: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日) 17:24:37.84 ID:XGxODo7t0
>>4
意外と飲まないな
甘いものは食べる方が多いんやない
意外と飲まないな
甘いものは食べる方が多いんやない
741: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日) 17:30:01.82 ID:Q9uXyorA0
>>4
脳疲労に糖分は確かに有効だよな
脳疲労に糖分は確かに有効だよな
自分、けっこう甘いもの毎日飲んでいますが一向にハゲませんねぇ ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯