01962

【悲報】アメリカの次世代主力戦闘機、キモい

Category:海外
17575.png

1: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:28:53.61 ID:GdH8WqGWM



2: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:29:08.55 ID:Z2hC9wsB0

イカかな


3: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:29:24.58 ID:oTR6JdtF0

でも買うんやろ


4: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:29:47.57 ID:SQvEb02u0

格闘戦できるの?


5: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:30:11.86 ID:dGe3Mecd0

グーンに似てる


6: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:30:20.24 ID:Sv2iut5T0

無人機やろ?


7: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:30:30.29 ID:DhX4oqsVM

F-22の1.5倍ってクソ高いな


8: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:31:05.16 ID:HhN1Xv6r0

SFに出てくる宇宙船みたいやの


9: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:31:05.72 ID:qPc9Ozop0

すとらま!


10: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:31:29.35 ID:eNfl4sGPd

形変わって何が凄いんや!→航続距離が増えました

もうね、アホかと


22: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:34:11.46 ID:eTXr4qK+0

>>10
第6世代戦闘機は巨大化して、ペイロードが増えて、機動力は不要なんや
ドッグファイトなんて起きないからな
存在を気づかれないまま侵入攻撃して、場所を悟られることなく離脱するんや


28: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:35:48.29 ID:eNfl4sGPd

>>22
まーた空飛ぶミサイル発射台になるんか


31: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:36:42.47 ID:rjIfX7dbd

>>22
それでも当たらんから近づくと思うぞ
それも9Xで終わりだけど


32: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:36:58.56 ID:D/Hr8wK90

>>22
じゃあ今やってるトップガンはウソん子なんやな…


39: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:38:28.05 ID:xS5aHU5z0

>>32
撮影の都合で古い複座機採用しただけやしな
F35やったら楽勝で終わる任務言われとる


51: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:40:28.47 ID:rjIfX7dbd

>>39
GBU-24積めないやろ
退役したF-117は積めるから空軍の出番やなあれは


63: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:43:33.86 ID:xS5aHU5z0

>>51
F117やったら絵面がゴツくなりそうやな


41: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:38:38.56 ID:rjIfX7dbd

>>32
基地破壊でそれどころやないのに勝手に飛び立って海の方に出ていく
不審な味方機おったら取り敢えず確認せなあかんやろ
おかしくはない


88: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:54:17.95 ID:gBITAu+g0

>>22
それでまたベトナム時みたいにやっぱ違ったわ言い出さないんか?


96: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:57:48.03 ID:ocfuOXDSa

>>88
湾岸以降もアメリカ割とあるよなそういうの


101: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:59:15.69 ID:VKOVpArB0

>>96
ミサイルあるし機銃いらんわ!…必要だったンゴ…
歩兵戦闘車あるし戦車いらんわ!…必要だったンゴ…
とかやっとるからな


103: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 15:00:08.80 ID:eTXr4qK+0

>>101
機関砲は結局技術が進歩して要らなくなってるぞ
ロイヤルエアフォースとか金の無駄って言って全機で取り外してるし


34: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:37:09.24 ID:xS5aHU5z0

>>10
交戦距離やないの


11: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:31:39.06 ID:+FGrLH3L0

ステルスビジュアルて光学迷彩てことけ?


12: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:31:54.38 ID:ImDwIPiH0

A12そっくりやん


13: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:32:25.15 ID:shFW65U50

デルタ翼って戦闘機に向くんか?


14: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:32:46.45 ID:i88f1TGG0

有人機まだ作るの?


19: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:33:52.20 ID:rjIfX7dbd

>>14
F-104「ほんまになどうすんやろな」


21: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:34:04.24 ID:nj2mEQBF0

>>14
ちょうどこれで最後ちゃうかなアメリカは
NGADは友人機と無人機で混合編成されるのが最初から想定されてる
機体やからこれでうまく行けば無人機オンリーになるんかもしれん


15: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:33:01.61 ID:dAmEtzLxd

ロシア製と圧倒的な性能差があるのに必要なんかね



でも言われたら買うんだよなぁ、今の日本政府は ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯