1: 七波羅探題 ★ 2023/01/19(木) 06:55:11.48 ID:d6xfI15J9
全国の20~30代の既婚男女を対象に「恋愛・結婚意識」に関する実態を調査した。
交際・結婚をする場合に妥協できる条件を聞いたところ、1位は「学歴」(36.8%)だった。
■交際・結婚する場合に妥協できる条件は?
2位は「身長」(35.1%)、3位は「家柄」(28.4%)、4位は「ファッションセンス」(27.6%)、
■交際・結婚する場合に妥協できる条件は?
2位は「身長」(35.1%)、3位は「家柄」(28.4%)、4位は「ファッションセンス」(27.6%)、
5位は「職種」(26.4%)だった。
「学歴」「身長」は、かつて「3高」(高身長・高学歴・高収入)と言われ、重視されてきた要素だが、
「学歴」「身長」は、かつて「3高」(高身長・高学歴・高収入)と言われ、重視されてきた要素だが、
時代とともに価値観が移ろいつつある様子がうかがえる結果になった。
他方で、内面や価値観の一致を重視する傾向が結果に表れている。
■交際相手に求める条件は?
交際する場合に相手に求める条件を尋ねたところ、1位は「優しさ」(64.7%)、
■交際相手に求める条件は?
交際する場合に相手に求める条件を尋ねたところ、1位は「優しさ」(64.7%)、
2位は「人柄」(63.0%)、3位は「相性」(61.1%)と続いた。
結婚する相手に求める条件も、1位「優しさ」(63.0%)、2位「人柄」(60.3%)、
結婚する相手に求める条件も、1位「優しさ」(63.0%)、2位「人柄」(60.3%)、
3位「相性」(58.7%)となり、交際する相手に求める条件と同じ順位となった。
2013年の調査で「交際・結婚する相手に求める条件」を聞いた際は、「性格が合うこと(相性)」
2013年の調査で「交際・結婚する相手に求める条件」を聞いた際は、「性格が合うこと(相性)」
「思いやりを感じること(優しさ)」「癒されること(包容力)」がトップ3となった。
このときは「収入が安定していること(今回の調査では9位の「経済力」)」が5位にランクインしており、
このときは「収入が安定していること(今回の調査では9位の「経済力」)」が5位にランクインしており、
結婚に対する価値観が大きく変化していることがうかがえた。
婚姻件数をめぐっては、コロナ禍も相まって、減少傾向が続いている。厚生労働省の人口動態調査によると、
婚姻件数をめぐっては、コロナ禍も相まって、減少傾向が続いている。厚生労働省の人口動態調査によると、
2020年の婚姻件数は前年から約7万組減の52万5507組。21年(速報値)も51万4242組で減少傾向が続いている。
コロナ禍による出会いの場の減少などが影響しているとみられる。
調査は、全国の20~30代の既婚男女を対象に、インターネットで行った。
調査は、全国の20~30代の既婚男女を対象に、インターネットで行った。
期間は22年4月7~8日、有効回答数は416人。
ITmedia2023年01月17日 07時00分
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2301/17/news052.html
ITmedia2023年01月17日 07時00分
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2301/17/news052.html
113: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/19(木) 07:27:02.84 ID:W6MxPDcu0
>>1
おいおい、嘘だろ。相手に求める条件は「収入」じゃないの?
おいおい、嘘だろ。相手に求める条件は「収入」じゃないの?
139: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/19(木) 07:31:28.11 ID:od2su8xZ0
>>113
それは殿堂入りしてるから
それは殿堂入りしてるから
543: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/19(木) 08:47:50.52 ID:O7AwdvvB0
>>113
高収入は当たり前過ぎて話題にもならない。
要するにほとんどの低収入は結婚対象外なんだよ。
高収入は当たり前過ぎて話題にもならない。
要するにほとんどの低収入は結婚対象外なんだよ。
575: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/19(木) 08:55:26.91 ID:g2z+5PAY0
>>113
最近のマッチングアプリの調査でも
女性が相手の男性に求めるもの
3位は年齢(同年代がいい)
2位は趣味や好みが合う(相性チェック)
1位は顔(好みの顔がいい)
だってよ
今の10代から30代の女は
年収はそこそこでいいみたい
最近のマッチングアプリの調査でも
女性が相手の男性に求めるもの
3位は年齢(同年代がいい)
2位は趣味や好みが合う(相性チェック)
1位は顔(好みの顔がいい)
だってよ
今の10代から30代の女は
年収はそこそこでいいみたい
272: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/19(木) 07:54:27.00 ID:Py/X+TP+0
>>1
はいはい高学歴のワクチン人種同士で結婚してくださいね
はいはい高学歴のワクチン人種同士で結婚してくださいね
286: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/19(木) 07:57:40.15 ID:xoOI+9q70
>>1
会話が成立すれば学歴不問
IQに20以上差があると会話が成り立たずストレスになるからね...
会話が成立すれば学歴不問
IQに20以上差があると会話が成り立たずストレスになるからね...
375: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/19(木) 08:15:04.40 ID:GlN2mG+K0
>>1
この統計おかしいよ
既婚男女にアンケートとったら
当然、学歴なんて男は妥協すること多いはず
だし
、男女別で結果だせよ
この統計おかしいよ
既婚男女にアンケートとったら
当然、学歴なんて男は妥協すること多いはず
だし
、男女別で結果だせよ
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/19(木) 06:56:15.70 ID:bnd9AiLN0
一番役に立たないものが1位なのか
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/19(木) 07:00:29.56 ID:+tR55BXf0
>>2
だから妥協できるんだろ
アスペかよ
だから妥協できるんだろ
アスペかよ
264: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/19(木) 07:53:13.44 ID:EBXOhYkN0
>>2
まあ女に学歴求める奴はおらんわな
まあ女に学歴求める奴はおらんわな
334: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/19(木) 08:07:09.75 ID:jUchOFAC0
>>2
優しさの中に全部含まれてるからね
優しさの中に全部含まれてるからね
382: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/19(木) 08:16:34.04 ID:bWKsLxQG0
>>2
2の指す1位って求める方の1位なんだよね(´・ω・`)
2の指す1位って求める方の1位なんだよね(´・ω・`)
664: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/19(木) 09:19:19.41 ID:WrZnfI6O0
>>2
一番共同生活で大切なのが優しさだからな
いくら金持ちでもイケメンでも背が高くても優しくないゴミと生活したら荒むだろ
優しさが大事なのは馬鹿でもわかる
お前らが結婚出来ないのは家事料理をしない、ブス女を叩くことを躊躇しない優しさのなさだよ
優しくなるのは人間が完成する必須条件だ
一番共同生活で大切なのが優しさだからな
いくら金持ちでもイケメンでも背が高くても優しくないゴミと生活したら荒むだろ
優しさが大事なのは馬鹿でもわかる
お前らが結婚出来ないのは家事料理をしない、ブス女を叩くことを躊躇しない優しさのなさだよ
優しくなるのは人間が完成する必須条件だ
723: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/19(木) 09:33:27.97 ID:u4oa8WhU0
>>2
学歴は収入と相関あるからな…
学歴は収入と相関あるからな…
891: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/19(木) 10:22:34.68 ID:suLwhojE0
>>2
俺も優しさなんてどうでもいいわ
管理能力、前向きな会話、美意識
もう一度人生やり直せるならこれらを重要視する
俺も優しさなんてどうでもいいわ
管理能力、前向きな会話、美意識
もう一度人生やり直せるならこれらを重要視する
905: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/19(木) 10:26:47.37 ID:yDYPlhhY0
>>891
似てる。生まれ変わったら、近い学歴・近い年収の女か、料理上手で健気な女と結婚したい。
似てる。生まれ変わったら、近い学歴・近い年収の女か、料理上手で健気な女と結婚したい。
898: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/19(木) 10:24:34.39 ID:U9EpVs+10
>>2
他の厳しい条件は全て足切りでフィルターにかけられた後の話だからなw
他の厳しい条件は全て足切りでフィルターにかけられた後の話だからなw
904: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/19(木) 10:26:32.04 ID:aVmgWqq30
>>2
リプしてる奴にも理解できてない奴複数いて草
リプしてる奴にも理解できてない奴複数いて草
3: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/19(木) 06:56:24.04
こんなニュースが嬉々と貼られるんだもん誰も結婚しないよね
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/19(木) 06:56:37.48 ID:5KTgLKAd0
ここでいう妥協は平均ならOKと言う意味だ
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/19(木) 06:57:29.98 ID:sXvBVmod0
妥協って学歴と身長よりは家柄が大事って事?
39: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/19(木) 07:08:22.86 ID:bb4dEIwc0
>>5
家柄はそいつの遺伝的資質性格も出てくるからな
家柄はそいつの遺伝的資質性格も出てくるからな
266: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/19(木) 07:53:29.39 ID:VsGx/x+F0
>>5
BとかKとかどうなのかな
出身地や国際結婚は確実にハードルが高い
妥協どころか、一方が相手に合わせる覚悟でないと続かない
BとかKとかどうなのかな
出身地や国際結婚は確実にハードルが高い
妥協どころか、一方が相手に合わせる覚悟でないと続かない
425: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/19(木) 08:23:40.14 ID:5N5XF/Qk0
>>5
家柄っていうか祖父の代から取締役の家庭と万年課長の家庭だと、相続する財産がちがうだろ
家柄っていうか祖父の代から取締役の家庭と万年課長の家庭だと、相続する財産がちがうだろ
558: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/19(木) 08:51:00.91 ID:XNEX1j7i0
>>5
離婚するまで付き合うことになるんだから何より大事だろう
何を言ってるんだ
離婚するまで付き合うことになるんだから何より大事だろう
何を言ってるんだ
576: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/19(木) 08:55:28.70 ID:MQ4fXrtz0
>>5
変なのが身内に入ると大変だよ
変なのが身内に入ると大変だよ
686: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/19(木) 09:24:19.56 ID:Y0iIGkBg0
>>5
旧華族といった上流の家柄である必要はないが
下の更に下の家柄は色んな意味でヤバイからなぁ
旧華族といった上流の家柄である必要はないが
下の更に下の家柄は色んな意味でヤバイからなぁ
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/19(木) 06:57:39.90 ID:EcqPvVWp0
そうね普通の人でいいのよね
でもいないのよ
でもいないのよ
467: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/19(木) 08:29:22.48 ID:HZ28Gk7R0
>>6
そう いまはみんな貧しくなって
ふつうに大人になっただけでは自分の育った頃のあたりまえの生活ができない
普通に生活しようと思ったらそれだけで上昇婚が必要になる
そう いまはみんな貧しくなって
ふつうに大人になっただけでは自分の育った頃のあたりまえの生活ができない
普通に生活しようと思ったらそれだけで上昇婚が必要になる
がんばってください ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯