1 :風吹けば名無し 2021/07/25(日) 13:40:06.34 3wF73ipBa.net
これ割と謎だよな
2 :風吹けば名無し 2021/07/25(日) 13:40:19.99 3wF73ipBa.net
説明できる奴おる?
4 :風吹けば名無し 2021/07/25(日) 13:40:45.64 tu137Suqa.net
熱伝導率の関係
8 :風吹けば名無し 2021/07/25(日) 13:42:31.19 3wF73ipBa.net
>>4
熱伝導率が違っても熱いと冷たいは入れかわらなくね?
熱伝導率が違っても熱いと冷たいは入れかわらなくね?
5 :風吹けば名無し 2021/07/25(日) 13:41:05.66 dwDOzFxw0.net
この世の真実に気づいたな
6 :風吹けば名無し 2021/07/25(日) 13:41:53.64 7OTY5Qpca.net
触れてはいけない真実
7 :風吹けば名無し 2021/07/25(日) 13:42:15.55 TSAWOICQa.net
水は体温がんがん吸われる
9 :風吹けば名無し 2021/07/25(日) 13:43:11.21 3wF73ipBa.net
>>7
温度が同じなら空気にも熱吸われてるはずよな?
何で熱く感じるんや
温度が同じなら空気にも熱吸われてるはずよな?
何で熱く感じるんや
27 :風吹けば名無し 2021/07/25(日) 13:52:32.58 TSAWOICQa.net
>>9
断熱剤なんて大抵空気やぞ
断熱剤なんて大抵空気やぞ
10 :風吹けば名無し 2021/07/25(日) 13:43:39.82 5GI4zrxf0.net
それに気がついたら消されるで
11 :風吹けば名無し 2021/07/25(日) 13:44:25.24 3wF73ipBa.net
誰に消されるんや
温度の利権団体か?
温度の利権団体か?
12 :風吹けば名無し 2021/07/25(日) 13:44:23.16 mZjnSlIUp.net
比熱と熱伝導率
13 :風吹けば名無し 2021/07/25(日) 13:44:36.59 +UmDG8cVa.net
サウナの100°C←耐えられる
100°Cのお茶←あっぢぃ!!
100°Cのお茶←あっぢぃ!!
14 :風吹けば名無し 2021/07/25(日) 13:45:09.75 sjzgjJAh0.net
俺も分からん
15 :風吹けば名無し 2021/07/25(日) 13:45:49.87 zM5mi3Dt0.net
水の方が密度があるから分子がガンガン肌に当たるんやで
16 :風吹けば名無し 2021/07/25(日) 13:46:01.41 g9hkWanud.net
気分の問題や
17 :風吹けば名無し 2021/07/25(日) 13:46:01.91 tu137Suqa.net
身体には熱の膜があって大気中では外れにくく水中ではそれがどんどん水に奪われていくから
18 :風吹けば名無し 2021/07/25(日) 13:46:08.21 RoakZ+Nqd.net
人体で発熱した熱の逃げ場に関係あるんちゃうか?
21 :風吹けば名無し 2021/07/25(日) 13:47:31.04 3wF73ipBa.net
>>18
人間の発熱と空気や水の冷却のバランスってことか
なんかわかったわサンガツ
人間の発熱と空気や水の冷却のバランスってことか
なんかわかったわサンガツ
19 :風吹けば名無し 2021/07/25(日) 13:46:28.41 F4SjiBgZ0.net
皮膚正面温度の問題
30度でも湿度が低ければ気化熱で体温が低くなるわ
30度でも湿度が低ければ気化熱で体温が低くなるわ
20 :風吹けば名無し 2021/07/25(日) 13:46:43.21 9ibJjICo0.net
熱交換の効率考えろや
22 :風吹けば名無し 2021/07/25(日) 13:48:18.84 VvRfIJbP0.net
ずっと風に当たってれば30度の空気でも涼しいはず
23 :風吹けば名無し 2021/07/25(日) 13:48:43.39 eAYKgbQ0.net
マクスウェルの悪魔やで
24 :風吹けば名無し 2021/07/25(日) 13:50:39.72 rFyLDBiQa.net
小学生が文部大臣賞取ってたよな
25 :風吹けば名無し 2021/07/25(日) 13:51:56.44 4+vh5aV4d.net
室内プールは30度弱やけど別に寒くないやろ
風呂は温いものという思い込みがあるから寒く感じるだけ
風呂は温いものという思い込みがあるから寒く感じるだけ
26 :風吹けば名無し 2021/07/25(日) 13:52:03.98 61BkB8yr0.net
人の体を温度一定だと思ってる雑魚
発熱と除熱のバランスが鍵や
発熱と除熱のバランスが鍵や
最近は逆にすっかり寒いです ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯