1: puriketu ★ 2022/12/08(木) 10:39:54.99 ID:Cv3NxwrJ9
連日最低気温が5度以下となり、ダウンジャケットを着る人も増えてきた兵庫県丹波篠山市。
チュンチュンと大合唱中のスズメにレンズを向けると、こちらもふっくらと膨らみ始めている。
早朝の木々に降り立ったのは、ずいぶんと丸いフォルムになったスズメ。
チュンチュンと大合唱中のスズメにレンズを向けると、こちらもふっくらと膨らみ始めている。
早朝の木々に降り立ったのは、ずいぶんと丸いフォルムになったスズメ。
寒さから身を守るため、気温が下がると脂肪を蓄えたり、
羽の中に空気の層を作ることから、見た目がふっくらする。これからさらにモコモコになっていく。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1ab0d1f47aa25b26ed22f2f79eb11a7381e4a87
羽の中に空気の層を作ることから、見た目がふっくらする。これからさらにモコモコになっていく。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1ab0d1f47aa25b26ed22f2f79eb11a7381e4a87
137: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/08(木) 11:32:47.04 ID:1X1WD4jV0
>>1
かわよ
かわよ
118: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/08(木) 11:23:31.84 ID:03qqQLEU0
>>1
ガキの頃田舎から転校してきたクラスメイトが
地元では冬のスズメは脂がのってて美味かったって話してたんだが
いまだに本当に食ってたのか冗談で言ってたのかわからん
ガキの頃田舎から転校してきたクラスメイトが
地元では冬のスズメは脂がのってて美味かったって話してたんだが
いまだに本当に食ってたのか冗談で言ってたのかわからん
226: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/08(木) 12:50:28.24 ID:u1t2lAPa0
>>1
最近は焦げ茶色に黄色の尾や、緑色の変種がスズメに混じってるなぁ。
最近は焦げ茶色に黄色の尾や、緑色の変種がスズメに混じってるなぁ。
274: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/08(木) 13:58:16.16 ID:sZnyP/yD0
>>1
きゃわわ(´∇`)
きゃわわ(´∇`)
286: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/08(木) 14:24:59.57 ID:hjnIzRtS0
>>1の写真はもふもふ度が足りんな
冬本番仕様のスズメがかわゆす
冬本番仕様のスズメがかわゆす
321: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/08(木) 15:43:40.03 ID:pfP5WTE40
>>1
ふくよかでええな
ふくよかでええな
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/08(木) 10:41:11.28 ID:LTlrylaz0
かわいいよね
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/08(木) 10:41:50.67 ID:nyYNQu/R0
うちのにゃんこもふっくらしてる
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/08(木) 10:42:00.94 ID:JZm/9Ox40
一羽でチュン
二羽でチュンチュン
三羽揃えば
二羽でチュンチュン
三羽揃えば
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/08(木) 10:51:37.61 ID:ImwXitmv0
>>5
役牌
役牌
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/08(木) 11:09:55.98 ID:+LXsMCIS0
>>5
ちゅちゅんがちゅん
ちゅちゅんがちゅん
88: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/08(木) 11:14:12.01 ID:gBy4Rx0N0
>>5
それポン
それポン
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/08(木) 10:42:24.74 ID:pqg86fPt0
最近雀を見なくなった。
昔はウジャウジャいたのに。
昔はウジャウジャいたのに。
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/08(木) 10:43:39.43 ID:+ZEmKmu90
>>7
瓦屋根の家が減ったので
瓦屋根の家が減ったので
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/08(木) 11:00:06.03 ID:9uE1+xpy0
>>11
街中の田んぼや空き地が減ったからでは?
街中の田んぼや空き地が減ったからでは?
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/08(木) 11:02:28.78 ID:+ZEmKmu90
>>50
田んぼや空き地では巣を作らない
田んぼや空き地の無い市街地でも以前は結構居た
田んぼや空き地では巣を作らない
田んぼや空き地の無い市街地でも以前は結構居た
291: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/08(木) 14:32:06.67 ID:/76/Zt3t0
>>56
エサの話だよ
エサの話だよ
293: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/08(木) 14:38:07.77 ID:D+To/rme0
>>291
わりと何でも食うぞ
わりと何でも食うぞ
217: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/08(木) 12:45:56.11 ID:T4eQZydT0
>>11
だよな。雀の巣場所が減った。
だよな。雀の巣場所が減った。
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/08(木) 10:52:43.33 ID:zZILpASR0
>>7
雀はめちゃくちゃ減ってる
雀はめちゃくちゃ減ってる
180: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/08(木) 12:07:17.22 ID:9qKyA3nb0
>>7
カラスに食われてないか?
うちの周りはカラスだらけ
カラスに食われてないか?
うちの周りはカラスだらけ
210: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/08(木) 12:41:04.78 ID:p5JRZsTc0
>>7
日本の雀は戦前と比べて99.9%減ったそうだ
日本の雀は戦前と比べて99.9%減ったそうだ
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/08(木) 10:43:47.08 ID:EGlTbAqX0
伏見稲荷に行ってごらん
スズメの丸焼き売ってるよ
スズメの丸焼き売ってるよ
96: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/08(木) 11:15:43.44 ID:jqDZZDOu0
>>13
骨や嘴ごとバリバリ食べるやつな
養殖のスズメ
骨や嘴ごとバリバリ食べるやつな
養殖のスズメ
102: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/08(木) 11:18:00.59 ID:IgUEkaFT0
>>13
伏見稲荷は何でスズメ売ってるんだろうな
稲穂の天敵だから焼いて食っちまえって事だろうか
伏見稲荷は何でスズメ売ってるんだろうな
稲穂の天敵だから焼いて食っちまえって事だろうか
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/08(木) 10:44:00.22 ID:X2baYIZe0
うちに来る子たちも膨らんでるよ~
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/08(木) 10:45:51.28 ID:DZwmgvhg0
ふくら雀という家紋があるぞ
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/08(木) 10:46:06.49 ID:utGOjVTU0
かわいいな
望遠レンズで
撮れるかな
望遠レンズで
撮れるかな
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/08(木) 10:46:13.41 ID:QC8HKe0s0
見た目かわいいけど
小鳥界じゃ結構えげつないんだよな
小鳥界じゃ結構えげつないんだよな
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/08(木) 11:00:38.65 ID:9uE1+xpy0
>>22
恐竜の子孫だからな
恐竜の子孫だからな
かわいい ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯