01962

【悲報】関東の天津飯、キモすぎる

Category:
15350.png



1 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:06:55.48 73ymHL6w0.net

なんやこれ・・・・




2 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:07:27.08 rDe6cBmh0.net

ケチャップはないわ




7 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:08:25.11 p8pwi0bZd.net

これマジ?




8 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:08:46.22 Tlk88sadd.net

嘘つけこっちでも醤油や




9 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:08:46.35 UYqr+o6L0.net

だから関東じゃ天津飯人気ないんやろ




258 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:51:18.09 sW/zbZ3N0.net

>>9
せやで
みんなオムライス食べてるわデミグラスの




11 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:08:50.31 +5DkJjOVM.net

酢豚にケチャップ入れると知ったときは驚いた




13 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:09:33.85 SvKAwwWU0.net

ただのオムライスやんけ




19 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:10:50.73 ZcUIqnV40.net

甘酢はどこやねん




21 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:12:08.02 TYH+rZXM0.net

関東でこんなの食う奴いねぇよ




22 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:12:12.66 ytBXMQnp0.net

ふと思ったんやが天津飯って1年に1回食うか食わないかのレベルの料理だよな




25 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:12:36.92 zjsc4qGI0.net

エビチリもケチャップ入っとるやろ




28 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:12:51.48 vnIjKNcTd.net

オムライスと勘違いしてるやん




32 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:13:38.55 nCLhbhK70.net

天津飯は甘酸っぱくて不味いよな




35 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:13:55.86 EdS7VLvia.net

王将の塩ダレ天津飯ほんま美味い




38 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:14:21.91 65dSEGxE0.net

どす黒い関西と明るく華やかな関東
比べるまでもないわ




40 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:14:40.80 +gvykOb7r.net

よく考えて俺多分人生で天津飯頼んだ事無い
チャーハンとか麻婆丼などはあるけど、周りでも天津飯食べてる人見ないんだよな




42 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:15:24.03 iSDZJkYf0.net

なんかひでえ時にはタレだけじゃなく米まで酢で酸っぱかった時あるで




43 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:15:24.04 zRchXo90.net

でも見栄えは関東のほうがいいよね




51 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:15:46.72 flQA3Rwf0.net

関東は甘酢あんやね




63 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:17:58.52 nVCQgx910.net

この2つを天津飯扱いするところがまずおかしい




70 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:19:15.89 id7YY/Co0.net

結局作る人の技量による




71 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:19:20.38 iSDZJkYf0.net

どうせ横浜中華街あたりのアレンジメニューがなぜか関東全体に広まっちゃった感じやろ
余計なことしやがって




74 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:19:34.43 t7B7mcyZ0.net

東京に美味い飯屋が無いのがよくわかる
マジでチェーン以外信用したらあかんからな




77 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:20:05.42 6MzeW8gZ0.net

甘酢がうめえんだ




85 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:21:28.31 ECcMrNhd0.net

ケチャップで作る甘酢あんとか初めて見たわ




89 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:22:07.21 iFl5/3xW0.net

マツコはよく行く店が関西風関東風塩味を選べてどれ食べるか迷って結局全部食べると言ってたな




97 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:23:22.50 X03xSfc1d.net

王将の天津飯は京風タレ一択
それ以外は食えん




98 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:23:23.98 n0OKMQ3X0.net

名古屋代表はあんかけスパゲティな




105 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:24:55.54 1rHZqbeD0.net

関東と関西って対立しがちやけどどっちも美味しくてどっちもいいよな




113 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:26:01.63 P3x+7v3Pd.net

ケチャップ批判するとか関西人はイタリア人なんか
初めて知ったわ




117 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:26:21.61 v88Lb2z80.net

思ったよりまずくなかったよケチャップ天津飯
2回目はないけど




121 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:26:44.74 nUejJrDad.net

今日は王将の天津飯と餃子にするか




122 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:26:45.49 ePE9iJplp.net

なんで関東でも人気ないのにこれやってんだろうな
わからん




134 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:28:17.21 85hQPuV90.net

王将のせいでもう京風が定番になってるやろ




140 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:29:03.50 YRomeeGR0.net

>>134
関東の王将は甘酢がデフォやで
指定しなかったら甘酢で出てくる




142 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:29:07.78 1rHZqbeD0.net

大阪人って関東のたこ焼きボロクソにいうけど大阪と関東のたこ焼きってたいして味変わらんよな まぁ作り方も材料もおなじなんやから味は同じでもおかしくないんやけど




144 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:29:14.24 688wYZnL0.net

普通タレなしだよね




147 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:29:26.51 NM+IFCS7C.net

甘酢あんもケチャップも微妙
やっぱり中華のうま煮あんで正解




152 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:29:58.53 t7B7mcyZ0.net

関東ってうどんもクソまずいんよな
味覚狂ってるんか知らんけどとりあえず味濃くしたら美味いと勘違いしてるんやろか




163 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:32:02.66 6zyvwvvJp.net

子供の頃天津飯は激まず料理のイメージしかなかったわ

関西で食って旨さにビビった




169 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:33:14.51 YRomeeGR0.net

>>163
ケチャップ味は関東人にも不評なのに誰に需要あるんだろうな




187 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:36:02.42 QrFVlcI6r.net

>>169
これほんまそのとおり




167 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:32:48.67 xW4/Xw/F.net

まずあんかけが嫌いやわ

気持ち悪い




168 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:32:51.16 YwkuKON6M.net

天津飯は白い白濁で味ない肉無い免許無い




174 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:33:54.57 +mxneCsy0.net

ケチャップ餡の天津飯ってそれもうオムライスやん




178 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:34:48.88 szXhrE3S0.net

うどん  関西<関東
粉物   関西<関東
天津飯  関西<関東
稲荷寿司 関西<関東

関東何なら勝てるん?




180 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:35:13.09 wixWTCqS0.net

>>178
ボロ負け定期




190 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:36:13.10 ZM1Is/8k0.net

関東だけどケチャップの奴なんて見た事ない




192 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:36:39.18 7+VUSxVed.net

関東の王将には甘酢(ケチャップ味)もあるんだよな
選択肢が三つもあるんやぞ。羨ましいだろ




194 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:37:15.92 +uPO2fYs0.net

ケチャップじゃなくて酢豚の餡のやつも濃いすぎる




202 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:38:37.53 YEBXB3mh0.net

王将だと京風ダレ、ケチャップ、甘酢で選べるぞ




203 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:38:44.05 E7soRoD40.net

大阪って維新に洗脳されてやばい事になってるよね




204 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:38:46.29 piJemMb50.net

そもそもみんな炒飯食うから天津飯そんなに食われてないんやで




223 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:44:00.40 xLqgq7RQ0.net

東京でうどん食ったら汁が濃すぎてむせてうたわ




236 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:46:57.50 JIZ/IFOJH.net

関西で冷麺やちゃんぽんを注文すると
思ったのと違うものがでてくることがある




238 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:47:26.97 qWffUulu0.net

関西のは黒くて塩っぱそう




245 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:48:54.62 nkfzwWTwx.net

>>238
甘いのもあるで酢は入ってない




251 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:50:06.58 VWcX0npX0.net

天津飯食うなら普通のチャーハン食いたいわ




252 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:50:09.75 CWVhGHtZ0.net

ケチャップ天津飯なんて見たこと無いけどどこで食えるんや




260 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:52:23.83 nkfzwWTwx.net

>>252
大阪の満州は塩とケチャップ両方あるで




278 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:56:45.92 wAiIo5hkd.net

昔和歌山の喫茶店で焼きうどん頼んだらケチャップ入ってたわ
ナポリタン感があった




294 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:02:09.68 fTJ1XWGO0.net

ワイは断然甘酢やな
関西の醤油はさっぱり系よね




300 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:04:57.70 E7soRoD40.net

横浜行くと頼む中華
角煮と野菜のあんかけ飯
きくらげと卵と豚肉のごはん




302 :風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:05:09.02 LbjeJXFi0.net

そもそも卵料理ならオムライスか親子丼が食べたい




これはいただけない ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯