1: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:06:41.84 ID:46hZ1PGk0
ワイ「仕事は?」
自治体「最初3年間は地域の畑仕事の手伝い。と高齢者を町まで車で送り迎えする仕事や」
ワイ「ほーんええやん。月収は?」
自治体「9~14万や」
ワイ「ほ~~ん」
自治体「最初3年間は地域の畑仕事の手伝い。と高齢者を町まで車で送り迎えする仕事や」
ワイ「ほーんええやん。月収は?」
自治体「9~14万や」
ワイ「ほ~~ん」
2: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:07:09.59 ID:46hZ1PGk0
人生リセットしてやり直しするなら言うほど悪くないよな?
3: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:07:54.40 ID:G3pUZzvra
額面で14万ならそう悪くない
やる気なくなったら全部うっぱらってトンズラすりゃいいし
やる気なくなったら全部うっぱらってトンズラすりゃいいし
54: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:21:20.71 ID:nqW/l+eC0
>>3
手取りじゃなく額面14って言うほど悪くないか?
手取りじゃなく額面14って言うほど悪くないか?
4: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:08:10.12 ID:A9j7b+n00
ナマポでええやん
6: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:08:18.77 ID:EzRmAYLe0
罠で草
8: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:08:32.15 ID:uE4VPP340
4年目以降は?
11: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:09:16.72 ID:46hZ1PGk0
>>8
その田舎で気に入られたら仕事ある!
後継者になれる!
みたいな感じ
その田舎で気に入られたら仕事ある!
後継者になれる!
みたいな感じ
9: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:08:35.85 ID:TBdc1I9G0
高齢者に取り入って財産相続するまでが報酬やろ
10: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:08:48.96 ID:tzVeQcBH0
家より車くれや
17: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:11:47.70 ID:46hZ1PGk0
>>10
車は自治体が用意する!
毎日高齢者たちの病院の送り迎えよろしくな
あと日用品の買い出しも
車は自治体が用意する!
毎日高齢者たちの病院の送り迎えよろしくな
あと日用品の買い出しも
21: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:12:56.23 ID:BJzVsJEVa
>>17
おっさんのワイならすぐに行きたいくらいの楽な仕事やな
おっさんのワイならすぐに行きたいくらいの楽な仕事やな
32: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:15:36.52 ID:TBdc1I9G0
>>21
送り迎え、買い出しって仕事2つに見えるけど
実際は高齢者達の何でも屋だぞ
送り迎え、買い出しって仕事2つに見えるけど
実際は高齢者達の何でも屋だぞ
39: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:17:59.71 ID:j2heC8Voa
>>32
百貨店の外商とかしてた頃に比べたらたぶん天国
百貨店の外商とかしてた頃に比べたらたぶん天国
12: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:09:18.58 ID:Xt/k3vB7d
米と野菜だけならもらえるから食費ほとんどかからんやん
13: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:09:35.03 ID:hG08TrDGd
やるゥ~w
18: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:12:36.35 ID:46hZ1PGk0
セカンドライフ送るならガチで魅力しかないやろ
都会の喧騒を離れて人が温かいのどかな田舎で暮らせるんやで
都会の喧騒を離れて人が温かいのどかな田舎で暮らせるんやで
26: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:13:51.21 ID:TBdc1I9G0
>>18
都会なら喧騒が聞こえるだけやけど
田舎はガチで面倒な人間関係に巻き込まれるぞ
都会なら喧騒が聞こえるだけやけど
田舎はガチで面倒な人間関係に巻き込まれるぞ
34: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:16:06.43 ID:dhibuRsg0
>>18
30前でセカンドライフ送れるような貯蓄あるやつがこんなところいかんやろ
30前でセカンドライフ送れるような貯蓄あるやつがこんなところいかんやろ
19: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:12:39.63 ID:dhibuRsg0
9万とか生きていけないやん
27: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:14:12.45 ID:46hZ1PGk0
>>19
家賃0 色々もらえるから食費もほぼかからない
余裕や
家賃0 色々もらえるから食費もほぼかからない
余裕や
20: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:12:51.16 ID:4FdRTXVEa
100万もらったら即トンズラするんやで
22: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:13:18.63 ID:Xf/ydOWFp
社会保障費と地方税全て免除の上に毎年100万貰えるなら悪くないやん
23: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:13:20.54 ID:gpBsoozur
稀に4630万円振り込まれるイベントが発生するらしい
24: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:13:22.47 ID:z10wFp+g0
田舎で14万ってだけでも破格やのに家と100万くれるならありやな
25: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:13:32.76 ID:a7Oj7D2WM
9万からなんぼ引かれるんや?
手取り7万とかか?
手取り7万とかか?
28: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:14:16.95 ID:tzVeQcBH0
なお三年経ったらろくな仕事がない模様
29: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:14:33.72 ID:m3x+Znu8x
一軒家の前の住人については聞かん事やな
36: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:16:56.18 ID:46hZ1PGk0
>>29
自治体が権利所有してる古民家(ほぼ廃屋)やで
100万やるからこれでなんとかせぇってことや
自治体が権利所有してる古民家(ほぼ廃屋)やで
100万やるからこれでなんとかせぇってことや
31: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:14:44.41 ID:qvCM0RTa0
最寄りのコンビニまで20分かかります
スーパーは40分かかります
スーパーは40分かかります
33: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:15:38.58 ID:xjAxMSSad
一軒家貰えるなら結構でかいやろ
家賃5から8万程度プラスみたいなもんやん
家賃5から8万程度プラスみたいなもんやん
35: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:16:24.50 ID:b2uSq4fBa
>>33
ゴミみたいな基礎ボロボロの家もらってもうれしくねえよ
ゴミみたいな基礎ボロボロの家もらってもうれしくねえよ
37: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:17:50.01 ID:qvCM0RTa0
田舎はまず虫がやばい
かなりちゃんとした市営住宅とかですらカメムシが天井から降ってくる
まれにトカゲも入ってくる
虫好きとか虫気にしない人じゃないとかなりきつい
かなりちゃんとした市営住宅とかですらカメムシが天井から降ってくる
まれにトカゲも入ってくる
虫好きとか虫気にしない人じゃないとかなりきつい
41: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:18:09.23 ID:46hZ1PGk0
みんな田舎でくらしたくないの?😳
56: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:21:46.04 ID:tzVeQcBH0
>>41
比喩でもなんでもなく何も無いぞ
比喩でもなんでもなく何も無いぞ
60: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:23:06.29 ID:46hZ1PGk0
>>56
澄んだ空気
青い空 緑あふれる山々 美しい川や海 穏やかな人たち
都会にないものがすべてあるンゴねぇ…
澄んだ空気
青い空 緑あふれる山々 美しい川や海 穏やかな人たち
都会にないものがすべてあるンゴねぇ…
自分はのんびり田舎暮らし、憧れていますけどねぇ
老後は引っ込みたい ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯ けどそれだけ不便じゃ体力的に無理かな