01962

【緊急審議】最近のヒット作『ウマ娘』『ラブライブ』『水星』『ぼざろ』『リコリス』男主人公はウケない時代に

Category:マンガ・アニメ
5ecc7e8c.png
1: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 02:14:22.07 ID:FoU7N3zR0

なんで男主人公ウケなくなってしまったの?




753: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 07:13:56.81 ID:rMH1J4s40

>>1
『けものフレンズ』(アニメ版のみ)な?


2: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 02:14:45.56 ID:m+fJGY6j0

見ててウザイから


3: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 02:15:07.78 ID:US6//xbZ0

常に見るなら可愛い子がいいし…


4: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 02:15:19.13 ID:ZFJnXIwS0

スパイファミリーも入れてくれ





8: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 02:16:41.30 ID:c5NGApad0

一般層ではヒロアカとかスパイとかワンピやろ


18: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 02:19:45.71 ID:Q/KCg84Q0

>>8
スパイファミリーはアーニャが主人公じゃん


10: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 02:17:24.95 ID:bMIIrkSc0

一番可愛いのはグエルくんなんやけどな


11: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 02:17:30.52 ID:/CImrZHpa

そらキモオタ向けはそうやろ
ゲームを女主人公でプレイするような連中やぞ
世間的には鬼滅呪術東リベとか男流行ってるやん


12: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 02:17:31.12 ID:nyfOvzAg0

昔はオタクでも一応男としての矜持はあったからな


13: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 02:17:53.74

まあ王道はジャンプと新海誠に任せとけばええしな


14: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 02:18:01.33 ID:nfxKZnKQ0

これがチェリーピッキングと言われるデータにもなってない
都合のいい情報だけ並べる詐術です
騙されないように気を付けてください


19: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 02:20:47.13 ID:fZzlzvnHa

>>14
はぇ~


15: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 02:18:50.37 ID:SZbEhnpa0

グエル君は半分女の子だろ


17: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 02:19:28.33 ID:Yk2q3kmB0

男主人公ばっかりだった反動でしょ





20: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 02:20:52.88 ID:UFcogquh0

そういえば男主人公物最近ヒットしたの鬼滅とかぐらいしか見ねえな。
ほんま最近は女主人公物ばかりになってきた


29: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 02:25:02.84 ID:578wDe+z0

>>20
後はちょっと落ちるけど無職とかか?
なんかこう結局売れる主人公ってあんまり捻らずに強いけど
成長もしていくって感じの王道系なんだと思うわ
イキリ鯖太郎とか骨太郎とかアレやったしエヴァの
シンジ系も今の時代は逆に人気無いし


47: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 02:30:36.81 ID:ZRNdpWXdp

>>29
シンジ系の男キャラは女受けがとにかく悪いからな
女でいうテンション高くてうるさい女が男受け悪いのと同じや


22: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 02:21:34.92 ID:9b6c24bH0

チェンソーは2部女主人公にしたのは英断だったんだな


23: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 02:21:46.03 ID:XfmNa/DM0

女キャラを一人でも多く出さないといけないからな


24: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 02:23:33.59 ID:ieopJoz30

まあでもまじで女主人公自体増えてきたよな男主人公は
なろうぐらいしか見なくなってきたまあなろうも女主人公増えてきたけど


25: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 02:23:34.42 ID:PJSDz17qa

百合が好きなわけではなく美少女とイチャイチャする男を
見たくないだけのオタクが多いからな


26: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 02:23:53.73 ID:jtohNPIq0

チェンソーマンの主人公とか昔はウケたんだけどね


28: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 02:24:13.94

男主人公だとこういうストーリーになったとき悲惨な絵にしかならんからな

no title


57: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 02:32:37.33 ID:Z2zXd52y0

>>28
ルルーシュタイプの知略家ならええやろ。
こいつの場合魔力供給源でしかないのがあかん


63: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 02:36:00.25 ID:rOVfdRyL0

>>28
fgoだって女主人公にできるんだよなあ…


30: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 02:25:42.90 ID:mdxdNA8jp

チェンソーですらデンジより圧倒的に女共の方が人気という事実


31: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 02:25:46.60 ID:pCgGrfxE0

アニメはキャラの向こうにいる声優を見てるだけやろ
漫画とか普通に男主人公の人気作がゴロゴロあるやん


32: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 02:25:54.04 ID:vtTG4ehI0

すずめも女×女でやるべきだった


62: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 02:35:41.12 ID:XycIJMH60

>>32
プロデューサー「お前にはまだ早い」
新海「じゃあ片方男にするわ」
なんGで見たこれマジなんやろか


66: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 02:37:14.29 ID:DF5Bw/5I0

>>62
少なくとも企画書の段階でラブストーリーを主軸のひとつにする予定だったらしい
ガチ百合を構想してた可能性はあるが


34: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 02:26:38.13 ID:bd0Xko4yp

【悲報】男が憧れる男キャラ、もういない


35: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 02:27:00.17 ID:rCr1EaP70

鬼滅の刃が一人で頑張ってるぞ

【発売開始】「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」感想 攻略 「難易度低め」「技出しやすい爽快感ある」「鬼滅ファンなら買い」


作品にあっていれば個人的にはどちらでも。
ちなみにスレに出ている「すずめの戸締まり」、先日観て来ました。
面白かったです。新海誠作品最高傑作かも知れない ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯