1: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 16:08:47 ID:kk6Z
ゆっくり時間をかけてみるからこそ、その映画に深みが生まれる
語らない美しさがあるのに、映画への冒涜行為だろ
語らない美しさがあるのに、映画への冒涜行為だろ
9: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 16:10:48 ID:Y4mr
>>1
ほんならスロー再生して見ろや
ほんならスロー再生して見ろや
11: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 16:12:02 ID:fT07
>>9
草
草
2: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 16:09:19 ID:SIqB
間が長いんや
3: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 16:09:36 ID:kk6Z
>>2
その間がいいんだろ
その間がいいんだろ
4: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 16:09:54 ID:11TO
単純にそれで楽しいか?と思っちゃうけど楽しい!って言うんやろなw
5: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 16:09:57 ID:rvhe
そういうことするのって「興味ないけどなんか流行ってるから見てみようかな」って時だけでしょ
7: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 16:10:25 ID:dhhm
10分くらいにまとめてくれる奴よかったな
8: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 16:10:32 ID:EBHs
大体の流れがわかればいい
12: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 16:12:05 ID:kk6Z
>>8
だったらあらすじサイトでええやん
だったらあらすじサイトでええやん
10: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 16:11:56 ID:jA3B
映画の冒涜だろうが別にどうでもいい
13: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 16:12:14 ID:vRU1
ファスト視聴に限らず「体験しなくても知識だけあればええ」いう風潮って
わりとネットコミュニティありきよな
わりとネットコミュニティありきよな
14: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 16:12:15 ID:cIkZ
2倍の時間で見れてお得?
何も知らないより内容やキャラを知れるから
それ関連のネタで楽しめるようになる
何も知らないより内容やキャラを知れるから
それ関連のネタで楽しめるようになる
15: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 16:12:50 ID:Agv6
バラエティは倍速でも見れるけど映画ドラマアニメは等速やないと見れへんわ
16: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 16:12:52 ID:V378
倍速視聴出来ないやつって単に出来るやつに嫉妬してるだけよな
17: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 16:13:09 ID:kk6Z
>>16
どこに嫉妬する要素あるん?
どこに嫉妬する要素あるん?
18: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 16:13:30 ID:V378
>>17
同じ時間で2倍作品見れるやん
同じ時間で2倍作品見れるやん
22: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 16:14:00 ID:kk6Z
>>18
たくさん見るに意味はない一つの作品をどれだけ味わうかが大切
たくさん見るに意味はない一つの作品をどれだけ味わうかが大切
23: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 16:14:29 ID:jA3B
>>22
ただ単にお前の脳ではできないだけやで
ただ単にお前の脳ではできないだけやで
24: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 16:14:47 ID:V378
>>22
いや2倍の作品を味わえてるんやが
いや2倍の作品を味わえてるんやが
19: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 16:13:41 ID:N8KR
映画の内容よりコンテンツを"見た"と言う部分が欲しいだけやから
20: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 16:13:52 ID:11TO
嫉妬は草
21: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 16:13:59 ID:fT07
倍速で見ないと誰が誰やったか忘れる
25: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 16:15:23 ID:V378
単に自分が味わうのに時間がかかる無能ってだけやん
26: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 16:15:34 ID:V378
そら嫉妬するわな
27: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 16:15:35 ID:poW3
倍速で見てるやつとは作品について語ることなどない
28: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 16:15:37 ID:d8cG
音楽も一緒やな
サビだけ聴いて
イントロとかギターソロは飛ばすアホが多いらしい
サビだけ聴いて
イントロとかギターソロは飛ばすアホが多いらしい
34: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 16:16:28 ID:eaPj
>>28
一曲5分とか長すぎるわね
全パート込みで2分以内に収めて欲しい
一曲5分とか長すぎるわね
全パート込みで2分以内に収めて欲しい
46: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 16:18:15 ID:d8cG
>>34
そういうやつが増えたから
イントロない曲とか間奏ない曲とか全部で二分くらいの短い曲が増えたんやと思っとる
そういうやつが増えたから
イントロない曲とか間奏ない曲とか全部で二分くらいの短い曲が増えたんやと思っとる
32: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 16:16:11 ID:Z7Ym
何かについて批判したら嫉妬としか言わない奴どこにでもおるな
36: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 16:16:43 ID:kk6Z
たくさん食べることを目的とするな、
一つの作品をどれだけ理解するかが大切
自分、映画ファンなんで、>>1に賛同しますよ! (`・ω・´)