1: イスラトラビル(東京都) [DE] 2022/09/27(火) 19:06:26.17 ID:vv4lfZZE0 BE:306759112-BRZ(11000)
「大量のピーマン全て廃棄です…JAの厳しすぎる規格に唖然としてます」 農家の悲鳴に同情集まる
https://togetter.com/li/1950379
https://togetter.com/li/1950379
50: ポドフィロトキシン(茸) [CA] 2022/09/27(火) 19:12:40.69 ID:IbkvbPC10
>>1
ネットの社会になって何年経つんだよ
農家もいい加減に脱JAする努力をしろよ
ネットの社会になって何年経つんだよ
農家もいい加減に脱JAする努力をしろよ
70: ソホスブビル(山口県) [US] 2022/09/27(火) 19:14:46.35 ID:yeb37Meq0
>>1
JAと縁切って自分で流通させなよ
今時個人でネットで売りさばくことくらいできるやろ
JAと縁切って自分で流通させなよ
今時個人でネットで売りさばくことくらいできるやろ
89: レムデシビル(兵庫県) [CN] 2022/09/27(火) 19:16:31.20 ID:ae7cOvnE0
>>1
全然買うのにって奴の中に、どれだけ規格品と同じ値段で買うよって奴がいるのかねぇ
フードロス削減のため「規格外の野菜」を流通させるとむしろ農家の貧困を促進することになる、という話
全然買うのにって奴の中に、どれだけ規格品と同じ値段で買うよって奴がいるのかねぇ
フードロス削減のため「規格外の野菜」を流通させるとむしろ農家の貧困を促進することになる、という話
127: ホスアンプレナビルカルシウム(愛知県) [US] 2022/09/27(火) 19:21:24.15 ID:7fuF2SkT0
>>89
まず居ないね。
まず居ないね。
576: ラニナミビルオクタン酸エステル(日本のどこかに) [MX] 2022/09/27(火) 21:01:51.58 ID:n9faAdjK0
>>1
曲がってるのはいいけど色が変わってるのはアカンやろ
どんな管理してるねん
曲がってるのはいいけど色が変わってるのはアカンやろ
どんな管理してるねん
824: ロピナビル(和歌山県) [ニダ] 2022/09/27(火) 22:50:47.64 ID:k5fR3/Lr0
>>1
JAの規格は大多数の消費者の嗜好によって決まった規格。JAに文句を言うのはお門違いだよ。
今は販路が色々あるんだからそっちでアピールすればいいだけ。
日本の百姓はアピールが下手なんだよ
本来JAがその指導をすべきなんだけど、
あんなブラック環境じゃあいい人材は集まらないよね。
JAの規格は大多数の消費者の嗜好によって決まった規格。JAに文句を言うのはお門違いだよ。
今は販路が色々あるんだからそっちでアピールすればいいだけ。
日本の百姓はアピールが下手なんだよ
本来JAがその指導をすべきなんだけど、
あんなブラック環境じゃあいい人材は集まらないよね。
829: ホスフェニトインナトリウム(神奈川県) [ヌコ] 2022/09/27(火) 22:52:19.94 ID:BGk3Svou0
>>824
消費者の嗜好は誰が決めた?
勝手に決めてると思うんだなあ
消費者の嗜好は誰が決めた?
勝手に決めてると思うんだなあ
843: ロピナビル(和歌山県) [ニダ] 2022/09/27(火) 22:58:34.86 ID:k5fR3/Lr0
>>829
世界には時間軸というものがあるんだよ
お子様にはわからないと思うけれど。
お子様は早く寝ないと脳が育たないよ。
もし君が大人なら、もう諦めろ。一生そのままだ。
世界には時間軸というものがあるんだよ
お子様にはわからないと思うけれど。
お子様は早く寝ないと脳が育たないよ。
もし君が大人なら、もう諦めろ。一生そのままだ。
2: イスラトラビル(東京都) [DE] 2022/09/27(火) 19:06:37.69 ID:vv4lfZZE0
美香 @7XZuS7pO2WeAt45
大量のピーマン…
全て廃棄です…
JAに集荷していますが形が悪かったり色が悪かったり大きすぎたりするだけで廃棄になります
厳しすぎる規格に唖然としてます
味は同じなのに
フードロス削減と言うのなら調理する前の段階のフードロス削減にもとりくむべきではないでしょうか
切に願います

🌸まなみ🌸 @mana0x0mana_a
@7XZuS7pO2WeAt45 勿体ないですよね💦
消費者からすれば、形が悪くても全然良いのに……
美香 @7XZuS7pO2WeAt45
@mana0x0mana_a そうなんです…
生産者からすればとても悲しい事です
そのせいで生産者さんも減ってます…
みろく @naranasuko
普通に買うよ。
昔、曲がったきゅうり、ピーマン、人参を無人販売で出してた農家さんあってバカ美味しかったよ。
大量のピーマン…
全て廃棄です…
JAに集荷していますが形が悪かったり色が悪かったり大きすぎたりするだけで廃棄になります
厳しすぎる規格に唖然としてます
味は同じなのに
フードロス削減と言うのなら調理する前の段階のフードロス削減にもとりくむべきではないでしょうか
切に願います

🌸まなみ🌸 @mana0x0mana_a
@7XZuS7pO2WeAt45 勿体ないですよね💦
消費者からすれば、形が悪くても全然良いのに……
美香 @7XZuS7pO2WeAt45
@mana0x0mana_a そうなんです…
生産者からすればとても悲しい事です
そのせいで生産者さんも減ってます…
みろく @naranasuko
普通に買うよ。
昔、曲がったきゅうり、ピーマン、人参を無人販売で出してた農家さんあってバカ美味しかったよ。
82: レムデシビル(岐阜県) [ID] 2022/09/27(火) 19:15:46.74 ID:SwMHWT980
>>2
ドンキに売ってたのがこんなかんじ。
袋に大量で安くて普通に美味かった。
ドンキに売ってたのがこんなかんじ。
袋に大量で安くて普通に美味かった。
131: ビクテグラビルナトリウム(SB-Android) [ニダ] 2022/09/27(火) 19:21:44.19 ID:OszzOGbs0
>>2の画像見たらそりゃ引き取ってもらえないわ
収穫タイミングがズレて半端に色付いてるから産直とかに出しても売れ残るヤツじゃん
収穫タイミングがズレて半端に色付いてるから産直とかに出しても売れ残るヤツじゃん
156: ロピナビル(光) [FR] 2022/09/27(火) 19:25:22.66 ID:vaK1BlxW0
>>2
これはダメだろナメてんのか買う時こんなもんが混ざってたらどう思うんだよ
これはダメだろナメてんのか買う時こんなもんが混ざってたらどう思うんだよ
199: レテルモビル(東京都) [ニダ] 2022/09/27(火) 19:34:36.34 ID:XW3nLwvZ0
>>2
販路持てよ、直売りとか道の駅とか農協以外に売る所あるだろう
販路持てよ、直売りとか道の駅とか農協以外に売る所あるだろう
214: コビシスタット(大阪府) [US] 2022/09/27(火) 19:37:58.95 ID:fXbRHgsu0
>>199
それすると農協に目つけられるんだよな
それすると農協に目つけられるんだよな
221: イドクスウリジン(茸) [US] 2022/09/27(火) 19:39:25.09 ID:KKzFNOBj0
>>214
それのせいでメルカリで売ろうとしてるな…
それのせいでメルカリで売ろうとしてるな…
228: ペラミビル(茸) [DE] 2022/09/27(火) 19:40:32.49 ID:WEzU5RTF0
>>214
今なんてそこら中に直売所やらなんやらあるんだし
農協もなんも言わんよん
今なんてそこら中に直売所やらなんやらあるんだし
農協もなんも言わんよん
346: ダクラタスビル(徳島県) [US] 2022/09/27(火) 20:03:17.10 ID:GmJWadn/0
>>228
農協が仕切ってるとこばっかだわ
農協が仕切ってるとこばっかだわ
207: ダサブビル(ジパング) [ZA] 2022/09/27(火) 19:36:54.64 ID:mPGzi9Wk0
>>2
言うほど味同じか?
言うほど味同じか?
391: アタザナビル(東京都) [ニダ] 2022/09/27(火) 20:12:33.91 ID:4VJuepej0
>>207
ちがいはあるとおもう
ちがいはあるとおもう
217: ファビピラビル(徳島県) [ニダ] 2022/09/27(火) 19:38:33.43 ID:gv/7jkpB0
>>2
この程度なら優品で出荷できる。
大きすぎるって2Lや3Lで出荷出来ないぐらいデカイのか?
箱に5キログラムバラ詰めならもっと酷いのも大丈夫。
この程度なら優品で出荷できる。
大きすぎるって2Lや3Lで出荷出来ないぐらいデカイのか?
箱に5キログラムバラ詰めならもっと酷いのも大丈夫。
278: ジドブジン(千葉県) [US] 2022/09/27(火) 19:48:43.05 ID:fyRk+iEE0
>>2
道の駅とかで出品しよう
道の駅とかで出品しよう
314: ピマリシン(埼玉県) [CN] 2022/09/27(火) 19:56:15.40 ID:toq1Yvnm0
>>2
ディレクター「セーフです」
ディレクター「セーフです」
337: バルガンシクロビル(茸) [GB] 2022/09/27(火) 20:00:52.99 ID:0xZVsQTp0
>>2
単に収穫のタイミングを計れていないだけでしょ
もっと早く収穫していれば綺麗な緑で規格内で買い取ってもらえた
もうちょっと収穫を待てば、赤色に熟して赤ピーマンで売れる
その中間で収穫してしまうから売り物にならない
単に収穫のタイミングを計れていないだけでしょ
もっと早く収穫していれば綺麗な緑で規格内で買い取ってもらえた
もうちょっと収穫を待てば、赤色に熟して赤ピーマンで売れる
その中間で収穫してしまうから売り物にならない
344: ホスフェニトインナトリウム(神奈川県) [ヌコ] 2022/09/27(火) 20:02:52.53 ID:BGk3Svou0
>>337
あるなぁピーマンなら
その野菜はこうあるべきという
既存の概念捨てなきゃな
植物も人間も、個体毎、
時期ごとに状態が違うから
あるなぁピーマンなら
その野菜はこうあるべきという
既存の概念捨てなきゃな
植物も人間も、個体毎、
時期ごとに状態が違うから
544: ピマリシン(東京都) [US] 2022/09/27(火) 20:47:28.48 ID:wvS7BFgq0
>>2
うちの近所のスーパーでは規格外の野菜も売ってるぞ
どうせ切り刻んじゃうから形が変でも味さえよければ買います
うちの近所のスーパーでは規格外の野菜も売ってるぞ
どうせ切り刻んじゃうから形が変でも味さえよければ買います
自分も形なんかこだわらないので、安ければ大量買いしますよ ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯