1: ファムシクロビル(東京都) [ヌコ] 2022/09/23(金) 09:32:28.99 ID:0PTrqLmq0● BE:837857943-PLT(17930)
様々な疑問を深堀りする「tbcNEWSDIG」です。仙台市内のとある場所、
わき道から県道に出るポイントがあるのですが、
ここで問題になるのがウインカー。どちらに出すか?なのです。

■ポイントは“交差点”か否か!正解は「左」でした
小出悠貴記者:
「ここは、トンネルを抜けてきた道に入っていく側道ですよね。今見ていても右にウインカーを出す車が多いが、
ここはウインカーをどう出すのが正しいのですか?」
県警交通規制課 高橋邦弥次長:
「左に出すのが正解です。よくあるのは高速道路とかのように合流するイメージで出している人が多いと思う」
判断のポイントは交差点なのかどうかです。
一時停止や停止線がある場合は「交差点」にあたるので左折に該当し、左にウインカーを出さなけれないけません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e695a1f95c8d7ac1bbe9a8f711f37cf3b0b61fb9
ここで問題になるのがウインカー。どちらに出すか?なのです。

■ポイントは“交差点”か否か!正解は「左」でした
小出悠貴記者:
「ここは、トンネルを抜けてきた道に入っていく側道ですよね。今見ていても右にウインカーを出す車が多いが、
ここはウインカーをどう出すのが正しいのですか?」
県警交通規制課 高橋邦弥次長:
「左に出すのが正解です。よくあるのは高速道路とかのように合流するイメージで出している人が多いと思う」
判断のポイントは交差点なのかどうかです。
一時停止や停止線がある場合は「交差点」にあたるので左折に該当し、左にウインカーを出さなけれないけません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e695a1f95c8d7ac1bbe9a8f711f37cf3b0b61fb9
89: エファビレンツ(北海道) [ニダ] 2022/09/23(金) 09:59:00.41 ID:oPn0nJjh0
>>1
右の方が意思表示伝わると思うけどな
右の方が意思表示伝わると思うけどな
95: ミルテホシン(新潟県) [ニダ] 2022/09/23(金) 10:00:44.05 ID:7p/6Nz5p0
>>89
また馬鹿がいるとしか思わねーよ
また馬鹿がいるとしか思わねーよ
101: リルピビリン(大阪府) [US] 2022/09/23(金) 10:02:10.71 ID:AVa8I5Mm0
>>1
一時停止線までウインカーは←
一時停止から合流完了まではウインカーは→
これが正解!!
一時停止線までウインカーは←
一時停止から合流完了まではウインカーは→
これが正解!!
103: エムトリシタビン(やわらか銀行) [IT] 2022/09/23(金) 10:02:36.96 ID:Oyo5OB9T0
>>1
このウィンカーは事故るだろ
このウィンカーは事故るだろ
108: エファビレンツ(神奈川県) [BR] 2022/09/23(金) 10:04:31.98 ID:waCdLu3k0
>>1
これわからない奴いねえだろ?w
これわからない奴いねえだろ?w
121: ペラミビル(茸) [ES] 2022/09/23(金) 10:09:19.55 ID:j6Lmw1jJ0
>>108
スレ見てみろよ
絶望するぞw
スレ見てみろよ
絶望するぞw
155: リルピビリン(大阪府) [US] 2022/09/23(金) 10:18:46.30 ID:AVa8I5Mm0
>>1の画像ただのT字路だな
T字路と同じウインカーでいいな
T字路と同じウインカーでいいな
209: ダクラタスビル(東京都) [ニダ] 2022/09/23(金) 10:36:08.01 ID:uhxCkkkB0
>>1
この画像の所は右折できないの?
この画像の所は右折できないの?
220: イスラトラビル(東京都) [US] 2022/09/23(金) 10:39:09.76 ID:BatbHlVm0
>>209
そういう問題じゃない
T字路の変形だから左一択なんだわ
そういう問題じゃない
T字路の変形だから左一択なんだわ
238: バロキサビルマルボキシル(山形県) [ヌコ] 2022/09/23(金) 10:45:22.44 ID:sDeu3sRF0
交通ルールと交通マナーをごっちゃにしてる人いるよね
交差点で優先道路を通行してるのに
横道側の車両を先にいかせようとするバカとか
どちらが優先道路か分からないような
住宅街の狭い交差点・田んぼ道の交差点なら
譲り合いの精神も大切だと思うけど
明らかに優先道路なのに横道の車を
先に行かせようとしたりする必要はないじゃん?
それって正面が青信号なのに赤信号側の車を
先に行かせようとしてるようなモンじゃん?
という訳でルールは絶対であり >>12 のような配慮はいらない
なので、>>1 の例で右ウィンカーを出すのは
「右折」する場合のみ
交差点で優先道路を通行してるのに
横道側の車両を先にいかせようとするバカとか
どちらが優先道路か分からないような
住宅街の狭い交差点・田んぼ道の交差点なら
譲り合いの精神も大切だと思うけど
明らかに優先道路なのに横道の車を
先に行かせようとしたりする必要はないじゃん?
それって正面が青信号なのに赤信号側の車を
先に行かせようとしてるようなモンじゃん?
という訳でルールは絶対であり >>12 のような配慮はいらない
なので、>>1 の例で右ウィンカーを出すのは
「右折」する場合のみ
241: イスラトラビル(京都府) [MX] 2022/09/23(金) 10:45:50.60 ID:YqG/7TQz0
>>238
大学出てなさそう
大学出てなさそう
261: バロキサビルマルボキシル(山形県) [ヌコ] 2022/09/23(金) 10:52:58.11 ID:sDeu3sRF0
>>241
俺の意見は
「左折するならウィンカーは左に出してね(ハァト)」
なんですけど読み取れませんでした?
俺の意見は
「左折するならウィンカーは左に出してね(ハァト)」
なんですけど読み取れませんでした?
248: バルガンシクロビル(千葉県) [CN] 2022/09/23(金) 10:48:27.92 ID:A09KkT0X0
>>238
オッケー 右に出すわ
オッケー 右に出すわ
262: バロキサビルマルボキシル(山形県) [ヌコ] 2022/09/23(金) 10:53:34.71 ID:sDeu3sRF0
>>248
うん
右折するのにウィンカー左に出すアホはいないよね?
うん
右折するのにウィンカー左に出すアホはいないよね?
266: ミルテホシン(新潟県) [ニダ] 2022/09/23(金) 10:54:48.67 ID:7p/6Nz5p0
>>262
いるんだなそれが
いるんだなそれが
375: オムビタスビル(茸) [US] 2022/09/23(金) 12:12:07.50 ID:uFsLSJ3p0
>>1
合流じゃなくて左折じゃん。
だから左。
高速の合流って車線変更だったかと。
合流じゃなくて左折じゃん。
だから左。
高速の合流って車線変更だったかと。
397: バラシクロビル(愛知県) [JP] 2022/09/23(金) 12:39:49.36 ID:yjfRYYhX0
>>1
考えるまでもなく、この画像なら左
ハンドルを切る方にウインカーを出すからね
考えるまでもなく、この画像なら左
ハンドルを切る方にウインカーを出すからね
400: テノホビル(茸) [CA] 2022/09/23(金) 12:41:28.82 ID:8mhH8YnS0
>>397
ハンドルを切る方、ってのも
うーんって感じはするけど
他の人に見えないから右!というバカよりはマシかな
ハンドルを切る方、ってのも
うーんって感じはするけど
他の人に見えないから右!というバカよりはマシかな
398: リバビリン(和歌山県) [ニダ] 2022/09/23(金) 12:41:08.73 ID:2N4iJSnX0
>>1
交差点なら真ん中に印書いといてくれ。
じゃないとわかるわけない
交差点なら真ん中に印書いといてくれ。
じゃないとわかるわけない
439: ラルテグラビルカリウム(茸) [ニダ] 2022/09/23(金) 14:14:28.17 ID:678TEPrJ0
>>1
ウインカーはハンドルを切る側を出す
これだけ覚えておけ
ウインカーはハンドルを切る側を出す
これだけ覚えておけ
左一択です ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯