1 :風吹けば名無し 2022/07/02(土) 10:49:53.73 imEar9g1M.net
■「男性はぶつかってくる」は本当か
当方、20代女性である。
先日ついうっかり足を捻挫してしまい、しばらく松葉杖生活となった。
その際に気付いたことがあるので書き留めておこうと思う。
「男性はぶつかってくる」
男性は駅や街の雑踏でぶつかってくる。それは女性を無意識に見下していて、避けないからだ。
これは女性なら多かれ少なかれ心のなかに共有された理解であると思う。私もそう思っていた。
もちろんわざわざぶつかってくる一種の変態もいる。彼らを置いておいて、男性一般に関しての話だ。
当方、20代女性である。
先日ついうっかり足を捻挫してしまい、しばらく松葉杖生活となった。
その際に気付いたことがあるので書き留めておこうと思う。
「男性はぶつかってくる」
男性は駅や街の雑踏でぶつかってくる。それは女性を無意識に見下していて、避けないからだ。
これは女性なら多かれ少なかれ心のなかに共有された理解であると思う。私もそう思っていた。
もちろんわざわざぶつかってくる一種の変態もいる。彼らを置いておいて、男性一般に関しての話だ。
2 :風吹けば名無し 2022/07/02(土) 10:50:13.60 imEar9g1M.net
松葉杖生活を始めた頃は、雑踏の中で移動するのが困難だった。
性別問わず誰も彼もぶつかってくるように見えたし、実際何度もぶつかりかけた。
ただ注意していたこともあり、致命的な事故は回避できた。
結局どうしても動けず電話で友人を頼って一緒に助けてもらうこともあったが。
何日か経つと、なんとなく動けるようになった。
人の動きに意識を向けていると、なんとなく今まで意識していなかった法則性がつかめてくる。
ほぼ完治した今、更に検証を重ね、それを書いておくのである。
データは松葉杖が取れて以降の話である。
性別問わず誰も彼もぶつかってくるように見えたし、実際何度もぶつかりかけた。
ただ注意していたこともあり、致命的な事故は回避できた。
結局どうしても動けず電話で友人を頼って一緒に助けてもらうこともあったが。
何日か経つと、なんとなく動けるようになった。
人の動きに意識を向けていると、なんとなく今まで意識していなかった法則性がつかめてくる。
ほぼ完治した今、更に検証を重ね、それを書いておくのである。
データは松葉杖が取れて以降の話である。
3 :風吹けば名無し 2022/07/02(土) 10:50:35.48 imEar9g1M.net
まずは男性。男性は比較的早い段階、10メートルほど前方から回避を始めている。これは意外だった。
男性は平均して0.7人幅ほど回避してくれる。(松葉杖をしているときはほぼ1人幅避けてくれていた)
あとの0.3人幅はあなたが避けてくださいね、ということだろう。
会計で女性に少額だけ出させて貸し借りにしないというのと同種の心遣いであろうか。
男性は平均して0.7人幅ほど回避してくれる。(松葉杖をしているときはほぼ1人幅避けてくれていた)
あとの0.3人幅はあなたが避けてくださいね、ということだろう。
会計で女性に少額だけ出させて貸し借りにしないというのと同種の心遣いであろうか。
(もちろんそこまで深く考えてのことではないだろうが。)
こちらも少しだけ避ければ回避できる。これは実にスマートなやり方である。
これはたまたまだが、検証の段階でわざとぶつかってくる男性とは遭遇しなかった。
こちらも少しだけ避ければ回避できる。これは実にスマートなやり方である。
これはたまたまだが、検証の段階でわざとぶつかってくる男性とは遭遇しなかった。
4 :風吹けば名無し 2022/07/02(土) 10:50:55.15 imEar9g1M.net
一方、女性。
女性はあと数歩という段になって、ようやくこちらを認識し、
女性はあと数歩という段になって、ようやくこちらを認識し、
迷惑そうな顔をしてきっかり0.5人幅回避する。
繰り返すが、平均である。きちんと回避する女性もいるのは当たり前である。
しかしその数歩、1.5メートル前後で回避できるのは運が良い時だけ。
他の通行人や互いの相対速度など、他の要素が入れば容易にその安全距離は消え、ぶつかってしまう。
こちらが検証ということで十全に注意していたから良かったものの、
繰り返すが、平均である。きちんと回避する女性もいるのは当たり前である。
しかしその数歩、1.5メートル前後で回避できるのは運が良い時だけ。
他の通行人や互いの相対速度など、他の要素が入れば容易にその安全距離は消え、ぶつかってしまう。
こちらが検証ということで十全に注意していたから良かったものの、
普段ならぶつかってしまうようなインシデントは多くあった。
5 :風吹けば名無し 2022/07/02(土) 10:51:34.16 imEar9g1M.net
ただ一つの事実として、「女性はぶつかってくる」。
これだけは言える。
そして世の女性諸氏に、ぶつかっているのは男性ではなく自分自身なのだと気付いてほしい。
そうすれば自分が被害者にも加害者にもならなくて済むだろう。
ただ、男性には申し訳ないがもう少し避けてくれることをお願いしたい。
これだけは言える。
そして世の女性諸氏に、ぶつかっているのは男性ではなく自分自身なのだと気付いてほしい。
そうすれば自分が被害者にも加害者にもならなくて済むだろう。
ただ、男性には申し訳ないがもう少し避けてくれることをお願いしたい。
あなたがたが避けてくれていることはよく分かった。
でもあなた方はぶつかってもなんともないだろうが、女性との体重差は2倍近い。
ぶつかられた方は、ものすごく痛い。少しだけ進行方向を変えるだけで救える命があります。
https://anond.hatelabo.jp/20201205155542
https://anond.hatelabo.jp/20201205155542
8 :風吹けば名無し 2022/07/02(土) 10:54:32.25 greb1dK6M.net
これはワイと友人が常々言っていることやな
9 :風吹けば名無し 2022/07/02(土) 10:54:39.21 wWKK3a4G0.net
これは名誉男性
10 :風吹けば名無し 2022/07/02(土) 10:56:23.70 jutb1LUm0.net
言葉遊びかもしれんけど、女は避けずにぶつかってくるじゃなくて
相手が避けてくれるから自分は避けなくていいと思ってるんやろ
11 :風吹けば名無し 2022/07/02(土) 10:56:31.03 b42412/F0.net
人によるのはもちろんあるがわざとか?みたいなぶつかり方してくるのは男の方が多い
ちなわいは男
ちなわいは男
23 :風吹けば名無し 2022/07/02(土) 11:00:49.54 04rKqwpd0.net
並列で自転車乗ってる女が避けんのなんなんあれ
25 :風吹けば名無し 2022/07/02(土) 11:03:07.28 inwTDjhM.net
相手が避けて当然の女さん多すぎるガチで
30 :風吹けば名無し 2022/07/02(土) 11:06:27.20 h4zSMvVj0.net
なんか文体が男っぽい
33 :風吹けば名無し 2022/07/02(土) 11:08:10.88 CpKBNHjI0.net
なんか「当方、20代女性である。」の書き出し草
43 :風吹けば名無し 2022/07/02(土) 11:15:30.33 FCvXp40Va.net
まぁ女は生物として身体能力と空間把握能力が男より
低い特性があるから、こうなってしまうのは仕方ないよな
松葉杖の方にはこちらで注意してあげましょう ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯