1 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 13:42:08 nCP8lJ2C0.net
逃げるのは禁止な
2 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 13:42:37 HXNJw+hd0.net
最後のバケモンはなんや
3 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 13:42:44 FzQ6We+ca.net
その中ならバチャ豚
4 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 13:42:52 L5sL/GNM0.net
すまん一般人の俺からしたら全部意味が分からん
5 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 13:43:21 nBQCTkW50.net
女の子
6 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 13:43:42 KniEnWjt0.net
仮病使うわ
7 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 13:43:44 iNEpDNWXp.net
後ろの2人はガンダム豚と遊戯王豚じゃないのかい?
8 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 13:44:26 utIrCV27a.net
ガノタってなに?
フェミかなんかか?
フェミかなんかか?
9 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 13:44:29 bxkToalt0.net
風呂入ってれば誰でもいいぞ
10 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 13:44:55 lz9lVzL0.net
遊戯王知らんがお前でええよ
11 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 13:44:55 nCP8lJ2C0.net
ちなみに
撮り鉄(器物破損歴あり)
バチャ豚(カード上限10万なのに平均スパチャ5万)
艦これ豚(ネトウヨ、アフィ監視常駐)
ガノタ(動物園民)
撮り鉄(器物破損歴あり)
バチャ豚(カード上限10万なのに平均スパチャ5万)
艦これ豚(ネトウヨ、アフィ監視常駐)
ガノタ(動物園民)
16 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 13:46:33 ogAeYso90.net
>>11
飼育動物はガノタじゃない😟
飼育動物はガノタじゃない😟
20 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 13:47:31 dfSdbYSQ0.net
>>11
バチャ豚はあわよくば奢ってくれそう
バチャ豚はあわよくば奢ってくれそう
61 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 14:06:30 2i2bnjRxp.net
>>11
この中ならバチャ豚はYoutube見てるだけでキモいところに目を瞑れば無害やん
この中ならバチャ豚はYoutube見てるだけでキモいところに目を瞑れば無害やん
12 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 13:45:02 VyNg+9Dr0.net
全員連れてって戦わせる
14 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 13:45:36 FLj82Mkp.net
バチャ豚はよくわからんけど楽しそうにお話ししてくれそう
15 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 13:46:12 nCP8lJ2C0.net
ワイが一番マシやと思ってる奴はワイに対する甘さを捨てろ
延々遊戯王の話をするぞ
延々遊戯王の話をするぞ
17 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 13:46:50 4FIIO3bH0.net
艦これってまだ続いとるんやな
ネタ尽きんのか
ネタ尽きんのか
18 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 13:47:19 wH1VMmFH0.net
ガンダムおじさん一択
21 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 13:47:59 CybsLsp0.net
バチャ豚が一番温厚でマシやろな
ほかは熟成されててやばい
ほかは熟成されててやばい
23 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 13:49:00 3T3Lenlu0.net
流石にまだガノタか遊戯王
バチャと撮り鉄はもう別世界の人間でしょ
バチャと撮り鉄はもう別世界の人間でしょ
24 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 13:50:26 b5oYE1Uw0.net
撮り鉄と遊戯王だけは無理
25 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 13:50:32 HXNJw+hd0.net
ガノタって普通の人しかおらんぞはっきり言うけど
26 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 13:51:21 tCwxt/+80.net
>>25
オンラインゲームでケンカして包丁で刺しに行ったやつおるやん
オンラインゲームでケンカして包丁で刺しに行ったやつおるやん
27 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 13:52:11 3T3Lenlu0.net
>>26
同じガノタでも
ガ(ンダムバーサス)オタとガノタではベクトルが違う
同じガノタでも
ガ(ンダムバーサス)オタとガノタではベクトルが違う
35 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 13:54:13 xsVN1n/70.net
>>27
この事件はガンダムオンラインや😡
この事件はガンダムオンラインや😡
40 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 13:55:17 3T3Lenlu0.net
>>35
草 すまん
オンゲーでどうやって家まで特定して行くねん同じパーティとかでの事件か
草 すまん
オンゲーでどうやって家まで特定して行くねん同じパーティとかでの事件か
42 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 13:56:53 xsVN1n/70.net
>>40
もともと知り合いなんや
多分エクバで知り合ったと見られる
んでガンオンで口論になって刺したんや
もともと知り合いなんや
多分エクバで知り合ったと見られる
んでガンオンで口論になって刺したんや
30 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 13:52:30 HXNJw+hd0.net
>>26
それは単なるガンダムゲーマーだろ
ガンダムオタクとは違う
それは単なるガンダムゲーマーだろ
ガンダムオタクとは違う
32 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 13:53:41 tCwxt/+80.net
>>30
そうなんか
ワイには違いがようわからんわ
そうなんか
ワイには違いがようわからんわ
36 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 13:54:23 HXNJw+hd0.net
>>32
ん?待って
今馬鹿にした?
ん?待って
今馬鹿にした?
38 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 13:54:53 xP0nS7/aa.net
>>36
ヒェ…
ヒェ…
28 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 13:52:24 csN/gYfup.net
アニ豚がおったら一番良かったけどこんなかやったら一番まともなのはバチャ豚かガノタやな
34 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 13:54:04 3T3Lenlu0.net
全部やばいとしてもバチャ豚と撮り鉄は話がわからんが遊戯王かガンダムならまだわかるからな
一生相手のターンで喋っててもらうなら遊戯王かガンダム
一生相手のターンで喋っててもらうなら遊戯王かガンダム
37 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 13:54:49 cmw5sciS0.net
全部乗せかと思ったわ
44 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 13:58:03 499lf/UKr.net
ガンプラくれそうだからガノタ
45 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 13:59:01 i7kvJ0uD0.net
何のデッキ使ってるん?
50 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 14:00:23 nCP8lJ2C0.net
>>45
竜騎士ガイアとヴァレット
竜騎士ガイアとヴァレット
46 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 13:59:19 MZc8J385a.net
正直言うと趣味とかなんでもええやん
48 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 14:00:06 AALqN8aN0.net
遊戯王は子供の頃やっとったしその頃水準で合わせてくれるなら一番マシそう
53 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 14:02:24 nCP8lJ2C0.net
>>48
その頃の知識もしっかりあるから任せてくれ
その頃の知識もしっかりあるから任せてくれ
55 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 14:03:38 3T3Lenlu0.net
>>53
マスターデュエルってガチ勢からしたらどうなの?
あれランクマッチ一戦先取だから運ゲーじゃね?
マスターデュエルってガチ勢からしたらどうなの?
あれランクマッチ一戦先取だから運ゲーじゃね?
60 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 14:06:09 nCP8lJ2C0.net
>>55
ハッキリ言うとまぁそうやね、構築段階で制圧をまくる事を意識すべき
ハッキリ言うとまぁそうやね、構築段階で制圧をまくる事を意識すべき
52 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 14:01:53 eELEle3a0.net
5人で飲みいけよ
54 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 14:03:04 JP7rcWbr0.net
おう!先に行っててくれ!って全員に言う
57 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 14:05:02 ChGoRURqM.net
こいつら相手の知識レベルとか一切考えないで延々と語ってくるじゃん
一人で飲みいけよ
一人で飲みいけよ
58 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 14:05:26 hsCof/XU0.net
ガノタかな…
62 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 14:06:31 /YxKcH/90.net
ワイも遊戯王やっとるからお前と行くわ
烙印ブラマジ使うけどええか?
烙印ブラマジ使うけどええか?
68 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 14:10:33 nCP8lJ2C0.net
>>62
ぶっちゃけガチかマイナーかの基準なんて曖昧やし
お互い誘発ありか無しかの方がええと思うわ、最近フリーでもそうしてる人多いし
ぶっちゃけガチかマイナーかの基準なんて曖昧やし
お互い誘発ありか無しかの方がええと思うわ、最近フリーでもそうしてる人多いし
69 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 14:11:37 /YxKcH/90.net
>>68
誘発なしって先行有利が加速するだけちゃうの?
誘発なしって先行有利が加速するだけちゃうの?
74 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 14:13:17 nCP8lJ2C0.net
>>69
そもそもこのルール振ってくる奴はそこまでガチなデッキじゃないだろうし
こっちも空気読んでミッドレンジで後は勝負というより社交界
そもそもこのルール振ってくる奴はそこまでガチなデッキじゃないだろうし
こっちも空気読んでミッドレンジで後は勝負というより社交界
89 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 14:22:05 /YxKcH/90.net
>>74
そういうもんなんか?
ワイは「誘発なしなら空いた枠にスキドレとかサモリミ入れようかな……(ニチャア)」って考えてたわ
そういうもんなんか?
ワイは「誘発なしなら空いた枠にスキドレとかサモリミ入れようかな……(ニチャア)」って考えてたわ
64 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 14:06:47 Kdw39gvV0.net
ガノタかな
67 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 14:09:44 haCm9blZ0.net
20年前のデッキで遊んでくれるならイッチだな
俺のギルフォードデッキに勝てるかな?
俺のギルフォードデッキに勝てるかな?
70 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 14:11:45 nCP8lJ2C0.net
>>67
むしろ懐古厨や、喜んでデッキ新造するで
むしろ懐古厨や、喜んでデッキ新造するで
77 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 14:14:46 n3W3tfTzd.net
ガノタにも派閥があるからな
82 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 14:18:44 nNccAlRa0.net
アニ豚が居なくてよかった
この中なら誰でもいい
この中なら誰でもいい
83 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 14:18:56 xsVN1n/70.net
あっこれイッチの自己紹介かと思ったが
それぞれ別のやつなんか
それぞれ別のやつなんか
85 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 14:19:44 nCP8lJ2C0.net
アニ豚ってメジャーっぽいけど実は一番ヤバイんか?
90 :風吹けば名無し 2022/06/20(月) 14:23:51 Gp0G20PS0.net
消去法でガノタやな
でもあいつらガンダムをロボットって言うと
でもあいつらガンダムをロボットって言うと
「モビルスーツだから(怒)訂正して」って真顔で言うから怖い
地雷さえ踏まなければ無害やからガノタ
地雷さえ踏まなければ無害やからガノタ
自分も消去法でガノタ ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯