1 :風吹けば名無し 2022/06/22(水) 14:54:29.28 w8llIYMUM.net
草
2 :風吹けば名無し 2022/06/22(水) 14:54:35.87 w8llIYMUM.net
3 :風吹けば名無し 2022/06/22(水) 14:55:01.86 tKD+OcnyM.net
アメポチなのでセーフ
4 :風吹けば名無し 2022/06/22(水) 14:56:00.72 YZxx5Ec00.net
馬鹿すぎるけど次の選挙も圧勝なんだよなあ😭
5 :風吹けば名無し 2022/06/22(水) 14:56:01.11 ZkUoyVJdd.net
むしろアメ様に管理してもらえ
6 :風吹けば名無し 2022/06/22(水) 14:56:09.54 z4Bf500O0.net
日本の技術力じゃ無理やろ
7 :風吹けば名無し 2022/06/22(水) 14:56:33.60 sHzoz93Md.net
中国にはTik Tokでさえ発狂したのにね
日本人の安保の感覚ガバガバやろ
日本人の安保の感覚ガバガバやろ
10 :風吹けば名無し 2022/06/22(水) 14:57:33.41 hWnDjETxa.net
全国民にITパスレベルでいいから勉強させろ
13 :風吹けば名無し 2022/06/22(水) 14:57:54.55 BieQ6/v40.net
国産なんてさくらサーバーとかしか無くね
14 :風吹けば名無し 2022/06/22(水) 14:58:01.88 LnyYZSPa0.net
国産の方が信頼性ない定期
20 :風吹けば名無し 2022/06/22(水) 14:59:59.81 xXf9wkm9M.net
中抜きできないじゃん
21 :風吹けば名無し 2022/06/22(水) 15:00:06.65 mzcjB3grM.net
国産やないと中抜き出来んしな
25 :風吹けば名無し 2022/06/22(水) 15:00:44.07 o8GfaXCI0.net
国産でやろうとするとクソ金かかりそう
26 :風吹けば名無し 2022/06/22(水) 15:00:44.86 qZQsC8P+0.net
さくらインターネットのクラウド悪くないと思うけどね
28 :風吹けば名無し 2022/06/22(水) 15:00:52.78 Ui2qXfbt0.net
どんどん日本のお金が外に流れていくねえ
37 :風吹けば名無し 2022/06/22(水) 15:05:40.93 hSdtubI9r.net
余計にガバガバになるだけやろ…
54 :風吹けば名無し 2022/06/22(水) 15:12:58.75 LnyYZSPa0.net
デジタル庁という言葉がすでにバカっぽい
57 :風吹けば名無し 2022/06/22(水) 15:15:13.08 SM9PQi7r.net
🐶「えっアメリカ?!ならいいよ!」
62 :風吹けば名無し 2022/06/22(水) 15:18:14.49 0qPdG7rp.net
政府「国産で作るぞ!」マルナゲー
下請けA「国産で作るぞ」マルナゲー
下請けB「国産で作れよ」マルナゲー
下請けC「作れよ」マルナゲー
下請けD「アジア人人件費高くなっとるンゴねぇ…」マルナゲー
下請けA「国産で作るぞ」マルナゲー
下請けB「国産で作れよ」マルナゲー
下請けC「作れよ」マルナゲー
下請けD「アジア人人件費高くなっとるンゴねぇ…」マルナゲー
67 :風吹けば名無し 2022/06/22(水) 15:22:30.36 n93hZRsex.net
>>62
最下層「アリババでええか。閉域網で繋いどけば良いっしょ」
最下層「アリババでええか。閉域網で繋いどけば良いっしょ」
69 :風吹けば名無し 2022/06/22(水) 15:22:42.91 TilZggei0.net
>>62
中には中国下請けにぶん投げる事案がある模様
中には中国下請けにぶん投げる事案がある模様
75 :風吹けば名無し 2022/06/22(水) 15:25:46.86 5wAoovJEd.net
>>69
自衛隊の武器の部品かなんか中国に作ってもらってたな
中抜きして下請けに投げる日本人らしくて草生えたけど
自衛隊の武器の部品かなんか中国に作ってもらってたな
中抜きして下請けに投げる日本人らしくて草生えたけど
77 :風吹けば名無し 2022/06/22(水) 15:26:37.15 yYqzAZ4ka.net
国産(中国製)
82 :風吹けば名無し 2022/06/22(水) 15:27:44.37 xQtq0cpC0.net
国産とか怖すぎる
97 :風吹けば名無し 2022/06/22(水) 15:31:56.70 oexANCWW0.net
さくらインターネットに機密文書管理させるとか胸が熱くなるな
111 :風吹けば名無し 2022/06/22(水) 15:41:44.40 +Tcqjj52r.net
あの五輪でほんまに信用も地に落ちたんやな
五輪前までは擁護したり国産信仰の声もあったのに一切なくて草
五輪前までは擁護したり国産信仰の声もあったのに一切なくて草
115 :風吹けば名無し 2022/06/22(水) 15:44:26.77 vvEUcHqXM.net
さくらでいいやろ
国内にデータセンターあるし
国内にデータセンターあるし
120 :風吹けば名無し 2022/06/22(水) 15:48:32.39 yguSfG040.net
そう考えると中国韓国ってすげえよな
検索もSNSもデリバリーサービスも国産で賄ってる
政治家が国を守ろうって考えてる証拠や
検索もSNSもデリバリーサービスも国産で賄ってる
政治家が国を守ろうって考えてる証拠や
122 :風吹けば名無し 2022/06/22(水) 15:50:16.91 bjhu1Xzk0.net
「省庁さん!AWS使ったシステム組みましょうよ!」
「取引先さん!ウチのデータはAWSに置かないでね?」
どことは言わんけど
「取引先さん!ウチのデータはAWSに置かないでね?」
どことは言わんけど
130 :風吹けば名無し 2022/06/22(水) 15:53:18.98 L3n4cUsvd.net
外国産だろうがええやろもう
国産は高くてお漏らし確定なんだから
国産は高くてお漏らし確定なんだから
利権ありきで作られた省庁ですからね。
中身はそんなもんです ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯