1 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:21:56 SQNffMr10.net
これでめっちゃ強いの震える
2 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:22:48 SQNffMr10.net
前のコマまで飄々としててダルそうな顔してて
次のコマで真剣な顔になって強いのがいい
4 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:23:44 qrui2+Ur0.net
嘘喰いの箕輪とか好きそう
13 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:27:50 SQNffMr10.net
>>4
立会人は強いジジイが多くてええな
>>1とずれるけど立会人ならヰ近さんが好きやわ
立会人は強いジジイが多くてええな
>>1とずれるけど立会人ならヰ近さんが好きやわ
6 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:24:07 cIta0vgsa.net
藤原啓治ってこういうの合うよな
11 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:25:15 SQNffMr10.net
>>6
わかる
ホンマ惜しい人を亡くしたわ
わかる
ホンマ惜しい人を亡くしたわ
7 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:24:19 9p1a1Esb0.net
京楽隊長とか好きそう
9 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:24:38 SQNffMr10.net
ハガレンのブラッドレイもこれに近いけどあいつは最初から強キャラ感出してる武闘派だからちょっと惜しい
14 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:28:55 2Ob5ZE7f0.net
強いジジイより強いババアの方が好き
15 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:29:38 nbMdiGVI0.net
トリコのマンサム所長とかは?
22 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:30:47 SQNffMr10.net
>>15
トリコならウーメン梅田やろ
トリコならウーメン梅田やろ
24 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:31:25 wL34j6hvF.net
>>15
今思うとトリコってカッコいいオヤジキャラが選り取り見取りやったな
今思うとトリコってカッコいいオヤジキャラが選り取り見取りやったな
16 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:29:42 FfoGFGnSa.net
ちょ、魅音やんwww
19 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:30:18 SQNffMr10.net
>>16
空気投げ使う刺青女は帰ってどうぞ
空気投げ使う刺青女は帰ってどうぞ
17 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:29:46 SQNffMr10.net
強いジジイではないがパトレイバーの後藤隊長も好き
20 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:30:23 mY3nR5Kud.net
SANSのイメージがこれだったわ
21 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:30:42 jUYk7I9N0.net
鬼滅に足らなかったのはカッコよくて強いオッサン
23 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:31:09 SQNffMr10.net
>>21
鱗滝さん…
鱗滝さん…
26 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:33:32 TIxKbG92F.net
>>23
お爺さんやん
お爺さんやん
30 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:34:20 SQNffMr10.net
>>26
んじゃ煉獄父
最後の戦いで護衛になるくらいは強いぞ
んじゃ煉獄父
最後の戦いで護衛になるくらいは強いぞ
25 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:31:55 AkEdU6Gza.net
強いジジイ←うーん…
強いオッサン←すこだ…
強いオッサン←すこだ…
27 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:33:44 SQNffMr10.net
>>25
ジジイまで行くとなんかな
ってなる
ゴールデンカムイの土方もちょっとな
ジジイまで行くとなんかな
ってなる
ゴールデンカムイの土方もちょっとな
28 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:33:52 eSKYjNQZM.net
こういう強いおっさんが基本的な技で格の違い見せつけるのすき
32 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:34:48 SQNffMr10.net
>>28
わかる
主人公と同じ技のはずなのに圧倒的に威力が高いとかな
わかる
主人公と同じ技のはずなのに圧倒的に威力が高いとかな
29 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:34:03 F0nCOld50.net
漫画とかだと老人まで行くと有能多いけど微妙な年齢のおっさんだとやや限られる印象あるな
ただ少年が主人公だと父親世代がちょうどそれくらいになるからか一定数いるけど
ただ少年が主人公だと父親世代がちょうどそれくらいになるからか一定数いるけど
31 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:34:44 T47bF5VH0.net
ボロクソにやられておっさんのくせに3000円しか持ってないのかよって財布投げ捨てられてそう
33 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:35:25 SQNffMr10.net
>>31
ビビリだからボロクソにやられそうな時間帯にそんなところに立ち寄らないぞ
ビビリだからボロクソにやられそうな時間帯にそんなところに立ち寄らないぞ
34 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:35:29 F0nCOld50.net
有能でかっこいいおっさんキャラに比べても有能でかっこいいおばさんキャラ少なすぎ問題
サタノファニという極めて下品な漫画でやっと実例が出てきた
サタノファニという極めて下品な漫画でやっと実例が出てきた
75 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:49:36 dVLnM94Tp.net
>>34
口に出さなかったけどワイもや!
口に出さなかったけどワイもや!
77 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:50:12 olePXab20.net
>>34
トリコにおるやろ
トリコにおるやろ
83 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:52:14 SQNffMr10.net
>>77
ババアの強キャラは結構おるけどオバハンで強いのはなかなかおらんやろ
ロボアニメありなら電童のベガママはスパロボで鬼神の如き強さやが
ババアの強キャラは結構おるけどオバハンで強いのはなかなかおらんやろ
ロボアニメありなら電童のベガママはスパロボで鬼神の如き強さやが
80 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:51:17 dVeAkuH3a.net
>>34
ハガレンの師匠とかはちゃうの?
ハガレンの師匠とかはちゃうの?
87 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:53:19 SQNffMr10.net
>>80
どこでもトイレスリッパなの草
一期アニメシリーズでは死んでしまうのはホンマかなc
どこでもトイレスリッパなの草
一期アニメシリーズでは死んでしまうのはホンマかなc
84 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:52:21 NTrCgQof0.net
>>34
結界師の主人公の母親とか
結界師の主人公の母親とか
88 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:54:05 SQNffMr10.net
>>84
同じサンデー枠の烈火の炎のオカンはどうや
同じサンデー枠の烈火の炎のオカンはどうや
36 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:36:00 /rbBCgGxp.net
飄々としたオッサンより真面目で強いオッサンの方が好きです
37 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:36:14 BGwFJHHKd.net
ナルトでそんなキャラがいれば良かったのにな
38 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:36:23 zYPor2p0.net
相手の結構強い奴を裏で倒した後瓦礫の上でタバコ吸いつつ
表は若者に任せてるのとか好きそう
表は若者に任せてるのとか好きそう
41 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:37:47 sEm3mbRd0.net
わかって草
そう言うのスキ
そう言うのスキ
46 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:39:06 3ig/bnO+0.net
クソ強ババアもすこ
玄海とかルシールみたいな
玄海とかルシールみたいな
50 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:40:46 /rbBCgGxp.net
でもアーロンさんは好きです
52 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:43:24 /rbBCgGxp.net
ワンピはなんだかんだそういうキャラ上手いと思うわ
青キジとか
青キジとか
54 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:44:39 SQNffMr10.net
>>52
大将格は赤犬以外みんなそんな感じよな
大将格は赤犬以外みんなそんな感じよな
60 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:45:52 olePXab20.net
>>52
青キジおっさんか?言うて若く見えるわ
スレタイに沿うのは青キジより黄猿とかちゃうか?
青キジおっさんか?言うて若く見えるわ
スレタイに沿うのは青キジより黄猿とかちゃうか?
67 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:47:08 SQNffMr10.net
>>60
ルヒーより歳食ってればおっさんじゃね?
ルヒーより歳食ってればおっさんじゃね?
71 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:48:15 olePXab20.net
>>67
ルヒーまだ19とかやろ、2年後でも
流石に基準ガバすぎや
ルヒーまだ19とかやろ、2年後でも
流石に基準ガバすぎや
73 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:48:51 SQNffMr10.net
>>71
んじょフンラキー以上ってことで
んじょフンラキー以上ってことで
57 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:45:16 SQNffMr10.net
ブリーチの一護父もこれに近い
62 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:46:27 olePXab20.net
>>57
特に表立った活躍せんまま終わったからモヤモヤするわ
特に表立った活躍せんまま終わったからモヤモヤするわ
63 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:46:30 hEGCcvlE0.net
敵をおもちゃにしたい強ガキを返り討ちにするパターンのやつ?
70 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:48:07 SQNffMr10.net
>>63
前者みたいな舐めプすると噛ませ感でるから違うかな
一度本気になればきっちりカタ付けて欲しい
前者みたいな舐めプすると噛ませ感でるから違うかな
一度本気になればきっちりカタ付けて欲しい
76 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:49:48 42gMRlKg0.net
独歩や本部も出て来た時はこんな感じやった...
78 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:50:21 NTrCgQof0.net
わかるけど
具体例を上げろと言われたら浮かばんな
具体例を上げろと言われたら浮かばんな
85 :風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:52:49 1KLhNTKnp.net
>>82
ちゃんと「まっとうなプロの一級呪術師」してて好きだった
ちゃんと「まっとうなプロの一級呪術師」してて好きだった
これはわかる ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯