1 :少考さん ★ 2022/06/12(日) 07:14:13.08 8jyEVapi9.net
英当局 たばこ購入年齢を毎年1歳ずつ引きあげることを議論へ
https://jp.sputniknews.com/20220612/1-11526642.html
2022年6月12日, 03:12
英国政府は、英国でのたばこ購入の法定年齢を毎年1歳ずつ引き上げるという、
https://jp.sputniknews.com/20220612/1-11526642.html
2022年6月12日, 03:12

英国政府は、英国でのたばこ購入の法定年齢を毎年1歳ずつ引き上げるという、
禁煙に向けた新たなテーマを議論することを決定した。政府がこういった取り組みを行うことで、
たばこ購入を禁止された世代を作る狙いがある。英スカイニュースが報じている。
現在、英国の喫煙者数は600万人。政府は当初、たばこの購入年齢の制限を21歳に
現在、英国の喫煙者数は600万人。政府は当初、たばこの購入年齢の制限を21歳に
引き上げることを求めていたが、喫煙問題に取り組む独立組織の専門家らは、
徐々に「禁煙世代」を作っていく方が良いとの考えを示した。
政府は、たばこの投票年齢を毎年引き上げることで、将来的に英国の喫煙者の割合を
人口の5%程度に減らし、事実上、禁煙にすることを見込んでいる。
英国政府は2030年までに、禁煙対策プログラムに年間1億2500万ポンド
英国政府は2030年までに、禁煙対策プログラムに年間1億2500万ポンド
(約208億8000万円)を投資する予定。この資金は、「汚染者負担」枠組みで
2 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 07:16:30.93 sa5Tlytp0.net
100年続けりゃ実質的に禁止薬物だな
うまい手だ
うまい手だ
3 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 07:16:40.45 YNhOHKky0.net
禁止されるとやりたくなる
でも大麻解禁されてるからタバコなんてやらねーか
でも大麻解禁されてるからタバコなんてやらねーか
4 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 07:18:02.35 inc0phiU0.net
もう全面禁止でいいよ
8 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 07:20:30.45 ZngAebnR0.net
ここまでタバコを目の敵にするのが何か怪しく思えてきたぞ
10 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 07:20:37.68 dxS3zUx90.net
次は酒
11 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 07:21:41.73 Emud0tWt0.net
ギリギリ購入出来ない世代は永久に購入出来ないまま一生終わるのか
15 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 07:23:03.79 2m+6CVu10.net
>>11
それなw
それなw
21 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 07:25:05.90 d5/9BTId0.net
>>11
たしかにそういうことになるな
なんか面白い
50歳になっても70歳になっても
買えるのは一つ上の年齢まで
たしかにそういうことになるな
なんか面白い
50歳になっても70歳になっても
買えるのは一つ上の年齢まで
33 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 07:29:25.17 pBU4Q2H50.net
>>11
ギリギリ購入出来た世代は一生買えるんだよ。
緩やかな絶滅って奴だな。
ギリギリ購入出来た世代は一生買えるんだよ。
緩やかな絶滅って奴だな。
36 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 07:31:50.31 MKeehjKx0.net
>>11
その世代から平均寿命が大幅に伸びるわけだな
伸びなかったらどうしよう?
その世代から平均寿命が大幅に伸びるわけだな
伸びなかったらどうしよう?
41 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 07:35:41.81 S+exm/Zf0.net
>>36
平均寿命は分からんけど、間違いなく平均身長とフサ率は上がるだろうね
平均寿命は分からんけど、間違いなく平均身長とフサ率は上がるだろうね
76 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:03:12.98 oUpkqFsn0.net
>>41
それなんだけど
喫煙者のほうが毛が残ってないか?
それなんだけど
喫煙者のほうが毛が残ってないか?
16 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 07:23:29.50 M//WkLvq0.net
ある意味ずっと規制されずに吸い続けられる法律でもあるか。
まぁ価格上昇とかでるのだろうけど。
まぁ価格上昇とかでるのだろうけど。
17 :sage 2022/06/12(日) 07:24:24.41 1Xl6UXEB0.net
日本は官公庁の周辺で路上喫煙してる奴らを取り締まれよ
18 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 07:24:53.02 rm4b8Cz10.net
売れ残ったタバコは中国へ輸出、と
19 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 07:24:55.51 iwrJ9v2N0.net
値段だけ上げて税金も上げればいいだろ
庶民は吸わなくなるぞ
庶民は吸わなくなるぞ
23 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 07:25:57.80 cWFMWtdb0.net
日本の年金か!
24 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 07:26:02.19 trQywlO90.net
今買えない人は永遠に買えないんか
25 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 07:26:31.88 xnbTBDgt0.net
酒もな
28 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 07:27:51.74 XSoAmmS70.net
これオーストラリアでもやるとかって話し合ったような
34 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 07:30:12.37 bwDck8A90.net
25歳からでいんでね、安くもないし他のことに金使うといいよ
35 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 07:30:22.03 lZPmQu7q0.net
おじいちゃんに頼んで買ってもらえばいいじゃん
38 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 07:33:47.39 K4nZsVbc0.net
くじ引きでプラスマイナス2歳にしろ
39 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 07:34:47.13 rncjakM20.net
いつまで経っても吸えない年齢w
50 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 07:45:19.04 tQLm2QaB0.net
>>39
1歳手前だと寸止めくらい続けるのか
1歳手前だと寸止めくらい続けるのか
40 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 07:35:32.56 EVQuN8xH0.net
面白いな。
43 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 07:40:25.16 hy1Mypua0.net
ニュージーなんかはタバコ一箱3000円とかだから、小型軽量で換金性が高く、追跡性が低いので
格好の強盗ターゲットになってるんだよね。
格好の強盗ターゲットになってるんだよね。
44 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 07:41:33.88 sBQWqExE0.net
喫煙年齢じゃなく購入年齢なのか
46 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 07:43:29.00 oGIP64jG0.net
どうしても吸いたければ1年で2回誕生日をむかえないといけないわけか
51 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 07:46:54.69 8Rw/7/Ga0.net
こんなのよりタバコ税を上げるほうが効果あるよ
54 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 07:47:52.35 LtckZm4Z0.net
毎年1%ずつ税金上げたらいかんのかね?
57 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 07:51:17.50 2uTvpuH70.net
毎年2年引き上げるのならまだ理解出来るんだけど、
毎年1年伸ばしたら争いの火種にしかならんだろ?
58 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 07:52:01.92 4CnmNgje0.net
完全にタバコとアルコールを禁止して大麻を解禁する流れだな
63 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 07:55:27.20 yRq+xSmp0.net
ジャップランドの年金政策かよ
74 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:02:29.68 /KWLKnCq0.net
アホすぎワロタ
あと数ヶ月で買えるとか思ってた奴涙目やん
あと数ヶ月で買えるとか思ってた奴涙目やん
75 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:02:52.89 QojkegP0.net
ウサギとカメ
82 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:11:31.05 ZJHUIRpN0.net
たばこは臭くて迷惑だよね
85 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:13:51.62 uYMgW6Sh0.net
たばこ世代ってバカにされるじゃんw
87 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:16:40.57 TMFel+8g0.net
つまり
タバコは害悪なんだよ
タバコは害悪なんだよ
90 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:18:01.76 HOueEGkP0.net
自由のない国だな
94 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:26:10.71 N1gmSTpz0.net
つまりもう吸えない層が出てくるな
96 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:28:09.02 cIbKGsiP0.net
吸わせたくないならハッキリ禁止にすりゃいいのに
109 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:51:48.60 pdRfb1S90.net
これは際限なくやるんやろかw
確定したら法的には永遠に手に出来ない奴が出てくるってのが面白すぎるな
確定したら法的には永遠に手に出来ない奴が出てくるってのが面白すぎるな
113 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:58:11.11 FvgPcm60.net
そして誰も吸えなくなった
114 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:59:32 7AQHzs930.net
あくまで建前じゃないのか
外国てなんかいい加減そうだし
外国てなんかいい加減そうだし
119 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 09:13:00 BpSwJP740.net
ここまでやるのは異常。
世界的にこのやりすぎな禁煙運動には裏があるとみたわ。
世界的にこのやりすぎな禁煙運動には裏があるとみたわ。
151 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 14:29:14.25 KoB84XsI0.net
転売推進しててワロタ
152 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 15:05:33.23 7Sf3iMVy0.net
永遠に買えない世代が誕生するんやな。
若い子は格好つけてタバコ吸っちゃダメ。
辞めるの大変なんだから。
若い子は格好つけてタバコ吸っちゃダメ。
辞めるの大変なんだから。
これ可決されると永久にタバコが吸えない世代が出てきて
最終的に国民全員がタバコを吸わない国が誕生するわけですね。
嫌煙家の移住が捗りそうです ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯