1 : 2022/05/14(土) 22:08:52.80 oscdV9DY0●.net BE:135853815-PLT(13000)
ロシア軍の渡河作戦、ウクライナ軍が「9回阻止」…装甲車など「70台以上破壊」
【ワシントン=横堀裕也、キーウ(キエフ)=上地洋実】米国と英国の国防当局は13日、
ウクライナ東部ドンバス地方(ドネツク、ルハンスク州)の制圧を目指すロシア軍が、
渡河作戦中にウクライナ軍の攻撃を受け、重大な損失を被ったことを明らかにした。
露軍の苦戦を象徴する事例だとしている。
露軍が渡河を試みたのはルハンスク州西部のドネツ川で、ウクライナ東部侵攻の主要ルートの一つ。
露軍が渡河を試みたのはルハンスク州西部のドネツ川で、ウクライナ東部侵攻の主要ルートの一つ。
ウクライナ軍はSNSで、露軍部隊の渡河を9回阻止し、計70台以上の装甲車や
輸送車両を破壊したと説明した。
英国防省は、交戦しながらの渡河作戦は「非常に大きなリスクを伴う」と指摘。
英国防省は、交戦しながらの渡河作戦は「非常に大きなリスクを伴う」と指摘。
「戦果を示さなければならない露軍司令官の重圧を物語っている」とした。
米国防総省高官は、露軍は渡河作戦の失敗で兵力をウクライナに送り込めず、
米国防総省高官は、露軍は渡河作戦の失敗で兵力をウクライナに送り込めず、
「苦戦の要因にもなっている」と語った。
同高官は、ドンバス地方制圧を目指す露軍の作戦に、当初の計画より少なくとも
同高官は、ドンバス地方制圧を目指す露軍の作戦に、当初の計画より少なくとも
2週間の遅れが生じているとの分析を示した。米国が提供した 榴りゅう弾だん
砲の多くがウクライナの部隊に届き、
「ウクライナ軍からは非常に肯定的な反応が返ってきている」とも述べた。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220514-OYT1T50249/
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220514-OYT1T50249/
20 : 2022/05/14(土) 22:13:36.62 OXKZx+m60.net
203高地かよ
21 : 2022/05/14(土) 22:13:49.41 xtmB7djE0.net
9回もあればお猿さんでも理解するレベルなのに畜生以下だな
24 : 2022/05/14(土) 22:14:30.62 mbKKACiB0.net
長篠の戦いか何かかな?
25 : 2022/05/14(土) 22:14:40.99 saqJxfIa0.net
根本的に頭が悪い
29 : 2022/05/14(土) 22:15:32.98 Nmd3zECd0.net
露助軍はド素人の烏合の衆ですか
33 : 2022/05/14(土) 22:16:16.02 puKSM3880.net
鈍い動物がワニの潜む河を渡ってるような感じ?
39 : 2022/05/14(土) 22:17:12.15 al7G48g60.net
集団自殺か
42 : 2022/05/14(土) 22:17:37.21 OIs3WqdA0.net
10回目「奴ら…沈んだ戦車を橋に!?」
44 : 2022/05/14(土) 22:17:38.90 Tn5biQqu0.net
オークと言われているのも当然だわ
47 : 2022/05/14(土) 22:18:18.12 PQjEKUCk0.net
いくら言っても渡れの一点張りなんだろうな、無能の下に付くのはつらいぜ
50 : 2022/05/14(土) 22:18:43.33 gi7KKZSc0.net
学習能力の欠如
55 : 2022/05/14(土) 22:19:31.53 AZpHXMic0.net
もしかしてひたすら繰り返せばいつか渡れる思ってるとか?
56 : 2022/05/14(土) 22:19:42.42 w6gwqOAV0.net
昔の攻城戦なら何とか押し切れたんだろうけどな
64 : 2022/05/14(土) 22:21:18.48 agE87Yrx0.net
9回完封じゃん
67 : 2022/05/14(土) 22:21:33.78 9uIW2O4k0.net
中途半端だな
あと1回頑張れよロシア
あと1回頑張れよロシア
69 : 2022/05/14(土) 22:22:04.98 LwhUFN0O0.net
もう
只のドMにしか
思えない
只のドMにしか
思えない
75 : 2022/05/14(土) 22:22:39.27 HlAFfax0.net
もう戦力半減してんだろw
85 : 2022/05/14(土) 22:24:58.20 thTN7esl0.net
いずれ死体と戦車の残骸で川がせき止められればいいと
上は思ってそうw
上は思ってそうw
101 : 2022/05/14(土) 22:29:04.81 aLTIz1LE0.net
ソ連はずっとこうでは。
WW2でもこの繰り返しで異常な戦死者出してた
WW2でもこの繰り返しで異常な戦死者出してた
102 : 2022/05/14(土) 22:29:13.23 NeVsFPJX0.net
そんなに渡らなきゃいけない河なのか?雑魚敵無限湧きボーナス狩場みたいになってるけど
111 : 2022/05/14(土) 22:31:31.13 GRGsfMZJ0.net
こんなんで日本攻めるとか夢のまた夢だねえ
114 : 2022/05/14(土) 22:33:12.14 RZjekptm0.net
「逃げ」は戦法の一つだとプーチンに教えてやれ
123 : 2022/05/14(土) 22:34:37.00 3NxHzEAS0.net
今回はやられてしまったがまさか次も同じ手でくるとは流石に相手も思うまい
127 : 2022/05/14(土) 22:34:47.25 ruQHNqES0.net
指揮官がアホなのか
犬死に
犬死に
138 : 2022/05/14(土) 22:37:00.80 czImUOWS0.net
ロシア人は死ぬの怖くないの?
156 : 2022/05/14(土) 22:40:32.36 BkDAK1/O0.net
いいリスポーンポイント発見したな!
157 : 2022/05/14(土) 22:40:45.23 MnYDk0DC0.net
これはタワーディフェンスゲーム
延々とロシア軍は送り込んでくる
延々とロシア軍は送り込んでくる
159 : 2022/05/14(土) 22:41:25.33 3PBUyJow0.net
頭悪い敵AIがよくやるよね
162 : 2022/05/14(土) 22:42:12.51 M2DRJ8R/0.net
司令官がよほどアホか、現場司令官に作戦中止する権限がないか
184 : 2022/05/14(土) 22:47:35.47 /lYWZYMI0.net
プライベートライアン序盤のノルマンディー上陸作戦のシーンを思い出すなぁ
190 : 2022/05/14(土) 22:49:38.25 nkHaIQjN0.net
>>184
スターリングラード序盤のまんま
スターリングラード序盤のまんま
187 : 2022/05/14(土) 22:49:10.04 be97CJIB0.net
懐かしい
日本軍も良くやった
日本軍も良くやった
198 : 2022/05/14(土) 22:51:26.70 1baxftIE0.net
9回なんてロシアじゃ回数のうちに入らないだろ
人が続く限りやり続けるのが奴らの真骨頂
人が続く限りやり続けるのが奴らの真骨頂
206 : 2022/05/14(土) 22:52:31.44 vj8LBKs90.net
旅順のときみたいに無能な将軍が突撃繰り返してたのか
222 : 2022/05/14(土) 22:56:58.43 RASmF5Ds0.net
100年前から進歩してない。
224 : 2022/05/14(土) 22:57:09.68 sy7tHz0W0.net
獣より学習能力がないな
245 : 2022/05/14(土) 23:02:29.72 wX/061Fg0.net
このゲームをロシア側でプレイしたら1分で
クソゲー認定してパッド投げ捨てる自信あるわ
クソゲー認定してパッド投げ捨てる自信あるわ
259 : 2022/05/14(土) 23:05:28.37 0D+J6MnX0.net
将校クラス倒しまくったから、頭悪いのしかいないんかな?
274 : 2022/05/14(土) 23:08:08.31 bTey0Tzg0.net
>「戦果を示さなければならない露軍司令官の重圧を物語っている」
そんな保身のための作戦で使い潰される兵士と装備…
そんな保身のための作戦で使い潰される兵士と装備…
283 : 2022/05/14(土) 23:11:18.40 Kyopr92F0.net
遠足気分だったんでしょうね
304 : 2022/05/14(土) 23:14:15.03 iZBn+uTf0.net
ニワトリかな
319 : 2022/05/14(土) 23:17:33.55 QrOUpvZo0.net
三途の川になったわけだ
321 : 2022/05/14(土) 23:18:01.54 TvahCbTk0.net
レミングス程度の知能しかない露助ww
334 : 2022/05/14(土) 23:21:19.26 Eglgup0J0.net
元気でなにより
こんな馬鹿な作戦で命落とすって、兵士も可哀想だわな
こんな馬鹿な作戦で命落とすって、兵士も可哀想だわな
412 : 2022/05/14(土) 23:40:29.87 dyhexI+a0.net
さすが畑から兵士が取れる国
なぜ一度で学習できないのか ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯