1 :風吹けば名無し 2022/05/13(金) 17:09:14.26 .net
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2205/13/news094.html
タレントの厚切りジェイソンさんが、運営するツイッターの投稿をすべて消したことが
タレントの厚切りジェイソンさんが、運営するツイッターの投稿をすべて消したことが
話題になっている。22万人あまりのフォロワーを持つ人気アカウントであり、影響力は大きかった。
削除の理由は明かされていないが、同氏が推奨してきた米国株投資に
削除の理由は明かされていないが、同氏が推奨してきた米国株投資に
逆風が吹いているためではないかと見られる。
2 :風吹けば名無し 2022/05/13(金) 17:09:41.98 Bl+Fl/5hM.net
SNSが嫌になったらしい
3 :風吹けば名無し 2022/05/13(金) 17:10:17.26 Nv2+lq0P0.net
ワーイアメリカンピーポー
6 :風吹けば名無し 2022/05/13(金) 17:11:27.11 aCzV5vOpa.net
いうてコツコツ積み立てだけじゃないんか
7 :風吹けば名無し 2022/05/13(金) 17:11:44.82 Z7GQ4RjY0.net
定期的に消してるって話してる人もいるけどどっちがほんと?
52 :風吹けば名無し 2022/05/13(金) 17:25:07.29 AQmPqJlQ0.net
>>10
サムネ草
なんかいかがわしい商売しとるんやな
サムネ草
なんかいかがわしい商売しとるんやな
65 :風吹けば名無し 2022/05/13(金) 17:29:44.30 7DBmR+UN0.net
>>10
SNSが嫌いになったのなら返信せずにアカウント放置で
SNSが嫌いになったのなら返信せずにアカウント放置で
いいのになんで削除する必要があったんですかね?
94 :風吹けば名無し 2022/05/13(金) 17:45:03.13 5T8r6vsla.net
>>10
めっちゃ効いてるやん
めっちゃ効いてるやん
102 :風吹けば名無し 2022/05/13(金) 17:50:02.91 XamREsi+0.net
>>10
???「じゃあなんで嫌になったTwitterに戻ってきたんですか?」
???「じゃあなんで嫌になったTwitterに戻ってきたんですか?」
11 :風吹けば名無し 2022/05/13(金) 17:12:31.18 6AeRU+Cr0.net
中田敦彦もオススメしてたのにどうして…
13 :風吹けば名無し 2022/05/13(金) 17:13:34.55 0vysWc6J0.net
これじゃあもう損切りジェイ損じゃん
15 :風吹けば名無し 2022/05/13(金) 17:14:04.99 yu+0Nkpt0.net
ジェイソンは相当前から長期投資してるしこの程度の下落ノーダメージやろ
16 :風吹けば名無し 2022/05/13(金) 17:14:06.00 hvBKlYnq0.net
テスラやアマゾンの個別株持ってたわけじゃないし余裕だろ
17 :風吹けば名無し 2022/05/13(金) 17:14:07.32 0Ss+nC350.net
というかホンマにコイツ自体は自分が勧めた奴に投資しとるんか?
27 :風吹けば名無し 2022/05/13(金) 17:17:02.25 /pNo+As00.net
>>17
勧めてんの全米のインデックスなんやからそらやってないわけないやろ
勧めてんの全米のインデックスなんやからそらやってないわけないやろ
20 :風吹けば名無し 2022/05/13(金) 17:14:58.75 02kui8Ha.net
ジェイソンなのに13日の金曜日に消えるんか
21 :風吹けば名無し 2022/05/13(金) 17:15:02.44 m5Hzz7CM0.net
厚切りジェイソンは定期的にツイート全消ししてる定期
25 :風吹けば名無し 2022/05/13(金) 17:16:23.07 Z5geVRJJ0.net
そんな一時的なので消したりしてたら何も話できんやろ
28 :風吹けば名無し 2022/05/13(金) 17:17:21.95 N0MQYQDMM.net
投資ってほんと一寸先は闇だな
37 :風吹けば名無し 2022/05/13(金) 17:19:32.50 3yR1F9Ir0.net
こいつNHKのレギュラー三本あるんやな
40 :風吹けば名無し 2022/05/13(金) 17:20:14.78 Z5geVRJJ0.net
元々金あるから日本でアホな事しに来てたはずやのに
結局知識人キャラやってたという
結局知識人キャラやってたという
42 :風吹けば名無し 2022/05/13(金) 17:21:20.78 MIWti2E60.net
今日のなんj投資部はここでええか?
米株も仮想通貨もなんでみんな死んでるんや
米株も仮想通貨もなんでみんな死んでるんや
44 :風吹けば名無し 2022/05/13(金) 17:22:11.91 HPYGF2Sm0.net
>>42
ダウ先物生き返ってるやん
ダウ先物生き返ってるやん
45 :風吹けば名無し 2022/05/13(金) 17:22:45.95 Bl+Fl/5hM.net
先物復活してるやん
67 :風吹けば名無し 2022/05/13(金) 17:30:32.60 HFMMd+gj0.net
大暴落てことは今が買い時…ッテコト!?
74 :風吹けば名無し 2022/05/13(金) 17:34:42.11 hZcvuLDC0.net
>>67
せやで
ガンガンチャレンジしていけ
せやで
ガンガンチャレンジしていけ
81 :風吹けば名無し 2022/05/13(金) 17:39:56.22 c6mmbh9x0.net
>>67
まだ早い 本当の買い時は暴落後低迷して誰も話題にしなくなった時
まだ早い 本当の買い時は暴落後低迷して誰も話題にしなくなった時
88 :風吹けば名無し 2022/05/13(金) 17:42:47.52 TGtwJvMbd.net
先週のサタデープラスで厚切りジェイソンに密着してた
買物は業務スーパー中心の節約生活
買物は業務スーパー中心の節約生活
93 :風吹けば名無し 2022/05/13(金) 17:44:34.14 dXg6JJJS0.net
米国インデックスはまあ堅い部類でしょ
おまえらどうせ全資産円で持ってて今損してる所でしょ
おまえらどうせ全資産円で持ってて今損してる所でしょ
「~と見られている」がいつの間にかそうだと確定しちゃってますが、
厚切りジェイソンさんの次のツイートの方が本音だと思いますよ。
アメリカ株が一時的に落ちても、大暴落する状況にないくらい
株やってる人ならわかるはず ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯