3 :風吹けば名無し 2022/04/28(木) 15:53:08 AcJMW2XR0.net
猫いたの
4 :風吹けば名無し 2022/04/28(木) 15:53:10 xPopB1r50.net
草
8 :風吹けば名無し 2022/04/28(木) 15:54:04 aZXaT7BWd.net
かわいい☺
22 :風吹けば名無し 2022/04/28(木) 15:56:17 +OCyeipv0.net
にゃーん笑
25 :風吹けば名無し 2022/04/28(木) 15:56:41 xr9ojaXP0.net
かわよ
27 :風吹けば名無し 2022/04/28(木) 15:56:47 aNXnFWA+d.net
犬じゃないの?
28 :風吹けば名無し 2022/04/28(木) 15:56:54 TcHAIb2DC.net
シンプルにして至高
31 :風吹けば名無し 2022/04/28(木) 15:57:10 oO6GP1zT0.net
かわいい
34 :風吹けば名無し 2022/04/28(木) 15:57:16 dGTouG8c0.net
対馬にネコおるんやし日本列島にもおったんちゃうの?
36 :風吹けば名無し 2022/04/28(木) 15:57:30 esSD4l2s0.net
特に意味はないけどカワイイので作ってみました☺
39 :風吹けば名無し 2022/04/28(木) 15:58:19 UNp90G6a.net
Wikipediaには平安時代or弥生時代に日本に来たって書いてあるな
54 :風吹けば名無し 2022/04/28(木) 16:00:28 Vfrd014ua.net
>>39
なら縄文時代にいないじゃん
なら縄文時代にいないじゃん
40 :風吹けば名無し 2022/04/28(木) 15:58:37 YQeTKT3ad.net
完璧なフォルム
45 :風吹けば名無し 2022/04/28(木) 15:59:09 uFg1bYZCd.net
こんな昔からデフォルメって概念があるの草
47 :風吹けば名無し 2022/04/28(木) 15:59:22 QpH7UG4P0.net
むちゃくちゃ可愛くて草
48 :風吹けば名無し 2022/04/28(木) 15:59:29 yT47ieHz0.net
猫って外来種やったんか…
60 :風吹けば名無し 2022/04/28(木) 16:01:32 5NZwKQne0.net
かわいいねえ
62 :風吹けば名無し 2022/04/28(木) 16:02:00 4+msEMEj0.net
現代人からしたら猫に見えるけど縄文時代の土器のフォルムを考えると普通に犬をデフォルメした可能性の方が高くね?
68 :風吹けば名無し 2022/04/28(木) 16:02:49 0/H+iWpe0.net
>>62
その可能性もあるな
その可能性もあるな
65 :風吹けば名無し 2022/04/28(木) 16:02:13 Msen+Xhjd.net
縄文時代からおったっちゃおったやろ
数はくそ少ないから見たやつはまあおらんやろうけど
数はくそ少ないから見たやつはまあおらんやろうけど
66 :風吹けば名無し 2022/04/28(木) 16:02:21 hWwwheId0.net
縄文時代に猫いたっけ
72 :風吹けば名無し 2022/04/28(木) 16:03:01 oO6GP1zT0.net
縄文猫とかいるだろう
76 :風吹けば名無し 2022/04/28(木) 16:03:54 PBIF1GC20.net
この時代に頭部だけ土偶にするキャラクターデフォルメ的な発想あったんだろうか
77 :風吹けば名無し 2022/04/28(木) 16:04:12 QZoDJt2ia.net
かわええ
79 :風吹けば名無し 2022/04/28(木) 16:04:13 hWwwheId0.net
つい最近まで猫が日本に入ってきたのは奈良時代から平安時代って言われてたな
81 :風吹けば名無し 2022/04/28(木) 16:04:36 nwvBjJVWp.net
イヌやろ
イヌはおったし
イヌはおったし
84 :風吹けば名無し 2022/04/28(木) 16:05:16 JqphjXPYd.net
縄文時代はオオヤマネコっていうヤマネコは生息してた
ちなみに狩猟対象やったみたいやね
イエネコは弥生時代の遺跡から見付かった骨が確認できる最古のもの
ちなみに狩猟対象やったみたいやね
イエネコは弥生時代の遺跡から見付かった骨が確認できる最古のもの
85 :風吹けば名無し 2022/04/28(木) 16:05:26 UNp90G6a.net
なんでこれ見て博物館?の人はネコと断定したんだろうな
違う可能性の方が高そうなのに
違う可能性の方が高そうなのに
100 :風吹けば名無し 2022/04/28(木) 16:07:22 Vfrd014ua.net
>>85
猫の形した土製器としか書いてないぞ
猫をモチーフにしたとは言ってない
猫の形した土製器としか書いてないぞ
猫をモチーフにしたとは言ってない
103 :風吹けば名無し 2022/04/28(木) 16:07:57 UNp90G6a.net
>>100
ああ、ほんまや
まぁ猫に見えるしな
ああ、ほんまや
まぁ猫に見えるしな
87 :風吹けば名無し 2022/04/28(木) 16:05:32 tTSRm6Cy0.net
これほんまかー?
現代の人間がつくって埋めたんちゃうんけ
現代の人間がつくって埋めたんちゃうんけ
89 :風吹けば名無し 2022/04/28(木) 16:05:44 05+gKPwB0.net
昔なんだから本当のことはよくわからんだろ。
112 :風吹けば名無し 2022/04/28(木) 16:11:05.06 UNp90G6a.net
なんか日本の遺物って地味よな
日本人だからそう思うんかな
日本人だからそう思うんかな
122 :風吹けば名無し 2022/04/28(木) 16:13:33.93 wSCOk+gr.net
この時代の人も犬猫論争とかしてたんかな
かわいい ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯