4 : 2022/04/20(水) 09:52:18.85 Uo4Dwct30.net
こんだけ育ったらもう無理やろ
299 : 2022/04/20(水) 14:03:46.31 dc/R2iAs0.net
>>4
このくらいならあく抜きすれば全然いける
皮に縦に2/3くらいまで包丁いれて重曹いれた熱湯で茹でて沸いたら一晩放置
あく抜け過ぎて風味もへったくれもない時さえある
このくらいならあく抜きすれば全然いける
皮に縦に2/3くらいまで包丁いれて重曹いれた熱湯で茹でて沸いたら一晩放置
あく抜け過ぎて風味もへったくれもない時さえある
6 : 2022/04/20(水) 09:52:39.44 Y3i2kCxh0.net
うまそう
12 : 2022/04/20(水) 09:54:37.91 o4rP5Frg0.net
やったぜ🐼
14 : 2022/04/20(水) 09:55:50.92 HfRSLXH0.net
食材と建材の境目にあるもん配るなよ
そもそも食える竹の子だったとしてもこれいきなり渡されてどうすりゃいいんだろう…
そもそも食える竹の子だったとしてもこれいきなり渡されてどうすりゃいいんだろう…
76 :ぶんた(鳥取県) [US] 2022/04/20(水) 10:13:57 rzZkzdO0.net
>>14
ヘンゼル「食うのさ」
ヘンゼル「食うのさ」
272 : 2022/04/20(水) 12:51:07.72 xMA2p1O30.net
>>14
どう食っていいか分からんときはゆでときゃ大概なんとかなる
どう食っていいか分からんときはゆでときゃ大概なんとかなる
20 : 2022/04/20(水) 09:58:30.13 FV0Rpd2f0.net
僕のたけのこも!
307 : 2022/04/20(水) 14:27:55.48 hKh4D09O0.net
>>20
剥いても剥いても皮
剥いても剥いても皮
21 : 2022/04/20(水) 09:58:43.95 5hARgc1v0.net
育ちすぎて食えないだろ
22 : 2022/04/20(水) 09:59:28.26 7LuS/nVM0.net
こんなデカいの美味しくないよ。
23 : 2022/04/20(水) 09:59:35.94 TO3XvdkZ0.net
筍の季節だもんねえ
25 : 2022/04/20(水) 10:00:47.90 xcMH2Acw0.net
パンダかよ
26 : 2022/04/20(水) 10:01:22.27 0FNW3JxJ0.net
さすがパンダの国
27 : 2022/04/20(水) 10:01:24.58 hBbetdKZ0.net
こんなんもうメンマにするしか
30 : 2022/04/20(水) 10:02:56.53 NYSF+zaJ0.net
茹でてもアク強すぎて無理だろこれ
糠と煮るぐらいじゃ太刀打ちできそうにない
糠と煮るぐらいじゃ太刀打ちできそうにない
32 : 2022/04/20(水) 10:03:02.09 OJMJSLk40.net
ここまで大きいと硬化半端ないだろ
39 : 2022/04/20(水) 10:05:59.61 S4vM3B8d0.net
こんなデカくなったの食えるか
41 : 2022/04/20(水) 10:07:04.68 /H/3rRNJ0.net
固くて食えねぇやつだ
46 : 2022/04/20(水) 10:07:39.22 LpJLiWsw0.net
下処理面倒くさいじゃん…
48 : 2022/04/20(水) 10:07:59.95 NJpkCPW70.net
どうやって食べんのこれ
固すぎて食えなくね?
固すぎて食えなくね?
58 : 2022/04/20(水) 10:10:24.13 QFlTU46a0.net
>>48
茹でる
茹でる
63 :バリンボリン(埼玉県) [US] 2022/04/20(水) 10:11:03 NJpkCPW70.net
>>58
茹でても食えねぇだろこの大きさじゃ(´・ω・`)
茹でても食えねぇだろこの大きさじゃ(´・ω・`)
59 : 2022/04/20(水) 10:10:32.48 aSNKVhD30.net
ふきのとうでも配ってやれよ
60 :とぶっち(大阪府) [US] 2022/04/20(水) 10:10:51 UHvkhlIm0.net
デカイのそのまんま配給してるの草
65 :イチゴロー(東京都) [DE] 2022/04/20(水) 10:11:13 AoegOnDF0.net
小さいうちに収穫しちゃったらもったいないしな
77 :アイちゃん(東京都) [DE] 2022/04/20(水) 10:14:02 uovWDqkj0.net
中華包丁かナタじゃないと歯が立たんな
83 :星犬ハピとラキ(大阪府) [JP] 2022/04/20(水) 10:14:43 1zoJO/G+0.net
しっかりアク抜きしないと体が痒くなるぞ
84 :りぼんちゃん(茸) [US] 2022/04/20(水) 10:14:46 KuhXFeI80.net
うちの爺ちゃんの裏山でこのくらいのも掘って食ってたよ
正確にはもう少し小さい(70%くらい)けど、これが極端にデカイとは思わない
正確にはもう少し小さい(70%くらい)けど、これが極端にデカイとは思わない
101 : 2022/04/20(水) 10:20:27.59 6MGceOtx0.net
でけえwww
111 : 2022/04/20(水) 10:24:16.63 zbGTWQ190.net
あく抜きするだけで・・・想像しただけでも疲れるな
131 : 2022/04/20(水) 10:31:12.51 L2f+Is8F0.net
生はめんどくさ
145 :UFOガール ヤキソバニー(愛知県) [IE] 2022/04/20(水) 10:37:42 2PkotEsJ0.net
これでも食える品種とかじゃないの
154 : 2022/04/20(水) 10:40:57.64 3joE9Mt60.net
低カロリーでヘルシーだな
161 : 2022/04/20(水) 10:45:45.21 3ddVVK+K0.net
このたけのこはどうやって食べると美味しくいただける?
172 :BMK-MEN(石川県) [CN] 2022/04/20(水) 10:58:43 aiS0tAYJ0.net
>>161
大きく育つ前に食べる
大きく育つ前に食べる
166 :ケンミン坊や(茸) [US] 2022/04/20(水) 10:49:19 4Y+Z3w7/0.net
先っぽだけならおk
168 :うずぴー(神奈川県) [JP] 2022/04/20(水) 10:53:13 NU+8y2FJ0.net
ちゃんと行き渡るように大きいのを選んでて偉い
182 : 2022/04/20(水) 11:07:57.87 cBwopFyM0.net
たけのこご飯が食えるやん
190 : 2022/04/20(水) 11:19:26.92 WLQ4pK990.net
ギリタケノコかな・・・
226 : 2022/04/20(水) 12:01:46.25 9YHFnL5e0.net
メンマ以外食べようがないしアク抜きのために捌いたら刃こぼれするな
249 :ホックン(神奈川県) [US] 2022/04/20(水) 12:31:25 ap/4n0Kz0.net
タケノコはまあまあお高い食材よな
250 : 2022/04/20(水) 12:32:14.72 LrnNFDO70.net
でけええw
うちでももう新筍を2回食したよ
春のお約束
うちでももう新筍を2回食したよ
春のお約束
271 : 2022/04/20(水) 12:50:25.86 k12DCOi0.net
すごいなぁ
中国はタケノコも大きいんだね
中国はタケノコも大きいんだね
283 : 2022/04/20(水) 13:23:30.20 evzrfsAQ0.net
煮る鍋がない
316 : 2022/04/20(水) 14:45:09.13 fOFgFlHM0.net
パンダなら食うだろ
334 : 2022/04/20(水) 16:28:39.82 gSW7nMdi0.net
タケノコでこんなに喜ぶとか、、、
そうとうなんだな
タケノコだけを食べるとか想像がつかんが
塩でも付けて焼くのか、それとも醤油でも入れて煮るのか
そうとうなんだな
タケノコだけを食べるとか想像がつかんが
塩でも付けて焼くのか、それとも醤油でも入れて煮るのか
335 : 2022/04/20(水) 16:37:41.46 jeWYrQ4u0.net
>>334
筍 下拵えでググれ
そんな甘いモンじゃないぞ
筍 下拵えでググれ
そんな甘いモンじゃないぞ
中国なら仕方がない ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯