1 : 2022/02/11(金) 19:22:51.15 NfHlcNRe0.net BE:422186189-PLT(12015)
「新型コロナウイルスの感染前にビタミンD不足だった患者は
重症化率や死亡率が高い」との研究結果
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関連するさまざまな研究が進められる中で、
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関連するさまざまな研究が進められる中で、
必須栄養素である「ビタミンD」とCOVID-19の重症度との関連に注目が集まっています。
新たにイスラエルの研究チームが発表した論文では、「感染前の体内におけるビタミンDの量が
新たにイスラエルの研究チームが発表した論文では、「感染前の体内におけるビタミンDの量が
COVID-19の重症度や死亡リスクに大きな影響を及ぼす」との研究結果が示されました。
Pre-infection 25-hydroxyvitamin D3 levels and association with severity of COVID-19 illness
https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0263069
(以下略、続きはソースでご確認ください)
Gigazine 2022年02月09日 08時00分
https://gigazine.net/news/20220209-vitamin-d-link-covid-19-severity/
Pre-infection 25-hydroxyvitamin D3 levels and association with severity of COVID-19 illness
https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0263069
(以下略、続きはソースでご確認ください)
Gigazine 2022年02月09日 08時00分
https://gigazine.net/news/20220209-vitamin-d-link-covid-19-severity/
3 : 2022/02/11(金) 19:23:20.54 MuMtouSQ0.net
しいたけ食いまくるぞ
19 : 2022/02/11(金) 19:24:53.23 W22RbQHb0.net
>>3
干してなきゃだめだぞ
干してなきゃだめだぞ
82 : 2022/02/11(金) 19:38:58.37 Kzeawr8M0.net
>>3
アラゲキクラゲが群を抜いている
アラゲキクラゲが群を抜いている
427 : 2022/02/11(金) 22:01:06.74 looYetTP0.net
>>3
ハイ痛風
ハイ痛風
5 : 2022/02/11(金) 19:23:26.33 e5255gZh0.net
ファイト一発
350 : 2022/02/11(金) 21:02:01.89 aduawRxq0.net
>>5
リポビタンにも入ってるのか
リポビタンにも入ってるのか
398 : 2022/02/11(金) 21:33:20.78 KIiIpP1K0.net
>>350
入ってない。Bだけ
入ってない。Bだけ
416 : 2022/02/11(金) 21:56:19.24 RW3GaTr80.net
>>398
何がDなんだろうか
何がDなんだろうか
8 : 2022/02/11(金) 19:23:50.37 pZtgLq3t0.net
肛門に直接日光を当てないと意味ないからな
417 : 2022/02/11(金) 21:56:34.51 RW3GaTr80.net
>>8
肛門浴か
肛門浴か
9 : 2022/02/11(金) 19:23:50.44 NfHlcNRe0.net BE:422186189-PLT(12015)
皮膚に紫外線が当たると生成される
12 : 2022/02/11(金) 19:24:06.01 wM28RzYK0.net
ぬこがペロペロする理由だっけ
13 : 2022/02/11(金) 19:24:06.32 mS6nYGPT0.net
やっぱり太陽の下で遊んでる方が健康じゃねぇか。
18 : 2022/02/11(金) 19:24:48.59 oLgeHVHm0.net
肛門日光浴は正解だった…?
27 : 2022/02/11(金) 19:26:12.05 exo7p2Rk0.net
知ってた。
36 : 2022/02/11(金) 19:27:52.72 JatZ+mV90.net
んじゃビタミンD毎日取ってたら?
58 : 2022/02/11(金) 19:31:48.48 ZaM/sgB0.net
>>36
間違いなく結石なる
その防止のためにクエン酸を摂取すると歯が溶ける
何かを手に入れようとすると何かを犠牲にしないといけないのだ
間違いなく結石なる
その防止のためにクエン酸を摂取すると歯が溶ける
何かを手に入れようとすると何かを犠牲にしないといけないのだ
72 : 2022/02/11(金) 19:36:45.59 AsNkaFqA0.net
>>58
ビタミンd とると結石になるのか…知らなんだ…
ビタミンd とると結石になるのか…知らなんだ…
110 : 2022/02/11(金) 19:45:37.12 ZaM/sgB0.net
>>72
カルシウムの吸収助けるから取りすぎるとそりゃ石がたまる
カルシウムの吸収助けるから取りすぎるとそりゃ石がたまる
37 : 2022/02/11(金) 19:28:18.07 ghsTD2AE0.net
大塚製薬の株を爆買いするわ
38 : 2022/02/11(金) 19:28:24.23 ZaM/sgB0.net
キクラゲ買い占めた
40 : 2022/02/11(金) 19:29:00.74 W3pZDFqk0.net
一昨年から言われてただろ
食べ物からだとなかなか必要量摂取できないから
日光浴びない生活をしてる人はサプリ飲んでおく方がいい。
食べ物からだとなかなか必要量摂取できないから
日光浴びない生活をしてる人はサプリ飲んでおく方がいい。
47 : 2022/02/11(金) 19:30:08.14 7Q/3rfXL0.net
松崎しげる「な?」
66 : 2022/02/11(金) 19:34:37.54 /uBAm1Qp0.net
>>47
自黒やん
自黒やん
57 : 2022/02/11(金) 19:31:45.13 aXa5LLRS0.net
食い物で解決を図ろうとするのは100%デブ
60 : 2022/02/11(金) 19:32:10.40 +V222F580.net
>>1
やっとか遅いぞ
やっとか遅いぞ
61 : 2022/02/11(金) 19:32:16.48 nwxBAAwc0.net
それ、第一波の時にも言ってたじゃん
62 : 2022/02/11(金) 19:32:17.93 4vXa3OBm0.net
ビタミンDって作るのにハゲの方が有利だったりするかな?日照面積は髪生えてるカスより多いと思うんだけど。
64 : 2022/02/11(金) 19:33:20.23 +V222F580.net
>>62
圧倒的だ!
圧倒的だ!
65 : 2022/02/11(金) 19:33:42.70 ZaM/sgB0.net
>>62
ハゲはむしろビタミンD不足で頭皮がぼろぼろとかな場合が多いから人より上手く摂取出来てないまである
ハゲはむしろビタミンD不足で頭皮がぼろぼろとかな場合が多いから人より上手く摂取出来てないまである
281 : 2022/02/11(金) 20:35:42.47 kD62xzFX0.net
>>62
そういえば、コロナの後遺症でハゲるとか言われてたな
もっと日光を浴びろよというコロナからのメッセージだったのか
そういえば、コロナの後遺症でハゲるとか言われてたな
もっと日光を浴びろよというコロナからのメッセージだったのか
81 : 2022/02/11(金) 19:38:45.11 /S+xt5GR0.net
ビタミンDは風邪に良いと昔から言うよね
84 : 2022/02/11(金) 19:39:14.70 nIieOo490.net
マジかよミロ飲むわ
90 : 2022/02/11(金) 19:41:02.36 MkxtORIK0.net
コロナ禍初期から言われてたな
102 : 2022/02/11(金) 19:43:18.78 yQEi0ZA0.net
だから夏に減るのか
114 : 2022/02/11(金) 19:46:08.17 gC9Jugt0.net
コロナ関係なく、ビタミンDは最強だから摂っておけ
摂りすぎるという事はない
摂りすぎるという事はない
115 : 2022/02/11(金) 19:46:13.99 GkYXKTWN0.net
まさか肛門浴が正義であったとは
120 : 2022/02/11(金) 19:47:48.96 8MoQRjZO0.net
>>115
だからそうは言ってないよねw
だからそうは言ってないよねw
116 : 2022/02/11(金) 19:46:42.87 1g7A7o630.net
アナル剥き出しで散歩してくる
122 : 2022/02/11(金) 19:48:08.70 kbeq86ax0.net
日光浴してイソジンでうがいしたらいいんだな
126 : 2022/02/11(金) 19:48:23.39 87L/chc80.net
風邪ひいたら医者にビタミン取ってしっかり身体を休めて下さい言われるやんあれと同じじゃねーの?
138 : 2022/02/11(金) 19:52:14.45 NPW5bzJZ0.net
ビタミンDサプリがぶ飲みするバカ出そう
147 : 2022/02/11(金) 19:53:34.99 O16GqkXZ0.net
ココアとかカロリーメイトで完治するな
155 : 2022/02/11(金) 19:55:27.84 c5+EZ8Qm0.net
ビタミンD入ったマルチビタミン剤かれこれ三年は飲んでるけどコロったで
165 : 2022/02/11(金) 19:57:26.66 Guf+IaFc0.net
これ前に言われたよね太陽に向かって口開けて喉に日光当てろと
166 : 2022/02/11(金) 19:57:44.66 2C/1uNpo0.net
アホかw手のひらだけでいいだろ
180 : 2022/02/11(金) 20:00:32.30 QcTHZmLE0.net
ち、違います、これはビタミンDを増やしてるんです
193 : 2022/02/11(金) 20:04:13.57 rZl8YbhP0.net
じゃあ、フロリダのビーチで遊んでたアメリカ人たちは正しいんじゃないか
200 : 2022/02/11(金) 20:06:50.02 rd17HI9h0.net
このスレ肛門で検索したら同じこと考えてるやつだらけだった
205 : 2022/02/11(金) 20:09:10.58 tuGWeiMh0.net
>>1
うおおおおお
うおおおおお
213 : 2022/02/11(金) 20:12:12.23 zALpGPtH0.net
俺のキノコの出番
221 : 2022/02/11(金) 20:15:25.20 n/YXvXsV0.net
なんでお前らアナルに紫外線当てたがってるのさw
225 : 2022/02/11(金) 20:16:14.20 yJl68Y8v0.net
きのこ食えきのこ
250 : 2022/02/11(金) 20:25:30.55 pBAf3jU40.net
けっこう早い段階で言われてたよな
日当たり良く眺めの良い部屋に引っ越したわ
冬でも昼は暖房いらん
日当たり良く眺めの良い部屋に引っ越したわ
冬でも昼は暖房いらん
252 : 2022/02/11(金) 20:26:16.78 rZl8YbhP0.net
ビタミンDの多い食品
あん肝
かつお塩辛
しらす干し
べにざけ
まいわし
そうだがつお
ウズラの全卵
豚タン
豚レバー
豚足
干し椎茸
舞茸
エノキ
居酒屋、開けろよ
こんなの酒のつまみばっかりじゃないか
ファクターXは鍋と焼き魚と焼き鳥にあった
あん肝
かつお塩辛
しらす干し
べにざけ
まいわし
そうだがつお
ウズラの全卵
豚タン
豚レバー
豚足
干し椎茸
舞茸
エノキ
居酒屋、開けろよ
こんなの酒のつまみばっかりじゃないか
ファクターXは鍋と焼き魚と焼き鳥にあった
266 : 2022/02/11(金) 20:30:29.55 2U8171Xn0.net
>>252
痛風対策で避けた方が良い食品も多いな。
痛風対策で避けた方が良い食品も多いな。
254 : 2022/02/11(金) 20:27:13.53 MpXowgcQ0.net
ビタミンDとムチンは普通に感染症には
抵抗力を増やすって元々言われている
細胞そのものの抵抗力にはビタミンD
粘膜強化にはムチン
って言われている
何か今更って気分
抵抗力を増やすって元々言われている
細胞そのものの抵抗力にはビタミンD
粘膜強化にはムチン
って言われている
何か今更って気分
268 : 2022/02/11(金) 20:31:03.05 dwav/d5y0.net
ガングロギャルが正義だったのか
274 : 2022/02/11(金) 20:33:05.99 SHWa4DtE0.net
ビタミンDって現代人では基本的に不足してる人が多くて、
日光を浴びるタイプの人は比較的足りてる栄養素なんだけど、
つまり体を動かす仕事をしている人はより健康であるとかそういう話じゃないの?
291 : 2022/02/11(金) 20:37:41.22 GIqNrifD0.net
イスラエルって止めれてんの?
299 : 2022/02/11(金) 20:38:53.63 yJl68Y8v0.net
>>291
たぶん
5回目はやらないかもね
たぶん
5回目はやらないかもね
307 : 2022/02/11(金) 20:42:21.47 UWRxeaA80.net
話は聞かせてもらった
ヌーディストビーチの経営に乗り出す!
ヌーディストビーチの経営に乗り出す!
310 : 2022/02/11(金) 20:43:27.37 zSfsXhDR0.net
でも今度は皮膚癌や白内障にリスクが高まるけどな
343 : 2022/02/11(金) 20:57:09.05 Zs+iPUgK0.net
肛門浴はネタじゃなかったのか
353 : 2022/02/11(金) 21:04:37.73 PaE6PszZ0.net
全裸日光浴を努力義務にしよう。
特にそこの可愛い女子。
特にそこの可愛い女子。
358 : 2022/02/11(金) 21:05:53.12 VnVYzWlb0.net
適度な日光浴は健康全般にいいよね
コロナに限ったことじゃない
コロナに限ったことじゃない
369 : 2022/02/11(金) 21:16:18.89 rmEh3Y7l0.net
>>358
光合成は必要だからな
光合成は必要だからな
364 : 2022/02/11(金) 21:14:40.64 SSDXoijSO.net
ワクチンとは何だったのか
365 : 2022/02/11(金) 21:15:05.23 ckw0C+r0.net
治療じゃなくて予防だよな?
396 : 2022/02/11(金) 21:33:10.10 O4IOGPZu0.net
毎日サプリ飲んでるけどコロナなった
407 : 2022/02/11(金) 21:47:31.77 t2mI1cLu0.net
高濃度ビタミンDは食品やサプリで経口摂取だと肝臓に高負荷が掛かって逆効果だと思うぞ。
コロナにも効かなそうな微量なら問題ないだろうけど。
大量のビタミンDを得るとなると
確実な方法は日光浴しかないよ。
コロナにも効かなそうな微量なら問題ないだろうけど。
大量のビタミンDを得るとなると
確実な方法は日光浴しかないよ。
408 : 2022/02/11(金) 21:48:10.97 AIX3zCWZ0.net
馬鹿は風邪引かないって昔から言ってんじゃん
外で遊べよ
外で遊べよ
410 : 2022/02/11(金) 21:49:13.57 8EGZJ/nk0.net
健康的に過ごすのが一番いいってことだろ
まともに過ごしてたらそうそう風邪なんてひかないし
まともに過ごしてたらそうそう風邪なんてひかないし
434 : 2022/02/11(金) 22:08:42.64 zhHDI8S20.net
そうやってみんなビタミンDを摂ると
今度はビタミンDの効かない変異株が出てくる
今度はビタミンDの効かない変異株が出てくる
444 : 2022/02/11(金) 22:19:32.41 xvIpFrQi0.net
結局自己免疫高めるのが最良だったともう手遅れだけどw
また勝ってしまったか(全裸) ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯