2 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:49:01.80 uYe9d0Fy0.net
終わりだよこの国
4 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:50:10.91 zZVB+ej3M.net
なんでこんなことになったんや?
金預かってるだけなのに
金預かってるだけなのに
5 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:50:19.48 3qrKIndea.net
ゆうちょATMを小銭入れるのに使ってた人多いからな
6 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:50:28.76 NOd61Ez7M.net
月に数回下ろすだけだし
ネットバンクにするわ
ネットバンクにするわ
8 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:50:55.62 S5kAn1HU0.net
硬貨はどうでもええけどファミマのやつが痛いわ
10 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:51:28.82 zZVB+ej3M.net
硬貨貯まるのめんどいから預けてたのに
これじゃ損するじゃん
これじゃ損するじゃん
43 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 05:00:40.64 LDYUYpN90.net
>>10
言うほど硬貨って貯まるか?
言うほど硬貨って貯まるか?
11 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:51:44.46 pvDDuGVAd.net
神社と寺潰れるやろこれ
12 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:52:05.48 yU9ZczC+M.net
>>11
あいつら非課税なんだからええやろ
あいつら非課税なんだからええやろ
46 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 05:01:41.48 R/sl4CA7M.net
>>11
宗教を必要としてない現代ではあいつらはもういらないな
人間は霞食って生きてるわけじゃねえしオカルトは無用
宗教を必要としてない現代ではあいつらはもういらないな
人間は霞食って生きてるわけじゃねえしオカルトは無用
13 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:52:09.73 cC2NX+iB0.net
もうメリットはどんなド田舎でもATMあるってことぐらいだな
地方信金で補えるレベル
地方信金で補えるレベル
16 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:52:50.69 mVaBPnqNd.net
もう現金使うことも減ったな
19 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:53:29.87 K+HlFiPLM.net
局外ATMに手数料導入が痛いわ
24 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:55:37.06 CGsMlYVF0.net
預け入れに手数料とかマジで世も末よな
25 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:55:40.01 4oVvu/FG0.net
なんで紙だと無料で硬貨だと高くなるの
31 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:56:47.68 CZ+jq/O0K.net
>>25
重いし場所取るし数えるのにも時間がかかるし運ぶのも大変
重いし場所取るし数えるのにも時間がかかるし運ぶのも大変
30 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:56:29.07 ZXXsXRuc0.net
小銭使うの振込くらいだろ
32 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:57:14.06 S5kAn1HU0.net
硬貨の方がメンテめんどいしなATM
33 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:57:15.47 rFmhpY/u0.net
ガキの頃使ってた貯金箱あけたら一円玉わんさか入ってたわ
どないしょ
どないしょ
39 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:59:30.75 4dZNbY770.net
スーパーのセルフレジってはじめに小銭入れて足りない分をクレカで払うって出来る?
40 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 05:00:16.37 S5kAn1HU0.net
>>39
できる所もある
できる所もある
48 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 05:02:29.67 Gvr9ux+kM.net
これ業者はきついんちゃうの
アホなことするよな
アホなことするよな
50 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 05:02:51.66 pGxLf2530.net
キャッシュレスの時代や
53 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 05:02:57.02 x789tBFRM.net
硬貨の価値が毀損されるよね
54 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 05:03:01.56 yU9ZczC+M.net
ゆうちょ銀行ってメガバンクやネット銀行にはないメリットあるの?
持ってないんや
持ってないんや
60 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 05:04:04.03 vEWL9yS0.net
>>54
手数料がないぞ
手数料がないぞ
62 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 05:04:10.73 rNfPf/wRM.net
>>54
ATMいつでもどこでもがどこでも無料だったこと
それが終わった
ATMいつでもどこでもがどこでも無料だったこと
それが終わった
68 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 05:05:00.67 POIYvNZt0.net
ゆうちょって個人ではありそうやけど
個人がメインバンクにしてるのが想像つけへん
個人がメインバンクにしてるのが想像つけへん
74 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 05:06:26.71 BmSQtpgZ0.net
昨日一昨日土日やから実質金曜までだったんだよな
やる事こっすいで
やる事こっすいで
88 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 05:08:56.57 94j890Pw0.net
りそなとか入金手数料1日有限で無料のところ経由してネット送金すると100円台に収まる
94 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 05:09:53.36 y0OxPon5d.net
>>88
ゆうちょのほうがええやん
ゆうちょのほうがええやん
112 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 05:11:59.66 94j890Pw0.net
>>94
少ない量だとそうだけど
大量に入金するとゆうちょの方が高いよ
りそなからの送金手数料は金額の上限無し
少ない量だとそうだけど
大量に入金するとゆうちょの方が高いよ
りそなからの送金手数料は金額の上限無し
126 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 05:14:08.77 y0OxPon5d.net
>>112
なるほど
なるほど
108 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 05:11:23.57 B8fdQkn/0.net
っていうか今どき電子決済がほとんどやん
小銭とかほとんど使わんやろ
小銭とかほとんど使わんやろ
127 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 05:14:09.23 /UqYECI6a.net
店やってる人は困るけど個人で小銭抱え込んでるとか現代人じゃアホやろ
135 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 05:14:48.29 GZKZyR+oF.net
>>127
自動レジですら大量に小銭入れたらNGとかあるよな
自動レジですら大量に小銭入れたらNGとかあるよな
130 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 05:14:22.76 CZ+jq/O0K.net
日本郵便の利益あげさせる良い方法ないんかね
まあないからこうなんだろうけどさ流行りの物とコラボする商法とか色々編み出せよ
鬼滅は売れたんだろ?
まあないからこうなんだろうけどさ流行りの物とコラボする商法とか色々編み出せよ
鬼滅は売れたんだろ?
140 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 05:15:22.43 B8fdQkn/0.net
>>130
郵便料金値上げしかないやろ
郵便料金値上げしかないやろ
151 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 05:17:44.93 3/ACYtAv0.net
>>130
再配達有料化やろなあ
再配達有料化やろなあ
149 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 05:16:58.28 hiDHzdBh0.net
両替もコストかかるのに今まで無料なのがおかしかった
まあ少しはキャッシュレスに前向きになるんかな
まあ少しはキャッシュレスに前向きになるんかな
160 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 05:19:31.49 y0OxPon5d.net
>>149
いまだにキャッシュレスできてないやつはこの期に及んでも後ろ向きやろ
いまだにキャッシュレスできてないやつはこの期に及んでも後ろ向きやろ
165 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 05:20:27.42 glV/Vty9d.net
ゲーセンなんかにある両替機ってどうなるんやろ
175 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 05:21:36.23 Kdc7fBG/0.net
ぶっちゃけ一円玉捨ててるやつとか結構いるだろうな
184 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 05:23:14.34 MkVdNt5+0.net
現金とか月イチでしかおろさんわ
192 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 05:24:25.55 NNkl0YH60.net
実際はおまえら1円も5円も貯めてないやろ?
そんなオールドタイプじゃなかろうに
そんなオールドタイプじゃなかろうに
203 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 05:25:59.49 TSzoY69Cd.net
>>192
ワイ今日測ったら10キロ以上あった
どないしよ
ホンマにどないしよ
ワイ今日測ったら10キロ以上あった
どないしよ
ホンマにどないしよ
219 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 05:28:31.66 3/ACYtAv0.net
>>203
何をしたらそうなるの
何をしたらそうなるの
239 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 05:31:28.15 TSzoY69Cd.net
>>219
10年以上気が向いた時に財布の小銭を全部貯金箱突っ込んでた
10年以上気が向いた時に財布の小銭を全部貯金箱突っ込んでた
242 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 05:31:51.74 NNkl0YH60.net
>>203
1日あたり500枚無料の金融機関に20日通えばええ
10円以上は券売機にぶっこんでSuicaにチャージできるぞ
1日あたり500枚無料の金融機関に20日通えばええ
10円以上は券売機にぶっこんでSuicaにチャージできるぞ
255 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 05:34:31.28 szsLg9x70.net
硬貨で持ってるほど損になるみたいな時代なのか
電子マネーの業者から握らされてそう
電子マネーの業者から握らされてそう
271 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 05:37:34.42 9s0MrfCo0.net
つうかもう硬貨廃止でええわ
273 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 05:38:11.02 9s0MrfCo0.net
紙幣と電子マネーを織り交ぜて使えるようにしてほしい
275 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 05:39:17.45 Xo7Y0etB0.net
ゆうちょ使うメリット無くなったね
277 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 05:39:48.83 AeBrA/0Qp.net
全部自販機で使えばええやん
280 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 05:39:58.41 +j4eJ6580.net
貯めても銀行で両替できるどころか赤字になる
えっじゃあ何のために存在してるの硬貨って…?
えっじゃあ何のために存在してるの硬貨って…?
283 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 05:40:40.16 cAAj0y1+0.net
>>280
支払いに使えよ
支払いに使えよ
291 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 05:41:51.19 +j4eJ6580.net
>>283
そうやって店に貯まった金は儲けどころか赤字になるんやん
何のために存在するのこれ
そうやって店に貯まった金は儲けどころか赤字になるんやん
何のために存在するのこれ
300 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 05:43:04.05 cAAj0y1+0.net
>>291
たったこれだけの手数料で赤字になるわけねえだろ
たったこれだけの手数料で赤字になるわけねえだろ
310 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 05:44:35.28 PE3/ztaB0.net
逆に小銭でしか買えない店作ったらメチャ流行るんじゃね?
320 :風吹けば名無し 2022/01/17(月) 05:45:51.92 CZ+jq/O0K.net
>>310
駄菓子屋の10円で遊ぶレトロなゲーム機思い出したわ
駄菓子屋の10円で遊ぶレトロなゲーム機思い出したわ
地味に困る ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯