1 :風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:37:12.77 AzQbk7cr.net
NHKは12日、戸別訪問をして受信料の契約をする外部スタッフを削減し、
半数超を占める外部業者への委託契約は2023年9月までに全廃する方針を明らかにした。
受信料徴収にかかる営業経費を減らし、23年度中の受信料値下げにつなげたい狙いがある。
22年度予算案の発表の中で明らかにした。新型コロナウイルスの影響や訪問による苦情
を踏まえ、受信料の契約や徴収を訪問以外の手段に切り替えている。
個人の委託契約のスタッフは残る見通しだが、業者委託の訪問スタッフについては、
担当分を21年度の1439万世帯から22年度は313万世帯に減らし、23年秋で全廃する方針だ。
半数超を占める外部業者への委託契約は2023年9月までに全廃する方針を明らかにした。
受信料徴収にかかる営業経費を減らし、23年度中の受信料値下げにつなげたい狙いがある。
22年度予算案の発表の中で明らかにした。新型コロナウイルスの影響や訪問による苦情
を踏まえ、受信料の契約や徴収を訪問以外の手段に切り替えている。
個人の委託契約のスタッフは残る見通しだが、業者委託の訪問スタッフについては、
担当分を21年度の1439万世帯から22年度は313万世帯に減らし、23年秋で全廃する方針だ。
12 :風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:38:19.09 lwI1bFj20.net
不動産屋とかと結託して受信料強制徴収するほうがよくね?
164 :風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:48:40.41 o1DajYfv0.net
>>12
いや税金にすべきやろ
・完全任意契約にして非契約者は見られないようにスクランブル放送にする
・税金を使って全国民が平等に負担する
この二者択一やねん
契約制度なのに受信料契約しなくても見られるという中途半端な状態やから
いや税金にすべきやろ
・完全任意契約にして非契約者は見られないようにスクランブル放送にする
・税金を使って全国民が平等に負担する
この二者択一やねん
契約制度なのに受信料契約しなくても見られるという中途半端な状態やから
「無理矢理払わされてる人がいる一方で払わずに見てる人もいる」
というめちゃくちゃ不公平は状態になってんねん
179 :風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:49:26.76 kkvB/asud.net
>>164
ほんとこれ
払わないで見てる人がいるから払ってる人の受信料負担はその分重くなってるわけやし
ほんとこれ
払わないで見てる人がいるから払ってる人の受信料負担はその分重くなってるわけやし
302 :風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:54:42.15 GWOGTKDgd.net
>>12
コネクションが全くないところにコネクションを作るのは大変やで
コネクションが全くないところにコネクションを作るのは大変やで
13 :風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:38:30.32 uizkim0Ba.net
やったぜ
17 :風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:38:53.81 LKDc/7dJd.net
ざまあw
19 :風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:39:07.37 5JoUAnpZ0.net
てかバイトやろ
22 :風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:39:22.52 /fVqiOeW0.net
集金の仕事するやつって何を思ってはじめるんや?
もっとマシなバイトあるやろ
もっとマシなバイトあるやろ
23 :風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:39:25.67 o4fxGVUjr.net
ざまあ
ワイにしつこく勧誘してきたのいまでも怨んでるぞ
ワイにしつこく勧誘してきたのいまでも怨んでるぞ
24 :風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:39:44.68 yRTNDGVr0.net
NHK本体はノーダメで徴収者がダメージ受けるだけってのはアンチNHK民としてはどうなんや?
75 :風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:44:01.21 pOQzWKwl0.net
>>24
下請けの底辺の癖にイキるわガラ悪いわでクソムカつくから最高や
下請けの底辺の癖にイキるわガラ悪いわでクソムカつくから最高や
25 :風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:39:50.71 jkUUVfgId.net
草
26 :風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:39:59.47 HMzJsnds0.net
アイツらマジで偉そうやったしな NHKの後ろ盾あるからって
ホンマざまあ
ホンマざまあ
29 :風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:40:31.25 Fk2C4gv00.net
平均手取り35万とかやろ?
71 :風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:43:33.05 Q/TCFpv40.net
>>29
今の時代じゃ高給取りやん😁
今の時代じゃ高給取りやん😁
31 :風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:40:37.37 r9k/OTIOa.net
かわいそう😢
33 :風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:40:55.76 1F2h7mqm0.net
誰も損しないしええな
34 :風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:41:12.89 KULIdRcRM.net
NHKの集金人ってすんごい柄の悪い奴がこん?
あれ何なん?ヤクザか反グレとしか思えんのやが
あれ何なん?ヤクザか反グレとしか思えんのやが
44 :風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:42:07.98 KuzIruqs0.net
>>34
常識が通用しない奴が来るってイメージ
常識が通用しない奴が来るってイメージ
36 :風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:41:25.91 wJrm+bLSd.net
今度はどんな手を使ってくるつもりや
42 :風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:42:05.08 UW3MvDJ9d.net
他の徴収手段のめどたったってことやろ
47 :風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:42:18.35 qam/UAn10.net
こいつらのせいでアポ無しのチャイムは無視する様になったわ
55 :風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:42:57.20 wJrm+bLSd.net
>>47
いうてアポ無し訪問なんか99%ろくな奴ちゃうやろ
いうてアポ無し訪問なんか99%ろくな奴ちゃうやろ
79 :風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:44:21.10 RkDLmWQ8M.net
テレビはないって言ってるのにあいつら平気でまたくるからな
98 :風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:45:13.63 9KoxzC2C0.net
ていうか、契約しないと映らないようにしてくれよ。
Netflixとかみたいに
Netflixとかみたいに
107 :風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:45:44.37 RkDLmWQ8M.net
>>98
最高裁判所「それでも払え」
最高裁判所「それでも払え」
99 :風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:45:13.84 a640u5Pu0.net
契約切られた業者これからどうするん
121 :風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:46:22.23 fgQOSFaD0.net
諦めて公務員になれよ
給料激減で困るんだろうけど
給料激減で困るんだろうけど
140 :風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:47:10.91 a640u5Pu0.net
>>121
なれるもんならこんな業者で働く前になってる
なれるもんならこんな業者で働く前になってる
123 :風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:46:22.59 zlpP270jp.net
個人の委託契約は残るらしいが個人でやってるやつらってどれくらいおるんやろか
125 :風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:46:39.71 KQZn3Fmqd.net
単純に不審者だし当然
155 :風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:48:15.70 ANfbKrdz0.net
草
そらそうよな
そらそうよな
176 :風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:49:22.54 MXQKVQGVd.net
コストかかる割に訪問による契約が少ないんやろな
192 :風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:50:10.68 vRPXWgWeM.net
コロナで家庭訪問なんかさせられるわけないわな
203 :風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:50:32.76 1RD9J9B5d.net
実はみんな払ってるんやで
275 :風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:53:36.22 iAh2y6R0.net
>>203
まあ実際のとこ70%以上が払ってるんやし払ってない奴の声がでかいだけやからな
あんま関係ないんかも
まあ実際のとこ70%以上が払ってるんやし払ってない奴の声がでかいだけやからな
あんま関係ないんかも
246 :風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:52:31.21 fgQOSFaD0.net
外人に説明しようがないよな
払わなきゃいけないけど払ってない奴もいるってどうやって説明すればいいのか
払わなきゃいけないけど払ってない奴もいるってどうやって説明すればいいのか
258 :風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:52:57.97 HaxI3C8Md.net
こんな無駄な仕事やめとけ
276 :風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:53:37.99 cba3onrXM.net
スタッフ使うより強制差押えする方が早いもんな
303 :風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:54:45.96 txRRYZTa.net
雪降ってた日も来てたのに可哀想😢
309 :風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:55:00.23 XZb1zYCN0.net
とうとう義務化かな
365 :風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:57:11.43 KPPyhVaed.net
正直NHKプラスが便利やし払っとるわ
371 :風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:57:26.62 QjmrPF7JM.net
スクランブルはあれやろ
処理がめんどくさいんやろ
処理がめんどくさいんやろ
389 :風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:58:04.05 oICfIYzqa.net
やっと高過ぎって気付いたのか
判断が遅い ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯