1 :風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:07:48.20 oXiuGy6h0.net
21年の輸入車販売1.4%増 3年ぶりプラス
外国メーカーブランドのうち、6ブランドが1966年以降で最高の販売台数だった。
価格帯でみると1000万円以上が23%増の2万7928台と6年連続で増加し、
外国メーカーブランドのうち、6ブランドが1966年以降で最高の販売台数だった。
価格帯でみると1000万円以上が23%増の2万7928台と6年連続で増加し、
価格帯別の統計を始めた03年以来で最高の販売台数だった。
伊フェラーリは14%増の1237台、英アストンマーティンは98%増の
伊フェラーリは14%増の1237台、英アストンマーティンは98%増の
388台で暦年として最高記録を更新した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC077OA0X00C22A1000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC077OA0X00C22A1000000/
2 :風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:08:00.92 uUuS536jM.net
始まりだよこの国
3 :風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:08:10.49 /LMvY3VHM.net
金持ち増えたんやな
4 :風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:08:17.91 k75EbYTu0.net
格差広がってる定期
5 :風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:08:21.52 /zUZAwNI0.net
金余りなんだよ
6 :風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:08:26.39 UmYwQQwHa.net
コロナ給付金バブルやね
7 :風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:08:30.29 hDgGyS6wM.net
フェラーリ売れすぎやろ
9 :風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:09:06.93 V4lN6A4M.net
アストンマーティンの増加率エグくて草
10 :風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:09:09.80 GcYcWut30.net
マセラティは?
11 :風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:09:10.13 sA31l4GC0.net
r35欲しいンゴねぇ
12 :風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:09:25.54 yYToTxDNM.net
ワイも外車欲しいわ
15 :風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:09:59.74 GcYcWut30.net
>>12
スズキバレーヌ(中古)とか
スズキバレーヌ(中古)とか
28 :風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:11:25.97 7bqAybvv0.net
>>12
ゴルフの中古おすすめ
ゴルフの中古おすすめ
13 :風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:09:33.17 RWU5SYKX0.net
なんでやろなあ
14 :風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:09:50.61 3sI+LE7L0.net
節税対策に経費で買うんやろ?
なんかクラウンとかベンツとか高い車ほどいいとかそういう仕組み
昔説明されたけど忘れた
なんかクラウンとかベンツとか高い車ほどいいとかそういう仕組み
昔説明されたけど忘れた
96 :風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:19:23.69 u3EEoXDK0.net
>>14
やきう選手がウブロの時計複数買いするのもそれ目的や
やきう選手がウブロの時計複数買いするのもそれ目的や
108 :風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:20:49.65 KK7l50Avd.net
>>96
時計なんかが経費として認められるんか
時計なんかが経費として認められるんか
173 :風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:27:54.89 3sI+LE7L0.net
>>108
むしろモノほど認められやすいやろ
むしろモノほど認められやすいやろ
16 :風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:10:05.08 3/6AvE74M.net
景気ええんやな
17 :風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:10:27.72 no9L/eUr0.net
金持ち増えて子供減る
一体なぜ・・・?
一体なぜ・・・?
18 :風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:10:27.97 dENSDDr/M.net
億り人が増えてるんや
19 :風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:10:36.65 qIsIgc7Z0.net
アストンえぐいな
20 :風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:10:46.79 GubxKS9/M.net
すげぇ
21 :風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:10:56.19 kLTV3L9P0.net
競艇も去年歴代最高売り上げやったっけ?
なんかしらんけどめっちゃ金が余っとるんやわこの国は
なんかしらんけどめっちゃ金が余っとるんやわこの国は
22 :風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:10:57.97 Zfc7C2Za0.net
格差がどんどん広がってるな
景気が悪いのは庶民だけや
景気が悪いのは庶民だけや
23 :風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:11:08.28 N0ENilj30.net
イス取りゲームが加速してる
24 :風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:11:09.56 GcYcWut30.net
スズキバレーノやった
25 :風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:11:16.18 ZohbB2z50.net
金があったらシビックタイプR乗りてえ
次はGTR
次はもう要らん
次はGTR
次はもう要らん
26 :風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:11:17.85 PFvh1N5e0.net
なんや
007の影響か
007の影響か
27 :風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:11:23.04 nfl9kKmoM.net
フェラーリって毎日3台以上売れてるんか
29 :風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:12:03.56 ZSH5ivJE0.net
給付金バブルやな
30 :風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:12:08.31 52SnN3av0.net
子どもは外車より金かかるからな
31 :風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:12:13.20 WrFV3BOxM.net
米国株上昇のおかげやろ
富裕層の資産爆増や
富裕層の資産爆増や
32 :風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:12:18.62 PFvh1N5e0.net
でも日本で走ってる車の4割近くは軽なんやろ?不思議やな〜
42 :風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:13:36.31 GcYcWut30.net
>>32
売れてるならわかるけど、走ってるソースって出せるんか?
売れてるならわかるけど、走ってるソースって出せるんか?
33 :風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:12:23.64 GcYcWut30.net
スポーツ志向なのか高級志向なのか外車ならええのか
よくわからない
よくわからない
34 :風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:12:26.90 0iDMvYnO0.net
修理費高いし、維持費高いし
物好きやのー、金持ちは
物好きやのー、金持ちは
46 :風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:13:49.28 SzPDNXf00.net
>>34
でもスタッドレスは買わない
でもスタッドレスは買わない
129 :風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:24:02.71 VOLI2ffD0.net
>>34
税金対策やろ
税金対策やろ
35 :風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:12:30.63 xbsux/yQ0.net
サラリーマンなんて大損
自営で税逃れが最強だな
自営で税逃れが最強だな
37 :風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:12:51.84 oGer2TAFM.net
ええなあ
日銀買いオペと、自民党の緊縮財政政策の効果で株主配当がガンと上がったここ数年。
株主配当で金持ちが増えたわけですが、この人たちはもともと金持ちだった人ばかりなので、
余裕がさらに増えた、だから車など不可欠品でないものに金をかけられるという図式が顕著です。
言ってることがよくわからんと言う人向けに1行で言うと
我々には関係ない世界での話です。 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯