01962

【社会】専門家「未婚率上昇は間もなく頭打ち。なんだかんだで男70%、女80%は結婚する」 独身者は永遠にマイノリティ

Category:恋愛・結婚・育児
001607.png

1: ボラえもん ★ 2021/12/04(土) 16:58:53.91 ID:WESZUeE59

【速報】2020年国勢調査確定報より、男女の生涯未婚率は何%になったのか?
荒川和久独身研究家/コラムニスト/マーケティングディレクター

外国籍者を含む総数による2020年の生涯未婚率は、男25.7%、女16.4%となった。
大正時代からの長期推移のグラフを見れば一目瞭然だが、国勢調査が始まって以来の過去最高記録である。

(中略)

このままいけば、2040年には男30%、女20%近くまで生涯未婚率はあがると推計されている。

しかし、だからといって、このままずっと無尽蔵に未婚率が上昇するわけではない。
結婚する人がいなくなるなんてことはない。

年々未婚率の上昇幅は緩やかになっており、多分2040年あたりが天井になるだろう。
未婚化・非婚化といっても、なんだかんだ男70%、女80%は結婚するのである。

但し、いくら晩婚化とはいえ、のんびり構えている場合ではない。今後40歳を過ぎてから結婚しようと思っても、
男女ともになかなか難しい。
40代のおじさんが20代の若い女性と結婚しようなんて到底無理である。それは変えられない。

(全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20211201-00270589

※前スレ
【社会】専門家「未婚率上昇は間もなく頭打ち。なんだかんだで男70%、女80%は結婚する」 
独身者は永遠にマイノリティ ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638600220/


151: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/04(土) 17:15:41.17 ID:EJSpCl780

>>1

って思うじゃん?


155: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/04(土) 17:16:10.86 ID:Crv2B9Fp0

>>1
生涯未婚率って結婚したことない奴のことだろ
じゃなくて、現在の未婚率でデータ見ろ
バツイチ独身も含めると独身者はもっと多い 特に東京は

なんだかんだ都会の独身率は高い
・生涯未婚者
・シンママシンパパ・離婚歴あり独身者
・未亡人ババア


210: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/04(土) 17:20:34.07 ID:vYy5BZA90

>>155
確かにな
東京にいると結婚して子供を産まなければならない貴重な20代30代に遊び呆けて気がつけばアラフォーで終了だしな


228: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/04(土) 17:21:51.24 ID:PSBTCz4u0

>>1
少子化の元凶は

・我が子の為に生活レベルを落としたくない自己チュー
・我が子の為に男遊びを制限されたくないクソ
・育児の肉体労働的な部分を忌避したい怠け者


これ常識な


#該当者が発狂


252: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/04(土) 17:23:21.54 ID:P0s6oVhM0

>>1
そりゃまぁ独身者が少数派には変わらんだろ
だからなんだ?って話だけども


270: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/04(土) 17:24:51.07 ID:CR/DTETa0

>>1
籍を入れないだけで同棲してる奴もいっぱいいるよ


327: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/04(土) 17:29:30.83 ID:xpNd8pJS0

>>270
同棲って女にとってデメリットが大きすぎるわ
結婚してくれる気のない男にまとわりつかれてリミットまでの残り時間だけが減っていく


355: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/04(土) 17:31:33.28 ID:gmE1Ep8e0

>>327

29とか32で彼氏が若いのに乗り換えが大杉みたいね。

婚約してないからマジに無料のフーゾク嬢かつ家政婦代わり


306: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/04(土) 17:27:52.67 ID:Crv2B9Fp0

>>1
シンママとか含めると東京の独身率は35%超えてるかもな
東京は生涯未婚率だけでも男26.4%、女20.1%いってるから


412: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/04(土) 17:35:57.28 ID:nH8YeIEz0

>>1
結婚したアトの女子の20%は離婚してナマポ
授業参観の時に廊下で再婚話をしてる保護者の会話は生々しい
Aさん:わたしかえたけど、あんたまだけてないん?
Bさん:うん、まだかえてないねん。変えたいねんけど、いいのがないねん
Aさん:とりあえず棄ててからやねー、早く変えた方がイイで
通りかかった私はゴミの話かと聞き流していたが、職員室で考え直すと、、、、、
つまり夫は都合が悪ければ交換する部品かゴミみたいなものだということ
大阪府下のとある市でのことでございました


432: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/04(土) 17:37:27.56 ID:2GHzYFbt0

>>1
ガルでは
30歳はつぼみ
40歳で女は花を咲かす
50歳で満開が常識
おじさんだけなんでも差別が許されるのか?


476: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/04(土) 17:40:49.74 ID:67BsVeRW0

>>1
最近芸能界、TVで結婚を煽る系の発信ばかりしてるから増えてるだろうな
しかしどうあがいても年齢には勝てないのが結婚
もう適齢期をすぎた人は当然いるわけでその世代はぽっかり空いた結婚できない世代として
後世にも影響を与えるんだろうな
政府はおそらくその世代を間引きしたかったんだろう


541: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/04(土) 17:45:07.49 ID:4a8epfrv0

>>1
一夫一婦制が主流で一夫多妻家庭がマイノリティなら
独身者もマイノリティなのは当たり前。
出生率2.1を平均して達成できない民族は滅びるわけだから


669: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/04(土) 17:54:47.46 ID:EQKrhYqU0

>>1
仰る通りだな
非婚率の数字だけ取り上げてきたけど既婚率で言えばそうだわ


777: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/04(土) 18:01:40.37 ID:tgez8hUr0

>>1
B層 「そうだったんだ!」


815: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/04(土) 18:05:33.49 ID:DlOOmTjH0

>>1
結婚しても、子供諦めてる人はゴロゴロいるんだけど、それは大した問題じゃないと言いたいのか??


862: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/04(土) 18:08:48.72 ID:wGiJt0pQ0

>>1
胴長短足低身長でブサイクでメタボな歪んだ醜い性格を持つおまえら独身中年男は犯罪者予備軍


934: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/04(土) 18:14:33.92 ID:YkOFmVfw0

>>1
希望的観測で草


3: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/04(土) 16:59:19.43 ID:A4yH8LeK0

独身者「金ねンだわ」


294: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/04(土) 17:26:45.55 ID:buCEOdPR0

>>3
でも定時で帰りてぇンだわ


4: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/04(土) 16:59:39.82 ID:Naj+dPGJ0

ネトウヨはなんで結婚して子供を作らないの?


285: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/04(土) 17:25:58.66 ID:6d5PH0af0

>>4
ほんそれ
まーネトウヨは無職でブサイクなおっさんばかりだから
結婚したくてもできないんだろうけどなw


6: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/04(土) 17:00:00.67 ID:GAU8O+AS0

すまんなぁ
結婚できるやつってすげーよ


10: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/04(土) 17:00:43.78 ID:lKDoT2+n0

独身子無しは非国民。生物の本能を否定している虫以下。


21: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/04(土) 17:02:15.23 ID:GAU8O+AS0

>>10
生物として言うならあぶれて子供残さない個体は多いからおかしくは無いよ


25: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/04(土) 17:03:17.60 ID:lKDoT2+n0

>>21
あぶれてるのか?なら不良品にしとこうか


16: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/04(土) 17:01:51.22 ID:Sazf8fIa0




444: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/04(土) 17:38:33.09 ID:x2wcSeI5

>>16
この気持ちよく分かるわ


18: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/04(土) 17:02:01.99 ID:qNxMVAGh0

男3割が結婚できないのは納得

公立中学だった奴はクラスの下位3割の男(1クラス男子20人なら6人程度)を思い出してみろ
ブサイク、陰キャ、コミュ障、運動音痴、発達障害で女に相手にされないヤバいのしかいなかっただろw

そんな連中まで結婚してた昭和が異常だっただけ


608: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/04(土) 17:49:49.76 ID:AsLDrt6E0

>>18
確かに…


27: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/04(土) 17:03:24.67 ID:Hc8ZsTBJ0

結婚したいんだけど妥協結婚は無理





まぁ独身も人生の選択肢の1つですけどね。
自分は独身でも全然構わないと思っていた現在既婚者ですが、
10年過ぎてもやはり結婚は良いものだという感想です。
できるならした方が良いと思いますよ。 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

少なくともネットでいう、人生の墓場だとか、不良債権だとかの話は
9割方、結婚しない・できない・失敗した人の創作でしょう。
雑誌・ニュースサイトはネガティブに書いた方がアクセス増えるから、
目立たせ取り上げているだけです。鵜呑みにしちゃダメですよ。

まわりの夫婦見ても皆、仲良く幸せそうなのばかりです。
大基本、好意を持った同士がくっついたんだから、そっちが当たり前なんです。

ただ独身なら生活に余裕が持てたり、好きな旅行に行けたり、趣味にお金を多く使えたりと
それもまた幸せではあるので、どっちが絶対に良いなんて決められるものではないですが