1 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:02:52.10 r8uNTSXd0.net
予知能力者やな
3 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:03:12.16 ps4k6eGE0.net
天才キャラ
4 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:03:16.11 maTIoRfSa.net
最強
6 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:03:37.10 0f60ZGFur.net
相手の心が読める
7 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:03:39.38 2Hahjh8/0.net
頭脳戦
9 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:03:47.46 81Tj5gaV0.net
一撃必殺持ち
10 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:04:04.68 HRrbGZiO0.net
凡人だけど機転を利かせて能力者を倒す
14 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:04:42.30 u3WtV2DZd.net
時止めやろ
うえきの法則の倒され方ホンマ意味不明だった
うえきの法則の倒され方ホンマ意味不明だった
91 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:10:30.80 RveuMiPC0.net
>>14
あれはうえきが天界人の超耐久で耐えきった結果マリリンがガス欠で気絶しただけなのでセーフ
あれはうえきが天界人の超耐久で耐えきった結果マリリンがガス欠で気絶しただけなのでセーフ
131 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:13:06.44 BlN3CP/FM.net
>>91
今にして思うと決着が雑すぎて草
今にして思うと決着が雑すぎて草
501 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:31:09.90 jWf1KFC+0.net
>>131
触れられたくない過去を突かれた結果キレてレベル2発動して倒れたって流れだから...
一応うえきは打ち込む隙を見つけたけど同時に泣きながら戦っている事を
触れられたくない過去を突かれた結果キレてレベル2発動して倒れたって流れだから...
一応うえきは打ち込む隙を見つけたけど同時に泣きながら戦っている事を
見抜いて攻撃しなかったから落とし所としては悪くないと思う
15 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:04:47.27 JilnYWuR0.net
天才設定のキャラが頭を使って相手をハメ倒すシチュエーションは
ほんまに頭のええ作者がやらんと途端に滑稽になってしまうと思う
ほんまに頭のええ作者がやらんと途端に滑稽になってしまうと思う
17 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:04:58.33 z/ap5kKd.net
両親は普通の人
19 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:05:10.22 uBeRXs/+p.net
天才設定
24 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:05:43.92 C7a7C2Do0.net
>>19
どうしても周りがアホになっちゃうな
どうしても周りがアホになっちゃうな
47 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:07:32.83 sYUWyAiu0.net
>>24
作者が頭悪いしな
作者が頭悪いしな
20 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:05:21.65 V/+qcZQh0.net
タイムリープ
22 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:05:37.80 llaZsR7yM.net
言ったもん勝ちの概念系はガチでやめとけって思う
29 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:06:17.75 y1tTNp/jd.net
回りの知能を下げて主人公を上げるしかないのがね
33 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:06:23.48 CA/rWYwF0.net
心臓が破裂する遺伝子持ち
34 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:06:24.48 r8uNTSXd0.net
戦闘狂は口だけになりがち
39 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:07:03.96 5YKR9OBBd.net
予知能力
40 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:07:10.10 RAePw0v8a.net
ゴテゴテした衣装のキャラ絶対コレ締切ヤバいとき自分を呪うやつやで…って思う
45 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:07:30.86 Y3VzUEbn0.net
時間と並行世界はもうやめて
54 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:07:50.11 wymM2tuuM.net
タイムリープと予知能力
55 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:07:50.57 3ULSiC1u0.net
前作主人公
104 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:11:37.66 2yGTCZSSM.net
>>55
やりやすいやろ
やりやすいやろ
129 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:13:04.49 rGTZ5ormd.net
>>104
扱い間違えると今の主人公を完全に食うからなぁ
扱い間違えると今の主人公を完全に食うからなぁ
56 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:08:01.84 tYq5u2wW0.net
不死身キャラ
152 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:14:09.42 EWOCwsIea.net
>>56
怪物事変はようやっとる
怪物事変はようやっとる
59 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:08:27.19 hVSKh2+60.net
謎の敵の正体は人間だった
61 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:08:41.30 z9aMZtUQ0.net
個人戦×複数じゃない乱戦とかの戦争
77 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:10:00.75 r8uNTSXd0.net
>>61
お?多対多か?と思ったらタイマンになった時のガッカリ感
お?多対多か?と思ったらタイマンになった時のガッカリ感
65 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:08:51.51 Ez3Jqd7bd.net
無能力頭脳派主人公
69 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:09:18.25 pZetK5FNF.net
天才はチェスを好む謎設定
113 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:12:02.81 v9vwwA2a0.net
>>69
人間はチェスのコマじゃないとか言う主人公にぶっ飛ばされる運命しかない
人間はチェスのコマじゃないとか言う主人公にぶっ飛ばされる運命しかない
71 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:09:29.88 WdHCSbmHd.net
病弱強キャラの病気を治した後の扱い
72 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:09:30.51 rJ9eJF8Vr.net
位置差な物音でも聞きつけて殺しに来るクリーチャー
74 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:09:46.59 WKwwdnqC0.net
ユーハバッハが倒された理由説明できる奴いる?
未来が見えて、見えた能力は自分の支配下における能力
これ勝てるわけないやん
未来が見えて、見えた能力は自分の支配下における能力
これ勝てるわけないやん
78 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:10:03.25 5xZL6/Z8p.net
>>74
ほんの一瞬無にしたから
ほんの一瞬無にしたから
84 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:10:16.75 9/c5Ff5Ta.net
>>74
夢やと思ったから対処しなかったんや
夢やと思ったから対処しなかったんや
100 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:11:21.18 7nlhdzP90.net
>>74
映像でしか見れんから折ったはずの初期斬月で死ぬ未来を夢と勘違いしたんや
映像でしか見れんから折ったはずの初期斬月で死ぬ未来を夢と勘違いしたんや
80 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:10:07.27 Fg77qJ2Hd.net
現代の学園もので真剣もって斬り合う(学校公認)
81 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:10:08.90 SDJL+A6v0.net
寿命を削る大技
122 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:12:40.86 XVVLwozjd.net
>>81
仮面ボクサーの30年パンチ出さずに細かく刻んで後悔するやつはわりと好きや
結局寿命削ってなかったオチだけど
仮面ボクサーの30年パンチ出さずに細かく刻んで後悔するやつはわりと好きや
結局寿命削ってなかったオチだけど
87 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:10:22.77 fFIKNGscM.net
IQ○○○
そもそもIQって健常者が測定すること無いからな
そもそもIQって健常者が測定すること無いからな
120 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:12:27.75 1ZtClQC4M.net
>>87
学校でやったことあるやろ
学校でやったことあるやろ
655 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:37:37.80 HTMaOcgFa.net
>>120
色覚検査すらしなくなった現代でiq検査なんざ絶対行われんわ
君大分爺寄りのおっさんやろ
色覚検査すらしなくなった現代でiq検査なんざ絶対行われんわ
君大分爺寄りのおっさんやろ
96 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:11:05.64 ayuoA2Lq0.net
久保帯人先生の事悪く言うのやめなよ
101 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:11:27.11 /Z+s7i1N0.net
これはタイムトラベル
作者の頭脳が限界やからは?ってなりやすい
作者の頭脳が限界やからは?ってなりやすい
117 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:12:25.24 rGTZ5ormd.net
>>101
過去改変の結果をどうするかですごく手腕が問われるな
どうやっても突っ込まれる
過去改変の結果をどうするかですごく手腕が問われるな
どうやっても突っ込まれる
111 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:11:52.49 PMokEDZ80.net
主人公とヒロイン、実は幼い頃に出合っていたという後付け設定
128 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:13:02.49 zo1/N5mld.net
その点Lと月を描き切ったデスノはすげぇわ
134 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:13:07.75 4YXnx7MX0.net
最後にみた真面目な能力バトル漫画ってうえきの法則以来なんやけど
それ以降殆ど頭使った能力バトル漫画ってないよな
140 : 2021/11/24(水) 11:13:31.50 A9ZI1cmt0.net
最適な行動が分かるアンサートーカー
149 :風吹けば名無し 2021/11/24(水) 11:14:01.40 pZetK5FNF.net
SFとかいう科学が進化すると共に夢見られる
余地がなくなってガチで描けなくなった分野
そらファンタジー一辺倒になりますわ
そらファンタジー一辺倒になりますわ
面白いマンガは頭の良い人しか描けない ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯