1 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 16:47:17.89 4YqCLqop0.net
ガイジすぎて草
2 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 16:47:34.59 4YqCLqop0.net
こいつら先見性なさすぎやろ
4 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 16:47:50.77 4YqCLqop0.net
原発爆発させた国の原発なんて誰が買うんだよ
109 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:09:52.79 cAavS6Nq0.net
>>4
投資したのは爆発した後だからセーフ
投資したのは爆発した後だからセーフ
159 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:16:29.15 AnBUCZt/M.net
>>4
あれはアメリカ製だろ
あれはアメリカ製だろ
212 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:25:47.20 CtY1DhnFM.net
>>159
アメリカ製すら管理できないんか…
アメリカ製すら管理できないんか…
5 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 16:48:09.84 4YqCLqop0.net
税金なんだと思ってるんだこいつら
6 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 16:48:29.15 h+LE7Ujy0.net
日本の最高学府東大出ててなんでこうなるんや
8 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 16:49:38.36 3F8ciJUgd.net
お友達企業に税金配るのが仕事やぞ
16 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 16:54:27.35 nCIa/xNkd.net
>>8
配るのはええんやが回収せんかボケ
配るのはええんやが回収せんかボケ
9 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 16:50:47.59 oc3PyVno0.net
JDはまだ何とかできるやろあとは知らん
12 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 16:53:04.86 vqUJ0aQT0.net
>>9
JDこそ無理だわ
JDこそ無理だわ
10 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 16:51:43.56 /YsCvjSdp.net
五輪「ワイはセーフ」
11 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 16:52:40.16 cItNuUqhM.net
やらかしても責任取らなくていいから気楽なもんやな
13 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 16:53:46.15 nCIa/xNkd.net
国産メモリモジュール
水素燃料電池車
太陽光発電
水素燃料電池車
太陽光発電
18 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 16:54:35.70 4YqCLqop0.net
>>13
ことごとく失敗してて草
ことごとく失敗してて草
14 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 16:54:10.77 siH5W3pVd.net
他人の金でギャンブルし続けるだけのお仕事
15 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 16:54:21.68 LxvOzDH5M.net
そんくらい普通だろ
投資なんて1%でもモノになれば十分だし、投資やめたら衰退しかないぞ
アメリカとか中国なんてどんだけ新規事業に金ばら撒いていると思ってるんや
投資なんて1%でもモノになれば十分だし、投資やめたら衰退しかないぞ
アメリカとか中国なんてどんだけ新規事業に金ばら撒いていると思ってるんや
20 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 16:54:43.16 nCIa/xNkd.net
>>15
具体的には?
具体的には?
27 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 16:56:45.57 LxvOzDH5M.net
>>20
たとえば中国が火星行くとか空母作るとかで皆笑ってるやん
経済対策もあるけど、基幹技術育成なんて莫大な金と時間と人が必要
少なくとも原発やリニアの基幹技術は色々転用されてるから無駄ではない
たとえば中国が火星行くとか空母作るとかで皆笑ってるやん
経済対策もあるけど、基幹技術育成なんて莫大な金と時間と人が必要
少なくとも原発やリニアの基幹技術は色々転用されてるから無駄ではない
30 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 16:57:33.65 nr6AeLeM.net
>>27
廃炉ロボットすら輸入してたのにか
廃炉ロボットすら輸入してたのにか
32 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 16:57:53.00 4YqCLqop0.net
>>27
> 少なくとも原発やリニアの基幹技術は色々転用されてるから無駄ではない
何に転用されたんや?
> 少なくとも原発やリニアの基幹技術は色々転用されてるから無駄ではない
何に転用されたんや?
36 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 16:58:32.86 JYmr3jRqp.net
>>32
知るかボケ
知るかボケ
42 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 16:59:29.60 4YqCLqop0.net
>>36
何にも転用されてないんやで
これが現実
何にも転用されてないんやで
これが現実
21 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 16:54:54.20 4YqCLqop0.net
>>15
成功例一個もないやん
成功例一個もないやん
367 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:44:38.36 h5xfEDQTM.net
>>21
スパコンは2位じゃ駄目なんですかとか金の無駄とか言われてたけどコロナで活躍してるな
スパコンは2位じゃ駄目なんですかとか金の無駄とか言われてたけどコロナで活躍してるな
19 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 16:54:41.47 9l9YUg3H0.net
そりゃダメそうだから公金に頼ってるんやで
勝ち馬なら民間から金集まるし
勝ち馬なら民間から金集まるし
290 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:36:50.82 NGyIq8nSd.net
>>19
これ
これ
22 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 16:55:18.43 lES+1HLh0.net
経産になってから落ちぶれ過ぎやな
昔は大蔵外務と並んでたんやけど
昔は大蔵外務と並んでたんやけど
23 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 16:55:49.13 iFE6L10p0.net
原発とか爆破したあとにまだ売ろうとしてたもんな
しかも他国で爆破したら日本が金を出すという条件で
しかも他国で爆破したら日本が金を出すという条件で
25 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 16:56:42.52 4YqCLqop0.net
>>23
そうなのか
輸出全部頓挫してよかったな
そうなのか
輸出全部頓挫してよかったな
29 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 16:57:31.79 8G7Qecyj0.net
クールジャパン機構「ワイらはセーフやな」
34 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 16:58:05.91 wWVz3fu/M.net
財務省憎しで経産省やたら持ち上げられてたよな
41 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 16:59:29.50 ZHNooK75a.net
言うほど失敗か?
後半2つはなんのことかわからんけど前半は科学の進歩って感じでええやん
後半2つはなんのことかわからんけど前半は科学の進歩って感じでええやん
46 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:00:13.88 4YqCLqop0.net
>>41
リニアも原発も日本にとって確実に損失の方が大きいだろ
最近の成功例一個もないのが問題
リニアも原発も日本にとって確実に損失の方が大きいだろ
最近の成功例一個もないのが問題
56 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:01:50.28 ZHNooK75a.net
>>46
すまん
馬鹿にとってはどっちも魅力あるわ
ワイみたいな馬鹿のほうが多いしええやん
すまん
馬鹿にとってはどっちも魅力あるわ
ワイみたいな馬鹿のほうが多いしええやん
64 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:03:10.54 4YqCLqop0.net
>>56
原発事故後に他国に原発売り込むってどう考えてもガイジだろ
安倍政権が後押しの原発輸出 全て頓挫
https://genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/909
原発事故後に他国に原発売り込むってどう考えてもガイジだろ
安倍政権が後押しの原発輸出 全て頓挫
https://genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/909
122 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:11:24.34 ZHNooK75a.net
>>64
じゃあ包丁での殺人起こった後は包丁売り出しちゃいかんのか?
原発は普通に稼働すれば安全なんやろ?
何個も原発があるうち地震のせいでなったわけやんあれは
じゃあ包丁での殺人起こった後は包丁売り出しちゃいかんのか?
原発は普通に稼働すれば安全なんやろ?
何個も原発があるうち地震のせいでなったわけやんあれは
138 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:13:05.42 RBl3LdmPa.net
>>122
地震前からナトリウムお漏らしとかしてるぞ
地震前からナトリウムお漏らしとかしてるぞ
48 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:00:43.14 nr6AeLeM.net
影に隠れて総務省もクソムーブかましまくってて草
49 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:00:43.52 cZ6RbiKmH.net
ジャパンディスプレイってなんで失敗したんだ?
従来とは異なる製法でつくるみたいなのをどっかでみてすげーってなってたんやが
従来とは異なる製法でつくるみたいなのをどっかでみてすげーってなってたんやが
57 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:01:51.39 4YqCLqop0.net
>>49
lgやサムスンに勝てなかったから
lgやサムスンに勝てなかったから
61 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:02:29.74 nr6AeLeM.net
>>49
コスト競争力で勝てない
農業から工業までコモディティは大体これで死んだ
コスト競争力で勝てない
農業から工業までコモディティは大体これで死んだ
50 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:01:11.32 XqJZmwz10.net
おまけに接待漬けだしな
お土産もたっぷり貰うとるんやろけど中身は金なんやろなぁ
お土産もたっぷり貰うとるんやろけど中身は金なんやろなぁ
52 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:01:21.78 4YqCLqop0.net
あと「クールジャパン」も経産省やな
74 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:05:37.42 +Rrytmv00.net
>>52
金ドブやな
金ドブやな
53 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:01:25.48 nCIa/xNkd.net
ドローン関連をゴリゴリに法規制したのは大失敗やったよなあ
アレで産業用にも使えなくなった
特に建設工事には絶大やろに
アレで産業用にも使えなくなった
特に建設工事には絶大やろに
60 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:02:06.70 8G7Qecyj0.net
>>53
政治屋「ドローン怖い怖いなの!」
政治屋「ドローン怖い怖いなの!」
65 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:03:41.15 jqXS5rcmd.net
ルネサスエレクトロニクスの爆益だけで取り返してるからセーフ
70 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:05:00.22 4YqCLqop0.net
>>65
2020年のルネサスの利益 1000億円
JDIに投入した税金 4000億円
2020年のルネサスの利益 1000億円
JDIに投入した税金 4000億円
186 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:21:48.24 yQ8KKiV0.net
>>70
もっと前から増収してた定期
もっと前から増収してた定期
69 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:04:39.23 njRM4Sb/0.net
日銀「日経に投資して10兆円以上儲けました」
73 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:05:18.13 SnBy8lrer.net
でも民間は投資強いやん!
ソフトバンクとか
ソフトバンクとか
76 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:05:57.60 +Mf9Rt7ba.net
>>73
税逃れがね…
税逃れがね…
82 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:07:06.34 SnBy8lrer.net
>>76
他の投資会社はどうなんやろ?
全く知らんわ
他の投資会社はどうなんやろ?
全く知らんわ
88 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:07:53.08 4YqCLqop0.net
>>82
トヨタも法人税払ってなかったよ
トヨタも法人税払ってなかったよ
85 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:07:40.61 nCIa/xNkd.net
>>73
禿はもうアリババに夢中で日本見限った感じあるな
PCR検査を無償で提供します!ってやってボコボコにされたのが最後か
禿はもうアリババに夢中で日本見限った感じあるな
PCR検査を無償で提供します!ってやってボコボコにされたのが最後か
77 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:06:20.28 SuM+TChwd.net
真の闇はクールジャパンやろ
全然話題になってへんけど何百億も無駄にしてるぞ
全然話題になってへんけど何百億も無駄にしてるぞ
80 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:07:01.50 4YqCLqop0.net
>>77
アニメの輸出とか吉本芸人の海外派遣とかやってたけど失敗したの?
アニメの輸出とか吉本芸人の海外派遣とかやってたけど失敗したの?
86 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:07:46.56 SnBy8lrer.net
>>80
アニメの輸出とか成功しそうやのに
なんでやろ
アニメの輸出とか成功しそうやのに
なんでやろ
91 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:08:20.49 E38Dph9AF.net
>>86
アニメとか海外のヲタクが喜んでるだけで
一般人はドン引きや
日本でもそうだろ
アニメとか海外のヲタクが喜んでるだけで
一般人はドン引きや
日本でもそうだろ
101 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:09:07.60 SnBy8lrer.net
>>91
海外のオタクに金落とさせたらええやん
それも失敗しとんの?
海外のオタクに金落とさせたらええやん
それも失敗しとんの?
111 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:10:13.44 E38Dph9AF.net
>>101
喜ぶオタクは既に落としとんねん
アニメなんて需要は増えない
喜ぶオタクは既に落としとんねん
アニメなんて需要は増えない
95 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:08:43.25 OJhX6kjld.net
>>86
委員会方式がね…
委員会方式がね…
118 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:11:05.28 nCIa/xNkd.net
>>86
公的にやろうとすると各国の宗教観やらポリコレ基準に合わせないとアカンなる
性的表現や政治的な風刺はかなり困難になるわね
日本ほど表現の自由が緩い国は無いんやし
公的にやろうとすると各国の宗教観やらポリコレ基準に合わせないとアカンなる
性的表現や政治的な風刺はかなり困難になるわね
日本ほど表現の自由が緩い国は無いんやし
139 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:13:07.17 9l9YUg3H0.net
>>86
クールジャパンとかいってしょうもない広告に金使わずアニメーターに金出せばええのに
優秀なやつ海外に引っこ抜かれまくってるやん
クールジャパンとかいってしょうもない広告に金使わずアニメーターに金出せばええのに
優秀なやつ海外に引っこ抜かれまくってるやん
153 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:15:58.18 iFE6L10p0.net
>>86
あれだけ人気っぽい進撃の巨人でも稼げんみたいだしな
実際はあんまり人気ないのかも
あれだけ人気っぽい進撃の巨人でも稼げんみたいだしな
実際はあんまり人気ないのかも
169 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:18:06.11 4YqCLqop0.net
>>153
ジャンプは日中韓以外では無料公開してるからな
ジャンプは日中韓以外では無料公開してるからな
182 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:20:30.90 ruc3Z2boM.net
>>169
本来クールジャパンが各メディアの販路開拓を担うべきだったのに、
本来クールジャパンが各メディアの販路開拓を担うべきだったのに、
やったことはお友達ばら撒きで、結局集英社とか自分でアプリ作ったわけやからな
ほかはまだ海外代理店頼みや、海賊版のまま
ほかはまだ海外代理店頼みや、海賊版のまま
193 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:22:53.60 nCIa/xNkd.net
>>182
まあでもアニメなんて日本の深夜に放送したら
20分後には翻訳字幕付きで違法配信されてるからなあ
あんなに高速で翻訳字幕の仕事できる企業はなかなか無いで
まあでもアニメなんて日本の深夜に放送したら
20分後には翻訳字幕付きで違法配信されてるからなあ
あんなに高速で翻訳字幕の仕事できる企業はなかなか無いで
87 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:07:47.66 E38Dph9AF.net
ガチな失敗はジャパンディスプレイくらいやろ。このラインナップだと
93 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:08:36.28 Gpzo0bAN0.net
>>87
MRJのほうがやばいやろ
MRJのほうがやばいやろ
102 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:09:19.81 4YqCLqop0.net
>>87
全部失敗だろ
リニア 開業見通し立たない
原発輸出 全て頓挫
MRJ 中止
全部失敗だろ
リニア 開業見通し立たない
原発輸出 全て頓挫
MRJ 中止
105 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:09:36.19 5aoixkd00.net
コイツラが選んだ投資は信用できない
130 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:12:09.08 /+igNLrd.net
リニアは親中の静岡県知事が妨害してるからだろ
142 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:13:37.20 BgMqfKKG0.net
稀に見る無能
この資金をITに投資してればな
この資金をITに投資してればな
178 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:19:33.90 nCIa/xNkd.net
>>142
投資した結果、ガラパゴスケータイにこだわってAndroidへの対応が致命的に遅れたり
機能的には圧倒的に優れてるけど日本しか使ってないFeliCaがQR決済に負けるハメになってんだよなあ
投資した結果、ガラパゴスケータイにこだわってAndroidへの対応が致命的に遅れたり
機能的には圧倒的に優れてるけど日本しか使ってないFeliCaがQR決済に負けるハメになってんだよなあ
144 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:13:39.41 xBD+T1z80.net
日銀「ユニクロ、ファナック、キーエンス、東京エレクトロン、
ソニー、J-REITに投資して全部成功しました」
150 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:14:46.41 Ff+f/ZXZ0.net
>>144
資金力が違いすぎるし経済のプロ集団やん
経産省とは次元が違う
資金力が違いすぎるし経済のプロ集団やん
経産省とは次元が違う
206 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:24:38.13 vrtjQgwKa.net
>>144
無限に買い続ければそりゃ含み益は出るけど、売れない株の含み益なんて意味無いだろ
無限に買い続ければそりゃ含み益は出るけど、売れない株の含み益なんて意味無いだろ
234 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:29:02.43 nCIa/xNkd.net
>>206
評価額が上がれば数字上の資産は増えるし配当も出るから無いよりはずっと良いよ…
評価額が上がれば数字上の資産は増えるし配当も出るから無いよりはずっと良いよ…
158 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:16:28.35 Gpzo0bAN0.net
でも人の金で投資家ごっこ、起業家ごっこできるとか楽しそうだよな
179 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:19:48.64 X5JKgu3S0.net
経産省に勤めてる官僚って変人ばっかだよな
スーパームーンだのオリンピックの似非民俗学マップだのもそうだけど
意図的にそういう人間ばっか採用してんのやろか
スーパームーンだのオリンピックの似非民俗学マップだのもそうだけど
意図的にそういう人間ばっか採用してんのやろか
194 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:23:07.49 4YqCLqop0.net
>>189
何度見ても面白い
何度見ても面白い
195 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:23:07.53 mgoZcZ4ld.net
>>189
これでトレンド作れると思ってるの草
途中て誰も止めなかったんかね
これでトレンド作れると思ってるの草
途中て誰も止めなかったんかね
202 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:24:22.66 8G7Qecyj0.net
>>195
懐にお金入ったら気分よくなるやろ?
そういうことや
懐にお金入ったら気分よくなるやろ?
そういうことや
207 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:24:38.91 +Mf9Rt7ba.net
>>189
これ作ったデザイナー何者やねん
これ作ったデザイナー何者やねん
223 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:27:06.21 Q+I3DVNc0.net
>>189
アホすぎて笑う
アホすぎて笑う
257 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:32:50.84 d58lqxTp.net
>>189
クラスのつまんねーやつが奇を衒って作った文化祭の置物
クラスのつまんねーやつが奇を衒って作った文化祭の置物
264 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:33:31.16 srImEnyld.net
>>189
そりゃ失敗するわ
そりゃ失敗するわ
203 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:24:23.49 X5JKgu3S0.net
総務省←旧省庁の縄張り争いばっかりしている
財務省←大蔵省解体レベルの不祥事をやらかしたのに反省もせず公文書改ざん
外務省←いけ好かないエリート気取りだが外交で成果を上げたことなし
経産省←なんか変な官僚ばっか
農水省←次官が汚職
文科省←次官が天下りあっせん
厚労省←通称は「強制労働省」と言われるほどのブラック
防衛省←幕僚トップが定期的に問題発言
環境省←ガイジ進次郎の部下
これもう国交省しかないだろ
財務省←大蔵省解体レベルの不祥事をやらかしたのに反省もせず公文書改ざん
外務省←いけ好かないエリート気取りだが外交で成果を上げたことなし
経産省←なんか変な官僚ばっか
農水省←次官が汚職
文科省←次官が天下りあっせん
厚労省←通称は「強制労働省」と言われるほどのブラック
防衛省←幕僚トップが定期的に問題発言
環境省←ガイジ進次郎の部下
これもう国交省しかないだろ
214 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:26:03.42 SuM+TChwd.net
>>203
国交省のホームページ見ると道路の計画とか詳しくなれるで
新聞より早く情報得られるわ
国交省のホームページ見ると道路の計画とか詳しくなれるで
新聞より早く情報得られるわ
217 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:26:12.67 phHQ3WRN0.net
>>203
民間と総入れ替えでもええくらいやな
民間と総入れ替えでもええくらいやな
205 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:24:25.01 4YqCLqop0.net
>>199
国が意味不明な産業ゴリ押してるなーって思ったら
大抵経産省案件やで
国が意味不明な産業ゴリ押してるなーって思ったら
大抵経産省案件やで
246 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:31:03.47 jav9EVBOa.net
今の政治やおじいちゃん達は自分達が勝ち逃げできればええんやから
先のことなんか考えるわけないやろ。自分がいかにいい思いできるかで動いてるんやぞ
312 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:39:23.39 Fuxbo36CM.net
言うほど三菱造船業ヤバイか?
客船燃えて造り直して一番船と二番船入れ換えることになったり、造船所売却したぐらいやん
客船燃えて造り直して一番船と二番船入れ換えることになったり、造船所売却したぐらいやん
323 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:40:42.99 GWvHSCqd0.net
最近あまりにも良いニュースがなさすぎてなぁ
最後に日本すげーって思ったのいつや
最後に日本すげーって思ったのいつや
343 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:42:37.70 CtY1DhnFM.net
>>303
パクる
パクるのは悪いことちゃう
>>323
日本の天文台がブラックホールをマジで観測したニュースあったで
予算減らされて閉鎖したけど
パクる
パクるのは悪いことちゃう
>>323
日本の天文台がブラックホールをマジで観測したニュースあったで
予算減らされて閉鎖したけど
384 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:45:58.19 HHcz8vB80.net
>>323
富岳はわかりやすく日本スゲーってなったやろ
富岳はわかりやすく日本スゲーってなったやろ
328 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:41:27.55 jBOloX2Aa.net
クールジャパンと映画ファンドも忘れてるぞ
あいつらはファンド作って経営ごっこしてるだけだし
あいつらはファンド作って経営ごっこしてるだけだし
341 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:42:27.38 K83xDBKr0.net
一番有能な省庁ってどこや
349 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:42:55.25 jBOloX2Aa.net
>>341
消費者庁かな
消費者庁かな
361 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:43:53.97 oIeMOZMn0.net
>>349
とりあえずトクホつけてブランドつけようとする企業嫌い
とりあえずトクホつけてブランドつけようとする企業嫌い
355 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:43:38.56 4YqCLqop0.net
>>341
環境省
環境省
369 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:44:48.08 yHa7cs83d.net
>>341
気象庁
気象庁
374 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:45:12.87 aNYYU6W60.net
トヨタはようやっとる
379 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:45:48.40 X5JKgu3S0.net
もう日本ってじゃあどうすりゃいいんだよってラインを軽く超えてるからな
もうしばらくしたらお得意のガラガラポンが起こるだろ
もうしばらくしたらお得意のガラガラポンが起こるだろ
381 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:45:54.76 s9d8dBtA0.net
補助金獲得した時点でこの国では勝ちやからな
成果品はどうでもええんや
成果品はどうでもええんや
388 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:46:13.39 uloXTz7uM.net
日本が終わってるとか言っとるゴミ
終わってるお前だけやで?
終わってるお前だけやで?
390 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:46:23.46 4YqCLqop0.net
>>356
いや中型に専念するって言ってたよ
いや中型に専念するって言ってたよ
392 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:46:32.33 xr/x0N390.net
新しいものに挑戦できないから隙間狙って開発初めて
その隙間に嵌って出られなくなるという悲劇
隙間に嵌るニュースが好きな父さんかよ
隙間に嵌るニュースが好きな父さんかよ
393 :風吹けば名無し 2021/03/05(金) 17:46:35.60 aIDBFzn/0.net
日本人は目先の餌ばかり釣られてその先の将来を考える能力が欠けてるんや
今のコロナ対策もそうやし、大昔の戦争もそう
生産を海外に移したら技術パクられ
増税増税が止められず実質賃金下がりっぱなしで国民はボロボロ
今のコロナ対策もそうやし、大昔の戦争もそう
生産を海外に移したら技術パクられ
増税増税が止められず実質賃金下がりっぱなしで国民はボロボロ
うまくいかないもんですね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯