2 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:22:18.43 Ry7YXDAWd.net
飽きられるの早すぎだろ
3 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:22:41.60 TsjdHjBla.net
そりゃ既に連載終わった作品だし
4 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:22:45.77 pIsb1o/Da.net
元からおばさんコンテンツやん
5 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:22:51.88 00OOhKlqd.net
若者の間では鬼滅がダサいものになりつつあるよな
それに気付かない老人はまだハマってるけど
それに気付かない老人はまだハマってるけど
6 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:22:52.05 jF406hQIF.net
キャラしか愛でるものがないから
7 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:23:09.33 VgD4Pfqjd.net
本当に飽きられてて草
8 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:23:37.42 2YeVQ37xd.net
ガチで飽きられてるやん
五等分以下はヤバイやろ
五等分以下はヤバイやろ
9 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:23:40.32 luAoJZttd.net
呪術に変わっただけやんけ
10 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:23:56.06 QEBbUq1jd.net
まあ語る事なんもないしな
11 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:24:01.68 APzytjFzd.net
でもワンピには勝ってるらしいじゃんw
12 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:24:26.04 98ua6r89a.net
終われば飽きるのは当たり前やろ。さっさと現代編描けや
13 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:24:26.45 ugTU/dBm0.net
ええやん
ファンが残っただけや
ファンが残っただけや
14 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:24:31.97 HjTKmLWTd.net
若者の娯楽の消費速度えぐいよな
髭男とかキングヌーすら消えつつあるし
髭男とかキングヌーすら消えつつあるし
15 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:24:35.49 u2dbUoM80.net
何気にパラサイト人気なんやな
16 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:24:57.91 20BLR+5qd.net
若者は流行に敏感だからね
もう鬼滅はダサいよ
もう鬼滅はダサいよ
17 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:25:02.86 aXJE21fyd.net
ん?世界一の発行部数を誇るワンピースは?😅
18 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:25:06.06 vn6J6mvo0.net
むしろ完結してまだ7位かよ
19 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:25:16.16 5Gx2ENci0.net
いつまでランキングに居座ってるつもりですかね
20 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:25:22.89 TEoFQQuWM.net
元々主婦しか観てない
21 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:25:40.21 tDT3eJI0d.net
子供は正直やからな
紅蓮華歌ってた子は今みんなうっせぇわ歌ってる
紅蓮華歌ってた子は今みんなうっせぇわ歌ってる
22 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:25:56.91 q34MdgiSd.net
オワコンやね
23 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:26:14.62 Qktcqhm+0.net
25以上はおっさんおばさん定期
29 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:27:12.18 KswI93WA0.net
>>23
30以上は中年だよな
30以上は中年だよな
25 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:26:27.03 nj3r2BnvH.net
一年以上前に終わったのにこの位置なのがおかしいだろ
26 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:26:31.94 YrL0MnR0d.net
年明けてから鬼滅が急激に廃れた気がしたけど
ちゃんとデータにもなってるんやな
ちゃんとデータにもなってるんやな
28 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:26:57.31 nj3r2BnvH.net
>>26
連載終わったのを廃れるというんか
連載終わったのを廃れるというんか
27 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:26:34.59 jC8QrsoT0.net
もともとBBAしか観てない定期
30 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:27:13.97 klyvy/lad.net
鬼滅好きだけどさすがにゴリ押ししすぎてウザいわ
テレビで鬼滅の話題になったらチャンネル回すぐらいになってる
テレビで鬼滅の話題になったらチャンネル回すぐらいになってる
33 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:27:45.62 v5QEjjBc0.net
若者→話合わせるためにリアルタイムで見る
おっさんおばさん→若者に話合わせるために後追いで見る
おっさんおばさん→若者に話合わせるために後追いで見る
34 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:27:57.84 LqVW6wQx0.net
やっとどれどれ鬼滅ってなんだって感じでみたってことか
35 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:28:05.58 aj4FW89u0.net
リゼロ10代だけか
おっさんが見てるもんかと思ってたわ
おっさんが見てるもんかと思ってたわ
36 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:28:10.66 R8bQR+d0.net
鬼滅で騒いでたお姉ちゃんさっそく呪術に興味津々でげんなりする
37 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:28:22.56 93px49eLd.net
10代人気の低下がホンマにあかん傾向やな
流行はこいつらから生まれるのに
流行はこいつらから生まれるのに
40 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:29:07.09 kFs5RRD/0.net
5-10歳あたりには未だに人気よ
41 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:29:08.29 ukpqEoW30.net
飽きたというかもうほとんどの奴が見たんだろ
一般層は繰り返しみたりしないし
一般層は繰り返しみたりしないし
42 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:29:13.14 O+AAIIR60.net
多くの人がそら1回見たら、何回とも見たいリピートしたいと思うか?数字で分かるのはしゃーない
43 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:29:26.91 upKmJDJx0.net
今なら鬼滅の最終回ガチのゴミだったよねって言ってもそんな叩かれなさそう
47 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:30:14.95 ukpqEoW30.net
映画400億ってありえるんか?
毎週4億ペースならあと三カ月やればいけるが
毎週4億ペースならあと三カ月やればいけるが
51 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:30:48.51 qZcRdKUZ0.net
元からBBAの集団ヒステリ−やで
52 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:30:57.38 hJrF9YW10.net
30代ゆるキャン入ってて草
53 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:31:12.04 gqDCM9k20.net
どうみても一過性で熱心なファンなんて付いてなかったのに馬鹿みたいに持ち上げてたJ民結構おったよな
陽キャアピールしたかったんやろうけど
陽キャアピールしたかったんやろうけど
54 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:31:13.59 pIsb1o/Da.net
ジジババってほんま乗っかるの遅いわ一年は遅れてる
55 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:31:34.31 lndbh+6Qd.net
子供が親のアカウントで鬼滅見るから集計親の年代のとこに入れられてるんちゃうの
56 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:32:04.32 ZRryeJEH0.net
>>55
たしかに
たしかに
94 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:35:54.61 f9mCEDUI0.net
>>55
30代にドラえもん入ってるしな
30代にドラえもん入ってるしな
58 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:32:12.13 3nCHSPQM.net
未だに執着してるおっさんおばさんが哀れでならない
59 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:32:16.80 8QV3Rqf2d.net
ガチで鬼滅おじさん鬼滅おばさんなんやな
60 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:32:17.92 bge+m8CR0.net
むしろ若者主体のブームだった証明やん
61 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:32:24.85 qVX1Hht80.net
グロいからしゃーない
62 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:32:26.65 vn6J6mvo0.net
実際鬼滅はブームくっそ長いぞ
2019年からやからな集英社のプッシュもなくてグッズ展開遅かったのが示してる
ブームの息が長かったからこそ後乗りメディアもグッズも間に合った形や
映画決定した時もおそ松やろ言われての無限列車の大爆発やし
2019年からやからな集英社のプッシュもなくてグッズ展開遅かったのが示してる
ブームの息が長かったからこそ後乗りメディアもグッズも間に合った形や
映画決定した時もおそ松やろ言われての無限列車の大爆発やし
64 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:32:51.46 l80Ndb9x.net
ナルトとブリーチとハンター知らない世代には呪術クソ面白いんやろな
69 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:33:35.02 kFs5RRD/0.net
というかNCISがランク入りしてるのな
ワイは60歳代だった…?
ワイは60歳代だった…?
70 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:33:41.22 gqDCM9k20.net
8年前にブーム終わったのに未だに上位に居座ってる進撃って地味に凄くね?
75 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:34:17.96 bge+m8CR0.net
>>70
そら今アニメやってるからだろ
そら今アニメやってるからだろ
73 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:34:00.14 8e+Y1ZE70.net
そらもう展開覚えとるしな
そもそもこういうランキングはどうやってデータ収集しとるんや
そもそもこういうランキングはどうやってデータ収集しとるんや
79 :風吹けば名無し 2021/02/13(土) 12:34:47.82 0SVCC7p+0.net
若者ってすぐ飽きるよな
2期始まるし、またすぐブーム復活来ますよ、きっと ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯