1 : 2021/02/13(土) 10:16:26.59 RmTy5FKD0.net BE:422186189-PLT(12015)
View post on imgur.com
View post on imgur.com
View post on imgur.com
2 : 2021/02/13(土) 10:16:52.94 K+qNq3zH0.net
絶対ウソ
7 : 2021/02/13(土) 10:18:17.41 4hAyiw2+0.net
どこにそんな財源があるの?
17 : 2021/02/13(土) 10:18:56.06 zdmBHVf70.net
毎月10万円はさすがに無理じゃね
30 : 2021/02/13(土) 10:20:15.11 vMdcfNR50.net
おいしい話しかしない奴は詐欺師だと思って間違いない
35 : 2021/02/13(土) 10:20:33.09 NKuR0bpS0.net
>>1
埋蔵金マニュフェストきたーーーーーーーーーーw
埋蔵金マニュフェストきたーーーーーーーーーーw
51 : 2021/02/13(土) 10:22:20.24 dm1dRFh20.net
こういう嘘に罰則儲けるべき
57 : 2021/02/13(土) 10:23:06.93 yDD1SERs0.net
口先だけだろ
どうせできないくせになぜ大口をたたく
どうせできないくせになぜ大口をたたく
48 : 2021/02/13(土) 10:22:02.30 Bq17cb3K0.net
そこまで言い切れるって事は内訳出せるんでしょ
58 : 2021/02/13(土) 10:23:07.57 cmt2AcSc0.net
かなり似たようなことをムガベがやって
ジンバブエがどうなったかこいつは知らんのか
バカの極みだな
バカの極みだな
62 : 2021/02/13(土) 10:23:35.97 2UuNnPdg0.net
妄想を信じるほど国民はバカではありません
72 : 2021/02/13(土) 10:25:10.15 6qXadxEQ0.net
都知事選で10万配るバラまき公約掲げて惨敗したのにまだ懲りてないのか
75 : 2021/02/13(土) 10:25:33.66 wK4ccgXf0.net
こういう甘い言葉でバカを釣ろうとする奴ほど独裁者になるよね
84 : 2021/02/13(土) 10:26:41.42 z4tHZEI90.net
バカ相手に甘言で誘う
なんとか商法と何が違うんだ
なんとか商法と何が違うんだ
89 : 2021/02/13(土) 10:27:41.72 Amzepd+S0.net
そして所得税80%にしますとか隠してるんだろ
94 : 2021/02/13(土) 10:28:29.09 GmVvN2PP0.net
そうでしたっけ?ウフフ
になるんだろう?
になるんだろう?
105 : 2021/02/13(土) 10:30:19.85 mLmuwq8l0.net
そんな事したら10万円の価値が
あっという間に半分になっちゃうよ
あっという間に半分になっちゃうよ
112 : 2021/02/13(土) 10:31:14.03 TxzSM20H0.net
毎月10万円支給するのに消費税を掛けるようになる
114 : 2021/02/13(土) 10:31:19.53 qRxIuH9J0.net
埋蔵金で賄うって言って政権まで取った党は埋蔵金見つけましたっけ
123 : 2021/02/13(土) 10:32:41.91 ZhIf8n2x0.net
遠回しにベーシックインカムするって話ですかね
126 : 2021/02/13(土) 10:33:14.99 EwG5uLVY0.net
頭の悪い小学生の発想
よくその歳まで生きてこれたな
よくその歳まで生きてこれたな
131 : 2021/02/13(土) 10:35:28.54 p9xdoXsdO.net
(´・ω・`)じゃあぼくは11万!
140 : 2021/02/13(土) 10:37:03.03 nj+VhUl/0.net
少し刷って微インフレぐらいならいいけどこの量とかジンバブエ行だろうし
10万貰ってもおにぎり1個1万円でさらに値上がり続けますじゃ話にならん
10万貰ってもおにぎり1個1万円でさらに値上がり続けますじゃ話にならん
155 : 2021/02/13(土) 10:38:55.37 owkEbR9z0.net
いいけどもし約束破ったら詐欺で逮捕な
156 : 2021/02/13(土) 10:39:06.52 4MP408RN0.net
1年で日本終わりそう
157 : 2021/02/13(土) 10:39:19.29 GkPpwYkz0.net
発展途上国はこういう政治家ばかり選挙で選ばれる
170 : 2021/02/13(土) 10:40:51.47 YnnGLjQX0.net
やっぱ太郎ちゃんステキ
財源なんて刷ればいい
財源なんて刷ればいい
188 : 2021/02/13(土) 10:44:48.00 MR6VBp960.net
消費税だけでなく社会保証もなくなるんだろ?
電力 水道 通信 衣食住全てが値上げされ、
電力 水道 通信 衣食住全てが値上げされ、
それに関わる運輸なども便乗値上げされ、最低限の生活費で10万消えるようになる。
194 : 2021/02/13(土) 10:45:51.44 pyZlu0030.net
年金、生活保護を廃止してベーシックインカムを実現します、
だったら少しは期待する
198 : 2021/02/13(土) 10:47:30.90 RuKVIdMk0.net
こんな破綻するのが素人目でもわかる政策を打ち出しても逆効果にしかならないだろ
これで騙せる国民だと思ってるのか、本気でこれで好転すると思ってるのか
これで騙せる国民だと思ってるのか、本気でこれで好転すると思ってるのか
204 : 2021/02/13(土) 10:49:31.43 gSCW0uAL0.net
やらせもしないでハナから無理だと突っぱねる奴らが1番いらねえ
やらせてダメなら文句を言え
やらせてダメなら文句を言え
219 : 2021/02/13(土) 10:52:32.72 XTG3576f0.net
>>204
やらせてダメになった尻拭いどうすんの?民主で懲りた人間は多いぞ
やらせてダメになった尻拭いどうすんの?民主で懲りた人間は多いぞ
251 : 2021/02/13(土) 10:57:58.86 9XbbfZI0.net
せめて出来ることを言わないと
ただの妄想じゃん
ただの妄想じゃん
255 : 2021/02/13(土) 10:58:40.00 U91f6Q8+0.net
こんなん子供みたいな脳した奴じゃないと引っかからないんじゃ
286 : 2021/02/13(土) 11:09:09.75 HDpKRWmv0.net
通貨の価値とか信頼とか
まるで考えてないんだろうな
まるで考えてないんだろうな
299 : 2021/02/13(土) 11:12:21.94 BMJvFylh0.net
まじでこれ言ったのか!?国家予算と税金と通貨発行と
インフレ、デフレ構造を全く理解してない証拠ではないか。
中卒でも頭良い奴はいるが、こいつは筋金入りバカだ
中卒でも頭良い奴はいるが、こいつは筋金入りバカだ
なるほど、これはかなり大胆なこと言ってますね。
では、これが実際に可能なのか、実データをもって検証してみましょう。
国民一律10万円給付、これは1回で12兆円強ほどかかります。
これが毎月となると12兆×12ヶ月=144兆、コロナ終息まで約1年として約150兆円ほどかかりますね。
もうこの時点で既に税収では無理です。
そうなると山本氏が言ってるように、通貨発行権、国債の発行で賄うしか方法はないでしょう。
日本の国債発行は円建て国債、自国通貨建て国債なので、大雑把に言えば自分で自分にしている借金。
「政府の借金」とは呼びますが、正確にはただの「政府の債務の記録」であり、
このお金はどこにも返す必要がありません。
それでは150兆もの巨額のお金を、一体どこからかき集めてくるつもりでしょうか。
実はどこからも集めません。
前回の「財政破綻論」の嘘で解説した通り、お金というものは
「ゼロの状態から貸し借りの関係が発生した時点で」生まれます。
あなたが銀行から1000万円借りたとします。
多くの人は銀行の奥にあるバカでかい金庫にしまってある、他の人の預貯金から持ち出していると想像します。ですが、銀行は金庫の貨幣には、実は手をつけてません。

通帳にパソコンのキーボードでカチャカチャと「1000万」と打ち込む。
これでお金が誕生するのです。
あなたが融資を受けた1000万はキーボード入力で生まれたもので、
どこからも持ち出してきていません。
形こそ通帳ですが、これはつまり銀行があなたに発行した「借用証書」です。
銀行は1000万の借用証書と引き換えに、あなたに1000万円を発行したという記録になります。
つまり「誰かがお金を借りない限り、銀行預金というものは絶対に生まれない」という仕組みになっています。
この理屈で毎月12兆円、このお金の調達面では、なんら心配ないことがわかります。次に心配になるのは、「そんなことして日本の経済は大丈夫なの?」という懸念。
前述した通り、発行される国債は自国通貨建て、返済の必要はないため
(正確には永久に借りかえを繰り返すだけ)返済の心配はしなくて良い。
日本は20年以上にわたるデフレ、そしてコロナ不況で市場にまったくお金が回っていない状態なので
今財政出動することは経済効果的にプラスにしかならないということは、すべての国会議員、経済学者、
自民党ですら認めています。
かといって「毎月10万円給付」なんて乱暴なことをしても大丈夫だと言えるのでしょうか。
そこで政府は指針を示すため、日本の健全な経済状態を「インフレ率2%」と定めています。
円の価値を維持する指標は額ではなく、このインフレ率に依存します。
そこで日本の経済状況・インフレ率を見てみます。
データで見ての通り、デフレ大国日本のインフレ率は限りなくゼロに近く目標値の2%まで
ほど遠い状況にあります。去年の一律10万円給付、12兆強出してもビクともしませんでした。
ちなみに山本氏は、参議院の調査情報担当室に、この「国民毎月10万円給付」を実際にやった場合、
インフレ率はどうなるのか試算してもらっています。
その結果、「4年連続毎月10万円給付を行ってもインフレ率2%は超えない」という
調査結果が出ています。
そこらのMMT信者が試算したわけではありません。
できれば財政破綻論が正しいとしておきたい、参議院担当室が渋々
正直に出した回答だという点にも注目してください。これは重大なことです。

このデータからわかることは、「政府の財政出動の余地は毎年200兆円でも問題ない」ということです。
参議院のデータがそう示しています。
残った問題点は、実際にこんなことをやって『財政破綻』した国の実例。
スレでも指摘されています。
>かなり似たようなことをムガベがやって
ジンバブエがどうなったかこいつは知らんのか。バカの極みだな
ジンバブエがどうなったかこいつは知らんのか。バカの極みだな
ジンバブエがハイパーインフレを起こして財政破綻破綻した実例ですね。
あれはムガベ政権が製品を強制的に安く売らせたことでインフレが決定的になったわけですが、
政策の稚拙さはさておき、「国債発行でも破綻するじゃないか」という指摘の実例にはなっています。
ただし、ジンバブエはドル建て国債、自国通貨を発行できませんでした。
そのため返済不能になりデフォルト(債務不履行)を起こしたわけです。
返済の必要がない日本とは前提条件が違うので、これは反論になりません。
バカの極みは、そりゃあんたってことです。
次は『円の価値』。
>そんな事したら10万円の価値が
あっという間に半分になっちゃうよ
あっという間に半分になっちゃうよ
敗戦後のドイツではパン1個が数万円するなど、市場の価格価値が大高騰、
ハイパーインフレーションを引き起こしました。
日本は戦後でもありませんし、外的経済的ダメージもないのでハイパーインフレを起こす
定義からは外れていますが、毎月10万なんて乱暴なことをしては
円の価値が下がってしまうかも知れません。
そこで登場するのが「税金」です。
実は日本は国民から集めた税金のみが財源となっているわけではありません。
多くは国債発行で賄われており、国民から集める税金の真の目的は
「物価の安定のために多く回りすぎた紙幣を強制的に市場から抜く」ために税金があります。
抜く度合いを見定める指標が、前述の「インフレ率」です。
よって円の価値は、強制的に調整可能で「あっという間に10万円の価値が半分に」など
なりようがなく、そうさせることも決してありません。
というわけでまとめますが、
山本太郎さんの「消費税廃止・毎月10万円の給付金」は可能なのか?の回答、
「理論上、可能です」
毎月10万円、しかもデータで検証しても問題ないというなら、
できることなら欲しいですよね、毎月10万円。 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯