1 :水星虫 ★ 2021/01/22(金) 07:35:02.37 p6bbMQKt9.net
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
おととし1月、三島市で赤信号を無視して乗用車で交差点に進入し、原付きバイクと衝突し、
男性を死亡させた罪に問われている元会社員の裁判が開かれ、被告は
「赤信号をなにと見間違えたのかずっと考えているが分からない」と述べました。
沼津市の元会社員、渡邉さつき被告(48)は、おととし1月、三島市で乗用車を運転中に
赤信号を無視して交差点に進入し、市内の会社員、仲澤勝美さん(当時50)が運転する
原付きバイクと衝突し、仲澤さんを死亡させたとして過失運転致死の罪に問われています。
21日、静岡地方裁判所沼津支部で開かれた裁判で、渡邉被告は
「仲澤さんの家族との大事な時間を 奪ってしまい申し訳ありません」と
改めて謝罪のことばを述べました。 被告は、初公判で「青信号を確認して進入した」と述べ、
起訴された内容を否認していましたが、被告の車のカーナビの証拠などから
被告側の信号が赤だったことがわかり、その後の裁判で一転して認めていました。
また21日の裁判では、青信号だと思った理由について、繰り返し質問されましたが、
被告は「今でも私の記憶では青だと認識しており、
また21日の裁判では、青信号だと思った理由について、繰り返し質問されましたが、
被告は「今でも私の記憶では青だと認識しており、
なにと見間違えたのかずっと考えていますが分かりません」と話しました。
次の裁判は2月15日に開かれ、遺族による意見陳述や求刑が行われる予定です。
被害者参加制度を利用し、法廷で被告人質問をした仲澤さんの次女・マリンさん(25)は
「赤信号を見間違えた理由が分からないという話では納得できないです」と話していました。
次の裁判は2月15日に開かれ、遺族による意見陳述や求刑が行われる予定です。
被害者参加制度を利用し、法廷で被告人質問をした仲澤さんの次女・マリンさん(25)は
「赤信号を見間違えた理由が分からないという話では納得できないです」と話していました。
6 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 07:36:58.06 He1076yq0.net
嘘つき+言い訳ばっか
懲役で
懲役で
9 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 07:38:43.58 26a+pGPb0.net
見間違えは必ず理由が分かるものなのか?
見間違えは見間違えだろ?
見間違えは見間違えだろ?
14 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 07:39:59.77 kicank5o0.net
マリンさん(25)ばかり記憶に残る記事だった。
20 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 07:41:04.01 UwkPPo2o0.net
今のカーナビって信号の記録とか残るんか?
ドラレコの間違い?
ドラレコの間違い?
55 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 07:49:14.42 ka6C5Er70.net
>>20
カーナビにドラレコがついてるのあるから、ソレかな?
カーナビにドラレコがついてるのあるから、ソレかな?
23 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 07:41:27.34 STF9RGVW0.net
プリウスの件もだけど証拠突きつけられても
「自分の見間違い、勘違い、思い違いでしたすいません」とならないのはなんでなんだ
110 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 07:58:43.64 MYLhu3AN0.net
>>23
人間の記憶は簡単に改鼠される
自分を疑うのは案外難しい
人間の記憶は簡単に改鼠される
自分を疑うのは案外難しい
45 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 07:47:16.00 NY5SCaw70.net
まぁ赤信号を認識してたら普通止まるわなぁ
ボーッとしてたか、考え事してたか、よそ見してたか、隣の信号と間違えたか
なんにしても信号見落としだ。
ボーッとしてたか、考え事してたか、よそ見してたか、隣の信号と間違えたか
なんにしても信号見落としだ。
804 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 11:40:00.08 VZruq2qf0.net
>>45
マジボーっとしてたり考え事してたら、赤でも止まれない時はある。
でも途中で気付くんだよな・・・信号が赤が青に見えるってないわ
マジボーっとしてたり考え事してたら、赤でも止まれない時はある。
でも途中で気付くんだよな・・・信号が赤が青に見えるってないわ
84 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 07:54:17.05 GjQx4Pl/0.net
こんな自分勝手な主張を認めて執行猶予をつけるようじゃ、裁判署に対する信頼がガタ落ちだろ
反省が見られないことを理由に法の上限いっぱいの実刑判決を言い渡せ
反省が見られないことを理由に法の上限いっぱいの実刑判決を言い渡せ
93 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 07:55:42.61 CFvl3NeC0.net
赤信号分からないなら免許は永久剥奪だな
617 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 09:39:37.82 BzBza9pY0.net
>>93
だよなぁ
車はもちろん自転車だって危ない
だよなぁ
車はもちろん自転車だって危ない
117 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 07:59:53.93 3Ch2Lqk30.net
政治家みたいな言い訳
119 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 08:00:09.03 bZylttd10.net
警察も保険屋も女は嘘つくって知ってる
128 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 08:00:59.45 8ohLb+zi0.net
ま〜んは基本的に自分が楽をするために人に苦労させる生物だからな
車の運転なんか向いてない
車の運転なんか向いてない
141 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 08:02:40.72 AzwJxhda0.net
物的証拠突きつけられても認めないのが
流行ってるのか?
流行ってるのか?
171 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 08:06:40.79 vTxX60t+0.net
>>1
事故ってそういうものだろ
俺も右折の事故したことあるけど単車来てないと思ってたし
事故ってそういうものだろ
俺も右折の事故したことあるけど単車来てないと思ってたし
180 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 08:07:26.94 klWIHGbX0.net
あまり性差を言うのは好きではないが、この年齢の女性は
自分が正しいと思うことを信じて疑わない傾向がある。
209 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 08:10:08.34 TIJAibQ+0.net
>>180
女性は自分が正しいと思うことを信じて疑わない だろw
女性は自分が正しいと思うことを信じて疑わない だろw
215 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 08:10:53.15 /w6fnrP0.net
赤信号の先頭で停止して交差してる信号や周辺の景色を考え事しながら見てて、
正面向いて未だ赤なのに進行したことが2回ある
幸い何も起きなかったけど、病気なのかな?
幸い何も起きなかったけど、病気なのかな?
241 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 08:14:10.55 rGdNuZFt0.net
>>215
飲酒や睡眠薬と同じように悩んだ状態で運転は良くないって聞いた気がする
罰則とかはないけど
飲酒や睡眠薬と同じように悩んだ状態で運転は良くないって聞いた気がする
罰則とかはないけど
282 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 08:20:12.03 fTI2Ci9h0.net
>>215
まぁあると思うよ。運が悪いと事故になるんやろな。
横の青信号見ただけやのに、何故か正面も青信号と思い込んで
まぁあると思うよ。運が悪いと事故になるんやろな。
横の青信号見ただけやのに、何故か正面も青信号と思い込んで
進むとかもあるって聞いたことあるし。
251 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 08:15:42.19 bfzO8Pvb0.net
まあ記憶は自分の都合のいいように
後付けでねじまげられるものだからねえ
後付けでねじまげられるものだからねえ
268 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 08:18:08.39 fjzmgrUv0.net
>>1
カーナビから分かったのか
交差点の通過時刻が記録されてるのかな?
カーナビから分かったのか
交差点の通過時刻が記録されてるのかな?
286 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 08:20:42.64 AiTPdl2M0.net
女を擁護する気は全くこれっぽっちも無いが「これだから女は。。。」
系の意見は飯塚の一言で論破できてしまうんだよなぁ。。。
308 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 08:23:50.16 c93Sg9qK0.net
まあ結局男でも女でも嘘を認められなくなって主張し続けるやつは多いけど
見苦しいってことだな
反面教師にしたい
見苦しいってことだな
反面教師にしたい
331 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 08:26:37.54 jFKtBsFL0.net
人間だから思い込みというのもあるかも知れない
けどナビの記録みたいな客観的な証拠があったら、私はどうかしてましたってなるよな普通
それでも認めない強情さに引くわ
けどナビの記録みたいな客観的な証拠があったら、私はどうかしてましたってなるよな普通
それでも認めない強情さに引くわ
340 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 08:27:56.69 +VCNKt1s0.net
>>331
こういうのは言い張ったほうが勝ち
こういうのは言い張ったほうが勝ち
342 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 08:28:17.17 vy9FT4f70.net
>>331
共感を求めてるんだわ
私には青に見えたそれはわかってほしい、みたいな
自己完結で反省できない
バカばかり
共感を求めてるんだわ
私には青に見えたそれはわかってほしい、みたいな
自己完結で反省できない
バカばかり
385 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 08:33:55.57 Q52pGSHR0.net
直線で一つ先の信号を間違えて見てしまったことはある
419 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 08:40:38.32 GrUazrVv0.net
飯塚もそうだけど、意識(記憶)は実際にはなかった
本人だけの現実を事実として固定するからな
454 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 08:46:55.99 5Kq/0KRL0.net
嘘を付き続けてると、いつの間にか本人の中では事実になるパターンかな
このスレで気になる点は3点
>プリウスの件もだけど証拠突きつけられても
>「自分の見間違い、勘違い、思い違いでしたすいません」とならないのはなんでなんだ
>「自分の見間違い、勘違い、思い違いでしたすいません」とならないのはなんでなんだ
育った環境、生き方・性格で脳がそう仕上がっているからです。
>あまり性差を言うのは好きではないが、この年齢の女性は
>自分が正しいと思うことを信じて疑わない傾向がある。
>自分が正しいと思うことを信じて疑わない傾向がある。
これは研究データでその傾向が強い人が、一定数いるというデータが出ています。
高齢者ほどその傾向が強いそうです。ある種の心の病気に分類されます。
>マリンさん(25)
影の主役です。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯