1 : 2021/01/20(水) 16:10:32.03 pHOcKZSi0●.net BE:515426125-2BP(2000)
https://www.youtube.com/watch?t=478&;v=cyyE5FdCWB4
また、手作りマスクやデザイン重視マスク、マウスシールドなど
不織布マスクに比べて感染防止効果が低いとされているものもあります。
マスクはつけること自体が目的ではありません。
隙間ができないように鼻と口を覆い感染を防ぐことが目的です。
マスクは正しく着用していただくようお願いいたします。
2 : 2021/01/20(水) 16:11:01.25 x2m2wTO10.net
人に求める前に、日本医師会は病床確保してからな。
9 : 2021/01/20(水) 16:18:07.27 domexEZY0.net
>>2
医師会は医者の地位と稼ぎを守るための組織。
それ以外の余計なことはしない。
医師会は医者の地位と稼ぎを守るための組織。
それ以外の余計なことはしない。
52 : 2021/01/20(水) 16:29:12.82 qD0inSAC0.net
>>9
それな
それな
4 : 2021/01/20(水) 16:14:48.86 nPHf65/x0.net
アベノマスクときも言ってたな
535 : 2021/01/20(水) 17:43:32.00 /KssFQht0.net
>>4
アベノマスク付けてる奴まだ見たことねえぇ
アベノマスク付けてる奴まだ見たことねえぇ
546 : 2021/01/20(水) 17:45:14.67 bCvnHrJ70.net
>>535
都内だとお年寄りがたまに着けてる
都内だとお年寄りがたまに着けてる
5 : 2021/01/20(水) 16:15:01.50 amv3wE6D0.net
かかりつけの医師がドヤ顔で口だけのフェイスシールドなんだよ。
マジでドヤ顔だったので病院ごと変える決心が付いた。ふざけんな。
囲ってる病院も指導しろよああいう医師。
マジでドヤ顔だったので病院ごと変える決心が付いた。ふざけんな。
囲ってる病院も指導しろよああいう医師。
171 : 2021/01/20(水) 16:51:47.25 iILuWyX50.net
>>5
総理と会談するレベルのコロナ専門の医学大学教授が鼻だしマスクだったからな
総理と会談するレベルのコロナ専門の医学大学教授が鼻だしマスクだったからな
195 : 2021/01/20(水) 16:55:48.01 TJ20dMLQ0.net
>>5
うちは首からかけるウィルスオフをつけてるわー
うちは首からかけるウィルスオフをつけてるわー
354 : 2021/01/20(水) 17:15:46.59 pQfPPehM0.net
>>195
それ意味ないよ
それ意味ないよ
593 : 2021/01/20(水) 17:55:08.42 4S12hGWu0.net
>>5
医者の中にも馬鹿がいるからな
医者の中にも馬鹿がいるからな
7 : 2021/01/20(水) 16:16:41.05 A1oimHQ+0.net
鼻マスクじゃないと、メガネが曇るの!
顎マスクじゃないと、メガネが曇るの!
他人様より、オーラが気が半端ない持ち主だから、何をしても曇っちゃうの!、
顎マスクじゃないと、メガネが曇るの!
他人様より、オーラが気が半端ない持ち主だから、何をしても曇っちゃうの!、
鼻マスク顎マスクじゃないと曇っちゃうの!
36 : 2021/01/20(水) 16:26:19.78 YsjBySCP0.net
>>7
ちゃんとしたマスクをちゃんと着ければ大丈夫だよ
隙間があるからメガネが曇る
ちゃんとしたマスクをちゃんと着ければ大丈夫だよ
隙間があるからメガネが曇る
82 : 2021/01/20(水) 16:36:43.93 y4OJlNQa0.net
>>7
コンビニで売ってる曇り止めすげえぞ。ガチで曇り止めでびびるわ。
コンビニで売ってる曇り止めすげえぞ。ガチで曇り止めでびびるわ。
12 : 2021/01/20(水) 16:19:06.46 iiROauMW0.net
何を今更。遅過ぎるでしょアナウンスが
17 : 2021/01/20(水) 16:22:21.54 TEpqAgP20.net
発生してから一年経ってるのに言うのが布マスクは意味ないから不織布マスクしろ、か
19 : 2021/01/20(水) 16:23:04.80 /YycJOsT0.net
最近ウレタン増えてきたからな
若いやつはみんなこれだし
若いやつはみんなこれだし
20 : 2021/01/20(水) 16:23:41.23 jqm9zdrB0.net
何か急に言い出したな
中華のマスク売れてないの?
中華のマスク売れてないの?
427 : 2021/01/20(水) 17:27:29.96 B7oo5lK80.net
>>20
確かに売れ残ってるわ
確かに売れ残ってるわ
25 : 2021/01/20(水) 16:24:46.03 cMUex4/l0.net
ウレタンマスクがオシャレだよねー
400 : 2021/01/20(水) 17:23:31.64 WSwIYkgw0.net
>>25
今ウレタンマスクしてる奴は
バカと無知の刻印だよw
今ウレタンマスクしてる奴は
バカと無知の刻印だよw
558 : 2021/01/20(水) 17:46:52.68 mydAMNaj0.net
>>400
さっきローカルテレビにウレタンマスクで鼻出ししてる飲食店出てたわ
絶対行きたくない
さっきローカルテレビにウレタンマスクで鼻出ししてる飲食店出てたわ
絶対行きたくない
26 : 2021/01/20(水) 16:24:55.99 LNeQ1Af40.net
最近、不織布マスク安くなったからまとめ買いしたわ
28 : 2021/01/20(水) 16:25:20.57 xi4nHmv+0.net
カッコつけたい奴は不織布の上に布とかウレタン着用しろ
30 : 2021/01/20(水) 16:25:25.42 Pr7XQ+P10.net
結局マスクは意味がねえのか(´・ω・`)
41 : 2021/01/20(水) 16:27:06.36 iiROauMW0.net
>>30
マスクは効果あるよ。
ただユニチャームマスク買えと言ってる
マスクは効果あるよ。
ただユニチャームマスク買えと言ってる
32 : 2021/01/20(水) 16:25:51.37 Hrk/jq+Q0.net
最近は不織布マスク警察も出没するらしいな
33 : 2021/01/20(水) 16:25:53.55 VpmPpdUm0.net
マスクは自分が感染しないために着けるんじゃなく
不特定多数に広げないために着けるんだよ
不特定多数に広げないために着けるんだよ
34 : 2021/01/20(水) 16:25:55.39 gO0624Vo0.net
バラエティ番組とかのマウスシールドの使用と
マスク未着用のフェイスシールドのみの使用にも言及して禁止にしてくれ
マスク未着用のフェイスシールドのみの使用にも言及して禁止にしてくれ
40 : 2021/01/20(水) 16:27:05.66 cFGMM/7z0.net
ようやく価格がコロナ前に落ち着いてきたマスクがまた高騰してしまうん?
確かにフェイスガードはいかんかもしれんけど布は許して欲しい
確かにフェイスガードはいかんかもしれんけど布は許して欲しい
51 : 2021/01/20(水) 16:28:47.03 OUMSrqRE0.net
自分は不織布マスクの上に大きめの布マスクだけれども
年少の家族が感覚過敏で不織布だと外したり鼻を出したりだわ
布ならつけていられるからつけないよりはましと布マスクをさせているが
年少の家族が感覚過敏で不織布だと外したり鼻を出したりだわ
布ならつけていられるからつけないよりはましと布マスクをさせているが
486 : 2021/01/20(水) 17:34:45.66 Y3iDqtaw0.net
>>51
大人だけど不織布だと痒くなるから仕事の時は手作りガーゼマスクしてる
短時間の通院時だけは我慢して不織布マスクつけてるけど
大人だけど不織布だと痒くなるから仕事の時は手作りガーゼマスクしてる
短時間の通院時だけは我慢して不織布マスクつけてるけど
65 : 2021/01/20(水) 16:32:20.85 iM3w6Q0+0.net
大半の国民のマスク着用の目的が飛散防止じゃなくてマスクしとけば
とりあえず許されるになってるから仕方ない
70 : 2021/01/20(水) 16:35:26.57 4aUZmiv80.net
不織布マスクが品薄だった時期の妥協の産物なのにアホ面で
私マスクしてますみたいにウレタン付けてんなよ
106 : 2021/01/20(水) 16:41:02.75 BljK5Se50.net
>>70
単にマナーで付けてるだけだぞ
コロナ対策で付けてるやつなんてもういないだろ
単にマナーで付けてるだけだぞ
コロナ対策で付けてるやつなんてもういないだろ
78 : 2021/01/20(水) 16:36:32.65 92Zcpn0O0.net
ウレタンてそんな売れたん?www
81 : 2021/01/20(水) 16:36:41.12 Obw5+xFc0.net
ドイツ様は不織布マスクもダメって言ってるんだな
やっぱ何よりも人と会うのを減らす方が効果的だし
病院もオンライン診療一択よねー
やっぱ何よりも人と会うのを減らす方が効果的だし
病院もオンライン診療一択よねー
170 : 2021/01/20(水) 16:51:28.29 SCZeyYP0.net
>>81
医師会はオンライン診療を拒否してるw
>>135
毎日着けるものだからこそファッション化になっちゃうんだよ
医師会はオンライン診療を拒否してるw
>>135
毎日着けるものだからこそファッション化になっちゃうんだよ
84 : 2021/01/20(水) 16:37:14.18 sXBWyeMg0.net
日常でもN95とゴーグル使ってるのはこのスレで俺くらいか?
3MのN95マスク
・空気漏れはほぼない(感知できないレベル)
・一日付けるとコロナ医療従事者の画像みたいに顔に跡が付く
・アルコール噴霧消毒したりして何日か使いまわし
・マスク面よりゴムのほうが先に寿命が来る(切れる)
3MのN95マスク
・空気漏れはほぼない(感知できないレベル)
・一日付けるとコロナ医療従事者の画像みたいに顔に跡が付く
・アルコール噴霧消毒したりして何日か使いまわし
・マスク面よりゴムのほうが先に寿命が来る(切れる)
105 : 2021/01/20(水) 16:40:59.74 3VHu7PIR0.net
>>84
俺も使ってる。
賃貸マンション物件で鍵を受けとるときに住民が住んでいた部屋を
俺も使ってる。
賃貸マンション物件で鍵を受けとるときに住民が住んでいた部屋を
一緒に確認するんだが、そのときに使っとる。
2〜3分だけで勿体ないが5年前に経費で購入したものがまだ300枚ほど残っとる。
2〜3分だけで勿体ないが5年前に経費で購入したものがまだ300枚ほど残っとる。
269 : 2021/01/20(水) 17:04:53.53 84OLOYMI0.net
>>85
これを見ると習近平守ってればウレタンでもそれなりに効果はありそうだな
これを見ると習近平守ってればウレタンでもそれなりに効果はありそうだな
88 : 2021/01/20(水) 16:37:57.36 kEja1uRD0.net
ウレタンマスクって基本はスポーツしてる時にホコリや虫が入らないよう防ぐためのもんだからな
自分はずっとウレタンマスクしてるけど内側にもう一枚使い捨てのフィルター入れててる
フィルター押さえのためにあるのがウレタンマスクって感じ
自分はずっとウレタンマスクしてるけど内側にもう一枚使い捨てのフィルター入れててる
フィルター押さえのためにあるのがウレタンマスクって感じ
100 : 2021/01/20(水) 16:40:10.99 lGyUERKt0.net
もっと全国放送で流せば、黒マスクが減って日本が良くなる
107 : 2021/01/20(水) 16:41:12.28 62M4ZwED0.net
SHARPマスク使ってる
114 : 2021/01/20(水) 16:41:53.60 kZOOL+fz0.net
>>107
まだ販売されてるんだ。
価格はかわらんの?
まだ販売されてるんだ。
価格はかわらんの?
119 : 2021/01/20(水) 16:42:26.22 62M4ZwED0.net
>>114
変わらないけど少数売りも始めたみたいね
変わらないけど少数売りも始めたみたいね
131 : 2021/01/20(水) 16:44:14.93 62M4ZwED0.net
>>114
SHARPマスク二個セットならだいぶお得になってるね
販売商品:? MA-1050(ふつうサイズ) ? MA-1050S(小さめサイズ)
販売価格:
【1箱購入の場合】
?? 税込 3,278円(税抜 2,980円、50枚入り、送料別)
送料:税込 660円(全国一律)
【2箱同時購入の場合】
?? 税込 5,500円(税抜 5,000円、50枚入り×2箱、送料無料)
SHARPマスク二個セットならだいぶお得になってるね
販売商品:? MA-1050(ふつうサイズ) ? MA-1050S(小さめサイズ)
販売価格:
【1箱購入の場合】
?? 税込 3,278円(税抜 2,980円、50枚入り、送料別)
送料:税込 660円(全国一律)
【2箱同時購入の場合】
?? 税込 5,500円(税抜 5,000円、50枚入り×2箱、送料無料)
145 : 2021/01/20(水) 16:46:54.60 NXztHNGC0.net
>>131
まだ相場より高いけど、前より安く買えるのな。
まだ相場より高いけど、前より安く買えるのな。
109 : 2021/01/20(水) 16:41:39.02 xt8LV2Eo0.net
ウレタン無意味とまでは言ってないな。
そろそろ風当たりがきつくなってきてし、ウレタンマスクそろそろ辞めないといけない空気なのが面倒。
外出の度毎回一二十円使い捨てってもったいない。
そろそろ風当たりがきつくなってきてし、ウレタンマスクそろそろ辞めないといけない空気なのが面倒。
外出の度毎回一二十円使い捨てってもったいない。
123 : 2021/01/20(水) 16:43:20.83 Ua7so0Ef0.net
>>109
同調圧力+コロナ対策だからしかたないw
あきらめて新生活様式を受け入れろ。
同調圧力+コロナ対策だからしかたないw
あきらめて新生活様式を受け入れろ。
167 : 2021/01/20(水) 16:50:17.05 xt8LV2Eo0.net
>>123
まだ同調圧力はそこまで強くないけど、そろそろ不織布マスクかなという感じ。
まだ同調圧力はそこまで強くないけど、そろそろ不織布マスクかなという感じ。
116 : 2021/01/20(水) 16:42:05.44 SI3aQMPW0.net
究極は喋らない事だと思うぞ
マスクは心理的な保険みたいなものだろ
ウイルス付着した手で目こすったり鼻ぼじったらOUTなんだよ
マスクは心理的な保険みたいなものだろ
ウイルス付着した手で目こすったり鼻ぼじったらOUTなんだよ
122 : 2021/01/20(水) 16:43:15.71 2TRV1gP20.net
まぁ去年はマスクの買い占めがあったから黙認してたってのもあるけど、
ウレタンや布マスク流行らせたのはファッション業界やYouTuberじゃないか?
540 : 2021/01/20(水) 17:44:04.39 Y3iDqtaw0.net
>>122
布マスクは小池都知事だろう
布マスクは小池都知事だろう
135 : 2021/01/20(水) 16:45:05.20 UQDqj44d0.net
マスクをファッション化させるのやめて
馬鹿ほどすぐ取り入れる
6〜10月の感染率低い時はまぁいいけど
こんだけ感染しまくるようになったらファッションはアカンわ
馬鹿ほどすぐ取り入れる
6〜10月の感染率低い時はまぁいいけど
こんだけ感染しまくるようになったらファッションはアカンわ
152 : 2021/01/20(水) 16:48:05.25 h+BZVhAA0.net
>>135
ファッションにすることで意識低い連中とかマスク嫌いの外人がこぞって着けだしたからなんとも
ファッションにすることで意識低い連中とかマスク嫌いの外人がこぞって着けだしたからなんとも
178 : 2021/01/20(水) 16:53:20.84 pYhveH4x0.net
おせーよ
184 : 2021/01/20(水) 16:53:51.20 WR4AEudR0.net
やっとハッキリ言ったか
192 : 2021/01/20(水) 16:55:10.95 9U8/AFXW0.net
若者の感染者が多いのもうなずける
222 : 2021/01/20(水) 17:00:08.11 4Wk0LwYT0.net
不織布マスク売れなくなってきたから、洗って繰り返し使えるウレタン、
布マスクが憎いんだろうな
229 : 2021/01/20(水) 17:01:07.90 lyJJPFze0.net
不織布なんてダサくてやだよ
別に感染どうこうなんてどうでもいい
文句言われない為にしてるだけだし
別に感染どうこうなんてどうでもいい
文句言われない為にしてるだけだし
233 : 2021/01/20(水) 17:01:34.05 iILuWyX50.net
>>229
これが東京スタイル
これが東京スタイル
249 : 2021/01/20(水) 17:03:09.32 CJYiA7tI0.net
布マスク信者多すぎ
あれは不織布マスクがなかったときの急場しのぎだろ
あれは不織布マスクがなかったときの急場しのぎだろ
256 : 2021/01/20(水) 17:03:46.35 lMYFUezh0.net
そろそろマスクもちゃんと規格化して販売すべきだろう
なにかで塞いでいればいいだけのような使い方じゃあね
なにかで塞いでいればいいだけのような使い方じゃあね
694 : 2021/01/20(水) 18:24:32.15 qH/Vm2Kx0.net
>>686
鼻マスク野郎はマジで警察沙汰になってて草
ついでにピーチ降ろされた奴も捕まってて草
鼻マスク野郎はマジで警察沙汰になってて草
ついでにピーチ降ろされた奴も捕まってて草
698 : 2021/01/20(水) 18:25:36.96 6aRf1siv0.net
スレタイ詐欺
少なからず意味はある
少なからず意味はある
704 : 2021/01/20(水) 18:28:13.00 edj2jlo70.net
ウレタンや布マスク使ってる人がほとんどシート使ってないのが問題
そりゃあれだけじゃ効果ないわな
そりゃあれだけじゃ効果ないわな
今さらそんなこと言われても ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯