1 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:26:08.86 2IWE6/XTd.net
Microsoftが投稿したソフトウェアエンジニアの求人情報から、2021年後半に提供される
予定の機能アップデートで、「Windows」のインターフェースに大幅な変更が
計画されていることが明らかになった。
Windowsに関するニュースサイトであるWindows Latestが先週発見したこの求人情報は、
Windowsに関するニュースサイトであるWindows Latestが先週発見したこの求人情報は、
2020年10月に投稿されたものだ。これは「Windows 10」の機能アップデート
「21H2」(コードネーム「Sun Valley」)で大規模な変更が行われるといううわさが
出回り始めた時期と一致する。
求人情報の職務説明は、Windows 10 21H2のアップデートが報道の通り
求人情報の職務説明は、Windows 10 21H2のアップデートが報道の通り
大規模なものであることを裏付ける内容になっており、Microsoftはこの変更によって
3 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:26:29.77 COjbcYTyd.net
犯罪予告やめろや
26 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:29:26.68 0i6HJvJCM.net
>>3
草
草
219 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:43:15.77 EKwfmyHOH.net
>>3
犯罪どころか大規模テロ予告でしょ
犯罪どころか大規模テロ予告でしょ
657 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:18:50.44 cLD8npLca.net
>>3
マジでこれやぞ
マジでこれやぞ
13 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:28:03.75 Uh3eRGa0.net
更に余計なことしそう
14 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:28:28.86 F2BSHbzb0.net
osはシンプルにして必要な機能取ってくる仕組みにせんか?
534 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:06:04.52 GBGtIk8ya.net
>>14
歴史は繰り返すんやね
歴史は繰り返すんやね
29 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:29:49.62 dZtGrHOnd.net
この前やったらタスクバーにedgeが出てきて草
30 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:29:53.69 vKNJXNT+d.net
誰も喜ばないのほんま草
33 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:30:08.17 7ByxefdJ0.net
win10にしたらやっておくこと
・高速起動を切る
・自動アプデを切る
っていろんなHPに書いてあった
・高速起動を切る
・自動アプデを切る
っていろんなHPに書いてあった
42 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:30:59.64 L9CtnEOs0.net
>>33
高速軌道あかんのか?
高速軌道あかんのか?
56 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:32:09.34 OLURfr9EM.net
>>42
不具合出やすい
不具合出やすい
73 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:33:27.90 +TZhTffrM.net
>>42
パソコンの起動がちょっと早くなるだけで他デメリットまみれだから
パソコンの起動がちょっと早くなるだけで他デメリットまみれだから
121 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:36:21.63 qVkVj/+00.net
>>42
高速にしたいならスリープでええしな
シャットダウンに変な保存データ噛ませられると不具合出るから害あって益無しや
高速にしたいならスリープでええしな
シャットダウンに変な保存データ噛ませられると不具合出るから害あって益無しや
34 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:30:09.37 ePze20oJ0.net
前の大型アップデートはクソだった記憶があるわ
めちゃくちゃ長かった
めちゃくちゃ長かった
43 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:31:08.11 bMgNBBkM0.net
ありがとうマイクロソフト
81 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:33:54.77 2mzzaQqBF.net
大型アプデで音声周りの出力の設定リセットしてくるのほんまやめろ
89 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:34:28.91 7z4W+WGU0.net
UI変えんのマジやめてほしい
96 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:34:56.20 8zFezfmUd.net
onedriveとかいうクソゴミやめろ
104 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:35:21.62 dZtGrHOnd.net
OS「深夜にやりますか」
はい
やらない模様
はい
やらない模様
144 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:38:40.87 iV6urjwr0.net
10結構いいと思うけどな
DriveとかEdgeどうにかして使わせようってしてくるとこ以外は
DriveとかEdgeどうにかして使わせようってしてくるとこ以外は
148 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:39:02.09 fdcG5eB00.net
Windows「アップデート中にエラーが起きました。中断しています。」
178 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:40:57.17 gHG+1SEB0.net
edgeくん「チャンス来た!」
183 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:41:12.91 3IaA4Bf+0.net
>>178
君Chromeとどう違うの
君Chromeとどう違うの
196 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:41:49.99 3Yzfm6AMd.net
>>183
edge「少し軽いです😭」
edge「少し軽いです😭」
192 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:41:41.36 punYCl6fa.net
無能な働き者定期
201 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:42:09.21 ikoS1VRHd.net
自動アプデ切ったろ!
win10「30日間待ってやるから30日後に勝手にアプデするで!!!」
なんやこいつ…
win10「30日間待ってやるから30日後に勝手にアプデするで!!!」
なんやこいつ…
203 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:42:15.57 9JRzgo5na.net
なれてきた頃に変更するとか嫌がらせのなんたるかを心得てるよな
254 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:45:07.67 hX+XEnGk0.net
この前クソ重アップデートやったばかりやろ
268 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:46:07.97 nEbre7Zbp.net
ガチのマジでxpの時より不安定に感じる
主に更新関係で
主に更新関係で
281 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:46:43.66 gqrFjccN0.net
>>268
xpやwin7の更新がひどかったから、このリリース方式になったんやけどね
xpやwin7の更新がひどかったから、このリリース方式になったんやけどね
271 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:46:15.29 xHzKjZ8Ad.net
糞みたいなIMEに変えたの許さんからな
288 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:47:12.14 +HeVonmP0.net
コルタナ使ってるなんj民ガチで0人説
速攻無効化や
速攻無効化や
310 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:48:05.44 1caabDZA0.net
>>288
コルタナもいらねえよな
何のためにあるんやあれ
コルタナもいらねえよな
何のためにあるんやあれ
357 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:50:36.61 LjjrmcKW0.net
>>324
マジなら嬉しいな
ClassicShell使ってむりやりUI変える必要もなくなるわ
マジなら嬉しいな
ClassicShell使ってむりやりUI変える必要もなくなるわ
372 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:51:19.35 cJrGb9ovM.net
>>357
スタートメニューはあんま変わらんぽいで
まあopenshellあるからええけど
スタートメニューはあんま変わらんぽいで
まあopenshellあるからええけど
508 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:03:27.33 Tq3pJzaaM.net
>>324
珍しく有能やん
珍しく有能やん
407 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:54:16.52 adi4AWYn0.net
Windows defender←最初はボロクソに叩かれてたけど今では割と優秀
Edge←最初はボロクソに叩かれてたけど最近良くなってきてる
Cortana←こいつにも期待してええんか?
Edge←最初はボロクソに叩かれてたけど最近良くなってきてる
Cortana←こいつにも期待してええんか?
460 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:59:26.08 7mnUf3sh0.net
ワイ情弱、新しいアップデートが来たらすぐやってしまう
472 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:00:29.88 CbQ18rhe0.net
>>460
マイクロソフトには感謝されてるから誇っていけ
マイクロソフトには感謝されてるから誇っていけ
516 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:03:51.47 Tq3pJzaaM.net
>>460
わいもすぐやってまうわ
わいもすぐやってまうわ
524 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:04:56.95 bmgdLxYX0.net
>>516
つか裏で動き続けるのがウザいからそれなら手動でってやってしまう
つか裏で動き続けるのがウザいからそれなら手動でってやってしまう
490 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:02:07.61 Es3Qk7ig0.net
>>484
こういうのほんと寒いから黙って死んで欲しいわ
機械は機械らしくしてろや
こういうのほんと寒いから黙って死んで欲しいわ
機械は機械らしくしてろや
503 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:03:07.27 E99Xhgkg0.net
>>490
マイクロソフトとかこんなキャラじゃないのに無理してふざけてみた感あって寒いよな
マイクロソフトとかこんなキャラじゃないのに無理してふざけてみた感あって寒いよな
658 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:19:01.94 6G9g910M.net
>>484
カイル君ってイルカ?
カイル君ってイルカ?
533 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:05:59.72 tlZoqEg00.net
お前ら人柱になってくれ
612 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:15:11.31 9udJ/jN90.net
定期的にスリープしなくなるのやめろ
624 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:16:05.47 YLA/Vqv00.net
余計なことせんで欲しい
646 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:17:57.72 XJwBzUird.net
設定←これで設定できるんやろな
快適な改善は大歓迎ですが、改悪だけは勘弁です ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯