1 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:18:26.65 2VkVtpSg0.net
半生の焼き鳥のトリレバーを2本食べる
72時間後に発症
1日目激しい下痢と38.5度を超える高熱
2日目〜4日目15分に一度以上トイレで下痢。眠れない
5日目下痢が綺麗な緑色になる
1日目〜5日目のあいだほとんど食事が取れない
6日目回復が始まる
体重 92kgが86kgになる
72時間後に発症
1日目激しい下痢と38.5度を超える高熱
2日目〜4日目15分に一度以上トイレで下痢。眠れない
5日目下痢が綺麗な緑色になる
1日目〜5日目のあいだほとんど食事が取れない
6日目回復が始まる
体重 92kgが86kgになる
2 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:18:40.87 2VkVtpSg0.net
おまんらも気をつけるんやで🍛
4 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:19:08.47 UCTdkTIma.net
コロナより脅威やね
5 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:19:12.63 79OU5mO90.net
毎日食べたらダイエットできるな
6 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:19:16.76 AFlMY/gb0.net
もう1回なれば結構痩せれるやん
70kg目標に頑張ろう
70kg目標に頑張ろう
7 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:19:26.34 jdP1ucB0.net
食うなよ
8 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:19:36.01 2VkVtpSg0.net
10日たってもまだ息切れするわ
9 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:19:49.19 lgeDvRXU0.net
後遺症がなければ安い美味さやし
11 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:20:08.20 JX0RuoxyM.net
下痢が緑になるのってどういう原理?
15 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:21:04.37 2VkVtpSg0.net
>>11
わからんけど亀の水槽に生える苔の色や
わからんけど亀の水槽に生える苔の色や
122 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:40:07.92 UgH00XPpd.net
>>11
胆汁がそのまま出てくる
胆汁がそのまま出てくる
12 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:20:10.12 Y1IK0Q6Z0.net
ワイもロシアで生卵と生肉と生牡蠣食ったら当たったわ
21 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:21:50.65 2VkVtpSg0.net
>>12
サルモネラとコロナの可能性もあるな
ちなサルモネラも緑色の下痢が出る模様
サルモネラとコロナの可能性もあるな
ちなサルモネラも緑色の下痢が出る模様
142 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:42:57.98 9MpD+JLk0.net
>>12
生卵を安心して食べられるのは日本だけって聞いたことあるけどマジなんかな
生卵を安心して食べられるのは日本だけって聞いたことあるけどマジなんかな
13 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:20:33.28 2VkVtpSg0.net
なお1/1000の確率でギランバレー症候群が起きる模様
14 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:20:38.28 axV8wDM40.net
加熱用レバーと砂肝しょっちゅう生で食べてるけどなんとも無いわ
胃腸弱過ぎちゃうか
胃腸弱過ぎちゃうか
16 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:21:08.40 JaV30l+C0.net
生鳥のやばさは周知していけ
17 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:21:08.32 tkpY6Urux.net
下痢すげーよな
通常時から10秒でもう限界ってなる
通常時から10秒でもう限界ってなる
19 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:21:36.49 wSaRov/u0.net
鳥刺しとかレバ刺しとか狂気の沙汰だわ
中っても全額自腹にして欲しい
中っても全額自腹にして欲しい
20 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:21:44.71 aMn/DuPc0.net
2回なったけどほんま地獄や
脱水症状の頭痛がほんま嫌
脱水症状の頭痛がほんま嫌
29 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:23:01.26 2VkVtpSg0.net
>>20
おれは激しい下痢が初めてで頭痛の原因が脱水だって
気がつかなかったわ。病院で点滴受けるときに聞いて
びっくりしたわ
おれは激しい下痢が初めてで頭痛の原因が脱水だって
気がつかなかったわ。病院で点滴受けるときに聞いて
びっくりしたわ
42 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:25:56.06 aMn/DuPc0.net
>>29
ポカリじゃダメだと言われたな
OS-1飲めと
ポカリじゃダメだと言われたな
OS-1飲めと
22 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:21:54.80 JaV30l+C0.net
ギラン・バレー症候群ってのはどうなるんや?
66 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:31:18.04 dCmzID1E0.net
>>22
筋力低下
治りはする
筋力低下
治りはする
72 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:32:26.32 JaV30l+C0.net
>>66
うえぇ…アスリートとかなったら終わりやな…
うえぇ…アスリートとかなったら終わりやな…
77 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:34:01.05 lmdpN1O10.net
>>22
カンピロバクターにたいする免疫反応の結果末梢神経が傷害されて麻痺が出る
大体感染の1-3週間後
カンピロバクターにたいする免疫反応の結果末梢神経が傷害されて麻痺が出る
大体感染の1-3週間後
88 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:35:23.86 JaV30l+C0.net
>>77
こっわ
こっわ
96 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:36:40.69 lmdpN1O10.net
>>88
まぁカンピロバクターになったから必ずなるわけでもないし
普通は特に後遺症残さずに治るからね
中には死ぬ人もいるけど
まぁカンピロバクターになったから必ずなるわけでもないし
普通は特に後遺症残さずに治るからね
中には死ぬ人もいるけど
23 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:21:56.17 tkpY6Urux.net
チキンケバブでもらうから気をつけろよ
外人に衛生意識はない
外人に衛生意識はない
25 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:22:25.76 aMn/DuPc0.net
口からでるゲボが毎回真っ黒の水だったな
26 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:22:44.09 eVVRvGPra.net
なんで緑色になるん?
40 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:25:48.67 TVTM8hoka.net
>>26
カンピロバクター菌そのものが緑だから
カンピロバクターは10分に一回勝手に分裂して増殖する
べんが緑なのは増えまくったカンピロバクターで腸内がいっぱいになってる状態
カンピロバクター菌そのものが緑だから
カンピロバクターは10分に一回勝手に分裂して増殖する
べんが緑なのは増えまくったカンピロバクターで腸内がいっぱいになってる状態
43 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:26:08.38 JX0RuoxyM.net
>>26
分からんけど亀の水槽に生える苔の色らしい
分からんけど亀の水槽に生える苔の色らしい
28 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:22:53.09 J7nl/aJS0.net
デトックス効果すごそう
31 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:23:26.28 8LW/rS1E0.net
一週間の地獄に加えてギランバレー引くと人生終わり
33 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:24:13.00 SHeiAB2t0.net
タタキはセーフなん?
居酒屋であると絶対頼んでまう
居酒屋であると絶対頼んでまう
45 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:26:16.64 AcKblt7+M.net
>>33
なんでセーフと思うんや
なんでセーフと思うんや
36 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:24:40.92 JaV30l+C0.net
おまけに鳥のフンとかも相当やばいと聞いた
何であいつらやべぇもん身体に抱えて空飛べるんだほんま
何であいつらやべぇもん身体に抱えて空飛べるんだほんま
38 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:25:11.66 2VkVtpSg0.net
理屈で言ったらニワトリを解体するときに腸管から
可食部を汚染しなければカンピロはいないらしい
しかしある調査によれば売り場に並んだ鶏肉の50〜80%
からはカンピロがみつかるらしい
可食部を汚染しなければカンピロはいないらしい
しかしある調査によれば売り場に並んだ鶏肉の50〜80%
からはカンピロがみつかるらしい
44 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:26:08.70 JaV30l+C0.net
>>38
あー例によってクソ袋破けて汚染されるのか
あー例によってクソ袋破けて汚染されるのか
39 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:25:17.06 bFT4k8vEa.net
普通に鶏肉系居酒屋で出して
ガッツリかかりやすい悪質さ
まじで規制しろ
ガッツリかかりやすい悪質さ
まじで規制しろ
47 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:26:35.51 uIGM8+E60.net
ちょっと赤いだけでも嫌やのに生とか正気かよ
57 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:28:51.33 KGitc1l60.net
>>49
うめぇんだわ
鳥刺しもすきや
うめぇんだわ
鳥刺しもすきや
60 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:29:07.47 4H8XmLzD0.net
>>49
鹿児島の温泉行くと出てくるよな
うまい
鹿児島の温泉行くと出てくるよな
うまい
51 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:27:24.69 YgjMUag0.net
病院行かずに自力で治したんか?
62 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:29:33.10 2VkVtpSg0.net
>>51
3日目で個人病院行って点滴打ってウンチ提出して
5日目に病院から電話でカンピロ確定や
3日目で個人病院行って点滴打ってウンチ提出して
5日目に病院から電話でカンピロ確定や
54 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:27:49.10 8fE7+lKWa.net
ほんで美味いんかそれは?
63 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:30:07.34 2VkVtpSg0.net
>>54
そらもう極上よ
そらもう極上よ
56 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:28:43.43 RBLN+Tcja.net
九州民で鳥刺しやらたたきやらよく食っとるがなんもなったことないで
67 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:31:22.58 7SCLCoMnM.net
>>56
九州人は抗体できてる
九州人は抗体できてる
65 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:30:18.51 fabM5dHI0.net
なんJとかでも自炊スレで鶏肉流水で洗えとかいうガイジいつもわくよな
70 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:31:53.09 2VkVtpSg0.net
>>65
韓国は水で洗うのが当たり前でそいのせいで飛沫が飛んだ
食器から経由でカンピロ感染多いらしい
韓国は水で洗うのが当たり前でそいのせいで飛沫が飛んだ
食器から経由でカンピロ感染多いらしい
71 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:32:24.47 bFT4k8vEa.net
6月の梅雨時は危険やぞ
食中毒シーズンやけどめっちゃカンピロバクターの報告上がる
食中毒シーズンやけどめっちゃカンピロバクターの報告上がる
73 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:32:39.32 VHMYjybr0.net
ギランバレーとかいうくそかっこいい名前
75 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:33:00.34 2VkVtpSg0.net
九州の鳥刺し提供店で出るカンピロ感染者は
ほとんどが九州圏外人らしいよ
ほとんどが九州圏外人らしいよ
92 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:36:23.25 JaV30l+C0.net
>>79
これもう鳥食うのが駄目なレベルやんけ😲
これもう鳥食うのが駄目なレベルやんけ😲
101 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:37:36.02 63LsF4q60.net
>>79
ビブリオは真水で洗えばOKでウェルシュは放置したカレーにできやすいやつやっけ
こういう気をつければどうにかなるやつはやっぱ少ないんやな
ビブリオは真水で洗えばOKでウェルシュは放置したカレーにできやすいやつやっけ
こういう気をつければどうにかなるやつはやっぱ少ないんやな
112 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:38:49.53 2VkVtpSg0.net
>>101
カンピロも生と半生さえ避ければ回避できるで
カンピロも生と半生さえ避ければ回避できるで
80 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:34:08.24 pXdI9VOY0.net
ワイ何かわからんけど正月に食あたりで深夜から高熱と下痢のオンパレードやったで
何で当たったんやろ
嫁も義両親も誰も当たっとらんのに
何で当たったんやろ
嫁も義両親も誰も当たっとらんのに
83 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:34:41.14 +ryT3JS3M.net
>>80
割とガチで運や
割とガチで運や
99 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:36:58.73 2VkVtpSg0.net
104 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:37:50.52 Lx+BX1jP0.net
店のオススメ聞いて鳥の刺し身出てきてカンピロバクターなったわ
しんどかった
しんどかった
109 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:38:27.06 3wBt/Aygd.net
マッスル北村涙目やん
121 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:40:04.85 ecWYZdnh0.net
鹿児島の鳥刺しは内臓取ってから殺菌して表面に焼き入れてるから比較的安全や!鹿児島来たら食ってみてな
131 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:41:13.65 JaV30l+C0.net
>>121
あーやっぱプロが殺菌施しとるんやな手慣れてる所は
あーやっぱプロが殺菌施しとるんやな手慣れてる所は
124 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:40:12.57 FJpflv98d.net
70度の酒に浸してから食えば殺菌できるで😉
127 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:40:51.47 hhTUqSiA0.net
下痢のしすぎでマジで気絶しそうになったわ
体内の塩分が急激に排出されるのが原因らしい
体内の塩分が急激に排出されるのが原因らしい
133 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:41:22.46 i0awPXap0.net
>>127
嘔吐下痢は脱水症状に気をつけなあかんのよな
嘔吐下痢は脱水症状に気をつけなあかんのよな
134 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:41:36.32 vH54qvJr0.net
ノロウイルスと違いは何?
143 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:43:06.46 2VkVtpSg0.net
>>134
嘔吐やな。ノロはほとんどの場合でゲロする
嘔吐やな。ノロはほとんどの場合でゲロする
148 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:43:31.68 xeZCmq2Ka.net
>>134
吐き気含む瞬間最大風速はノロの方が上
でもこいつは出し切ったらなんとかなる
カンピロは出し切ってもしぶとく腸のムカつきが半端ない
吐き気含む瞬間最大風速はノロの方が上
でもこいつは出し切ったらなんとかなる
カンピロは出し切ってもしぶとく腸のムカつきが半端ない
162 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:44:51.48 lmdpN1O10.net
>>134
どっちもひどい腹痛下痢と発熱が出るのは一緒だけど
ノロウイルスは魚介系
カンピロバクターは肉系から感染する
あとカンピロバクターは下血することも
どっちもひどい腹痛下痢と発熱が出るのは一緒だけど
ノロウイルスは魚介系
カンピロバクターは肉系から感染する
あとカンピロバクターは下血することも
138 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:42:42.05 6HyZVbQa.net
鶏の生肉洗うだけで周辺に菌とびちるって仰天ニュースでやってたな
こわい
こわい
147 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:43:26.65 115F3VWi0.net
生肉切ったまな板経由でも感染するのに鳥刺しは平気っておかしいやろ
九州は殺菌された土地なんか?
九州は殺菌された土地なんか?
153 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:43:59.87 i0awPXap0.net
>>147
九州はそこらへんマニュアル作ってる
九州はそこらへんマニュアル作ってる
166 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:45:09.37 OagOX3Ct0.net
ギランバレー発症すると健康だった人でもまたたく間に全身麻痺からの気管切開とかも起きるからやばい
167 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:45:19.63 gNkZFEjzM.net
バーベキューのとき少しくらい生でも平気や勢を信じて何度下痢になったことか
焦げるくらい焼かんと食えんくなってもうたわ
焦げるくらい焼かんと食えんくなってもうたわ
これは怖い ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯