2 :風吹けば名無し 2021/01/09(土) 21:22:38.10 B/Wwg4zU0.net
密やん
3 :風吹けば名無し 2021/01/09(土) 21:22:49.40 ZC1n8XwH0.net
凄いデブおるな
7 :風吹けば名無し 2021/01/09(土) 21:23:36.08 FWdZ6X0W0.net
>>3
椅子に上着かけてるだけや
椅子に上着かけてるだけや
39 :風吹けば名無し 2021/01/09(土) 21:29:18.21 VVsBNRx9a.net
>>7
背もたれ無い椅子やん
背もたれ無い椅子やん
87 :風吹けば名無し 2021/01/09(土) 21:32:52.59 K5BlGRKWa.net
>>3
デブにしては頭小さすぎんか?
デブにしては頭小さすぎんか?
99 :風吹けば名無し 2021/01/09(土) 21:33:16.94 fXL1/2bv0.net
>>3
与田なみの肩幅なだけやぞ
与田なみの肩幅なだけやぞ
4 :風吹けば名無し 2021/01/09(土) 21:22:53.22 qDlxJ7Vl0.net
類友
8 :風吹けば名無し 2021/01/09(土) 21:23:43.64 4et86BGad.net
これなら時短せずに分散させた方がマシなんよな
時短よりも人口密度を抑えるように要請した方がいいんじゃねぇの
時短よりも人口密度を抑えるように要請した方がいいんじゃねぇの
12 :風吹けば名無し 2021/01/09(土) 21:24:51.21 3iO1NLV50.net
>>8
スタンフォード大学の研究によると時短より入店制限の方が効果あるらしい
50%規制とか
スタンフォード大学の研究によると時短より入店制限の方が効果あるらしい
50%規制とか
59 :風吹けば名無し 2021/01/09(土) 21:31:18.37 wVds2NppM.net
>>12
確実に効果ありそうやけど店営業すればするだけ損になりそうやね
時間制は必須やろし
確実に効果ありそうやけど店営業すればするだけ損になりそうやね
時間制は必須やろし
78 :風吹けば名無し 2021/01/09(土) 21:32:07.56 X7e6RzP20.net
>>59
欧米はそもそも屋内飲食禁止が多い
ロックダウン明けてもずっと禁止にしてたし
欧米はそもそも屋内飲食禁止が多い
ロックダウン明けてもずっと禁止にしてたし
797 :風吹けば名無し 2021/01/09(土) 21:59:24.43 xKTR+6NR0.net
>>78
それであのザマならそもそも外食制限意味ないって事やな
それであのザマならそもそも外食制限意味ないって事やな
876 :風吹けば名無し 2021/01/09(土) 22:01:59.72 GtdWLTKp0.net
>>797
お決まりの欧米ガーがコロナで役立たずになってるの笑えない
お決まりの欧米ガーがコロナで役立たずになってるの笑えない
9 :風吹けば名無し 2021/01/09(土) 21:23:58.59 8RKLr88za.net
こういう奴らがいる限り感染拡大防げるわけないやろ
10 :風吹けば名無し 2021/01/09(土) 21:24:20.24 qFV7amAya.net
うーん、いつもの店やってねーな、おっあそこやってるやん!いこいこ!
ってなるのが現実なんだよなぁ
ってなるのが現実なんだよなぁ
11 :風吹けば名無し 2021/01/09(土) 21:24:40.69 aqkyvpvb0.net
ロックダウンするしかもう止められないわ
14 :風吹けば名無し 2021/01/09(土) 21:25:23.41 nTivmHSHp.net
電気止めちゃえ
15 :風吹けば名無し 2021/01/09(土) 21:25:49.12 2juK3O+d0.net
日本人らしいな
16 :風吹けば名無し 2021/01/09(土) 21:25:51.49 EL0GAALxd.net
この後ダンプ突っ込んだんだよね
20 :風吹けば名無し 2021/01/09(土) 21:26:23.96 fgYjH4oH0.net
アクリル仕切りすらなくて草
25 :風吹けば名無し 2021/01/09(土) 21:26:55.77 3iO1NLV50.net
>>20
なんとなくなんだけどアクリル板のある店より無い店の方が流行ってる気がする
なんとなくなんだけどアクリル板のある店より無い店の方が流行ってる気がする
35 :風吹けば名無し 2021/01/09(土) 21:28:37.43 X7e6RzP20.net
>>25
グループで飲みにいってアクリル板あったら嫌だろ
グループで飲みにいってアクリル板あったら嫌だろ
52 :風吹けば名無し 2021/01/09(土) 21:30:44.72 y/8/zt+Q0.net
>>20
あれ自習室みたいで嫌い
あれ自習室みたいで嫌い
21 :風吹けば名無し 2021/01/09(土) 21:26:28.78 FBzu5ieA0.net
なんでそこまでして外食するねん
我慢して今度行けよ
我慢して今度行けよ
29 :風吹けば名無し 2021/01/09(土) 21:27:39.70 q1uvgRyia.net
>>21
ただの風邪でビビるアホがおったわw
ただの風邪でビビるアホがおったわw
22 :風吹けば名無し 2021/01/09(土) 21:26:42.15 0+3aVNaq0.net
ここの株価ダダ下がりで草
329 :風吹けば名無し 2021/01/09(土) 21:43:06.93 5AIzKnRD0.net
>>1
テーブル狭いなぁシールドも置いてへんし
まあビールケース椅子にする店だからしゃーないか
テーブル狭いなぁシールドも置いてへんし
まあビールケース椅子にする店だからしゃーないか
542 :風吹けば名無し 2021/01/09(土) 21:50:39.70 yVCcYJ3Ja.net
>>1
女の子のうなじ見て店の前を通る奴いそう
修羅の国 我が出身地博多のイメージが(;つД`)
女の子のうなじ見て店の前を通る奴いそう
修羅の国 我が出身地博多のイメージが(;つД`)
18 :風吹けば名無し 2021/01/09(土) 21:25:58.86 2zvmIO/n0.net
夜8時以降は一斉停電したら解決
ようは国から補償金180万もらうより店開けた方が儲かるんでしょうね。
コロナは風邪派もいるし、国の行き当たりばったり政策に反発したい勢もいるし。
この一方で、月60万売上がやっとだったって個人店が月180万もらえてコロナバブルだって喜んだり、
月800万稼いでた駅前店が180万しかもらえずまるで足りないので結局潰れるとか、
政府の対応が“きめ細か過ぎて”涙が出ます。 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
せめてちゃんと調査して粗利補償だったら、余った金だけで国民一人あたり数万程度の給付は可能だったのに