1 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 17:42:37.89 ErzGatyEx.net
2、3日に東京・大手町―神奈川・箱根町の往復10区間217・1キロで行われた
第97回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)の沿道観戦者数について、
主催の関東学生陸上競技連盟は約18万人と発表した。
関東学連は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、「応援したいから、応援にいかない」
関東学連は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、「応援したいから、応援にいかない」
とのキャッチコピーを掲げて沿道の観戦自粛を呼びかけていた。
前回の観戦者は121万人で約85%減となり、関東学連の日隈広至副会長は
前回の観戦者は121万人で約85%減となり、関東学連の日隈広至副会長は
「非常に少なく見えた。ご協力いただき、今大会の終了にこぎつけられた」と話した。
https://mainichi.jp/articles/20210103/k00/00m/050/106000c
https://mainichi.jp/articles/20210103/k00/00m/050/106000c
4 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 17:43:31.30 2xy/Os4i0.net
この18万人は陽キャやな
5 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 17:43:38.78 X/JkPFUs0.net
>>1
全然ダメじゃん
全然ダメじゃん
6 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 17:43:59.85 StzFA7dW0.net
復路明らかに増えた
他にいるなら行こうって奴がおおかったんだろうが
他にいるなら行こうって奴がおおかったんだろうが
9 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 17:45:05.70 JJ9uobFQa.net
>>6
それやな
それやな
24 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 17:48:13.98 Ll1zsVjs0.net
>>6
例年もそうやぞ
往路は朝早いから少ないんや
例年もそうやぞ
往路は朝早いから少ないんや
10 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 17:45:08.84 lgU0BUwUp.net
これくらいが限界なんだよなあ
割合としてはすごいんだけど
割合としてはすごいんだけど
11 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 17:45:18.28 kGPQmFYfa.net
元々が多すぎるだろ
14 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 17:45:57.25 dtK1ejLud.net
■過去10年の箱根駅伝の沿道観戦者数(大会本部調べ)
2011年 112万人
2012年 118万人
2013年 119万人
2014年 126万人
2015年 121万人
2016年 120万人
2017年 118万人
2018年 120万人
2019年 124万人
2020年 121万人
2021年 18万人※今回の発表
まあ100万人は自粛してたな
2011年 112万人
2012年 118万人
2013年 119万人
2014年 126万人
2015年 121万人
2016年 120万人
2017年 118万人
2018年 120万人
2019年 124万人
2020年 121万人
2021年 18万人※今回の発表
まあ100万人は自粛してたな
45 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 17:50:45.37 d8S73bHF0.net
>>14
9割が我慢してても1割のせいで民度がどうこう言われるんやから堪らんな
9割が我慢してても1割のせいで民度がどうこう言われるんやから堪らんな
183 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 18:00:00.70 4v/YOeDo0NEWYEAR.net
>>45
そう考えるとやるせないな
殆どは我慢出来てたんやなって
そう考えるとやるせないな
殆どは我慢出来てたんやなって
106 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 17:55:17.10 aMWSDk5od.net
>>14
嘘くさい
例年より少なかったのは間違いないがさすがに9割近く減ってるようには見えんかったわ
嘘くさい
例年より少なかったのは間違いないがさすがに9割近く減ってるようには見えんかったわ
119 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 17:56:06.86 EQcS1mmC0.net
>>106
箱根周辺は殆どいなかったしまぁ
箱根周辺は殆どいなかったしまぁ
184 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 18:00:03.27 5kZUhyN2MNEWYEAR.net
>>106
そもそもテレビはランナー中心に映すから
観客の大半はテレビに映らんぞ
そもそもテレビはランナー中心に映すから
観客の大半はテレビに映らんぞ
269 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 18:06:58.01 0nCLSihd0.net
>>14
すごく疑問なんやが駅伝って何を見に行くんや
すごく疑問なんやが駅伝って何を見に行くんや
286 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 18:08:21.19 5/U+rhJrr.net
>>269
それは「駅伝ってテレビで何を見るんや」と同じちゃうか
まぁ、テレビは他の地域も見えるんだが
それは「駅伝ってテレビで何を見るんや」と同じちゃうか
まぁ、テレビは他の地域も見えるんだが
311 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 18:10:43.84 OhjSmE4mp.net
>>286
いうてテレビは全体像が見えるじゃん
いうてテレビは全体像が見えるじゃん
424 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 18:19:51.48 dB3XrVXk0.net
>>14
新型コロナは9割が頑張って自重して、1割がいつも通りの生活をして
新型コロナは9割が頑張って自重して、1割がいつも通りの生活をして
感染拡大させてるって言われてるけどその通りな感じやな…
15 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 17:46:22.54 CUn0WdSu0.net
フリーザやリラックマですら自粛してるのに
22 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 17:47:51.17 jusAm5Z0M.net
>>15
フリーザ見たかったな今年は香水のPVか鬼滅関連やったのかな
フリーザ見たかったな今年は香水のPVか鬼滅関連やったのかな
43 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 17:50:20.88 0jGk43G50.net
>>22
お家から配信してたで
お家から配信してたで
82 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 17:54:14.02 WFSphG6A0.net
>>15
サンキューフリーザ
サンキューフリーザ
19 : 2021/01/03(日) 17:47:40.40 iCIe+2LRM.net
何で人が走ってるとこ見に行くんや
21 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 17:47:49.36 FU3Z6FT4a.net
箱根市民やろ
46 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 17:50:46.30 r0rECGuM0.net
>>21
町やぞ
町やぞ
23 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 17:48:00.17 YcNSxNGo0.net
アマチュアが走ってんの見て何がおもろいの?
76 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 17:53:42.45 YtCj4baL0.net
>>23
甲子園とかみないの?
甲子園とかみないの?
25 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 17:48:28.51 5xvJmpC9d.net
18万人も大本営発表やろ
実際はもっと多いはず
実際はもっと多いはず
27 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 17:48:36.35 vtmjuknOd.net
新年やし温泉旅行のついでに駅伝見たろ!ってなるわな
35 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 17:49:34.76 KGfASs3z0.net
まあ法的規制がない限り言うこと聞かんわな
36 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 17:49:36.19 sGizud/20.net
世の中の10%には何言っても無駄ってことがようわかる
まぁこうなりますよね。
この状況をどうしても避けるなら予め予想して、イベント自体を中止するしかない ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯