3 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:16:30.57 OJ4aS7UKa.net
まあおっさんがわちゃわちゃしてるだけやしな
4 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:16:43.71 SM96MNjD0.net
結構見てて草、10分で気付けや
6 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:17:17.53 aQ9Djf8l0.net
1人で見てたら飽きる
8 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:17:26.75 1aPhAfNQ0.net
何かに気がつくと顔キリッとなるんだなクロちゃん
9 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:17:32.22 TPiMJpFhd.net
いうほどクロちゃんか?
10 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:17:41.32 iTxfOAg+d.net
クロちゃんてこんなやっけ…?
11 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:17:52.37 yc7l12/4d.net
逆子じゃん
186 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:44:46.17 KYLzLKyY0.net
>>11
逆子はこっちじゃないぞ
逆子はこっちじゃないぞ
14 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:18:21.91 8f1rBKyW0.net
鬼越大サーカス
15 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:18:27.10 PseYkrYB0.net
漫画キャラみたいな目しとるやん
16 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:18:30.80 JATmJMokd.net
こいつ見てるとクロちゃんってはげ髭関係なくブサイクやな
21 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:18:46.14 /8nVaP1x0.net
最近のゴッドタンこういう座談会みたいなの多いよね
32 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:20:35.34 0gu6U1zQ0.net
>>21
接近できんからなあ
接近できんからなあ
22 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:18:46.74 kA6y/kZC0.net
ジジババから見たら一緒や
23 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:19:07.59 /rO+/QvZ0.net
この後プロレス上げしてたで
お笑いのすごい人はみんなプロレス好きって
お笑いのすごい人はみんなプロレス好きって
176 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:43:09.48 Frw92RYaH.net
>>23
これ本当ならよくわからんなプロレスとか昔人気あった
これ本当ならよくわからんなプロレスとか昔人気あった
スポーツの中で一番最初に閉じコン化したやん
179 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:43:48.20 3CDTDayq0.net
>>176
こいつ大のプロレスファンやからな
こいつ大のプロレスファンやからな
29 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:20:00.50 Xh8FBYPqd.net
クロちゃん随分イカつくなったな…
35 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:21:25.32 TE8Hh2Rma.net
本当は思ってないと思うんですけど
39 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:21:39.07 Xagigtl0.net
エンタメとして考えたらまぁテンポ悪いわな
44 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:22:47.17 aQ9Djf8l0.net
投手が投げるまで遅すぎるのがあかん
畜生上原くらいすぐ投げろ
畜生上原くらいすぐ投げろ
45 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:22:49.80 Kwcco9nva.net
うるせぇなぁ
お前の歌元々明るい奴しか元気にさせられてねぇんだよ
お前の歌元々明るい奴しか元気にさせられてねぇんだよ
46 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:23:00.70 2AgnHvB7p.net
団長:トライアスロン
ヒロ:和歌山でマグロ解体
クロちゃん:テレビ出まくりの売れっ子
ヒロ:和歌山でマグロ解体
クロちゃん:テレビ出まくりの売れっ子
47 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:23:04.14 UVIYK4AE0.net
クロちゃんって眉毛生えてたっけ…
52 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:23:31.33 0tJHfwYg0.net
画像開かんと割とクロちゃんに見えるの草
53 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:23:33.59 cDUAnnLnM.net
気持ちはわかるわ
2時間半見ててなんだこれってなるときはある
2時間半見ててなんだこれってなるときはある
55 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:23:43.71 duXH38Qx0.net
逆に何かしながら流し見でいいのが野球のメリットやろ
56 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:23:48.63 vUjWgaTGd.net
野球もサッカーも何でもそうやが贔屓ないとそんな楽しめんやろ。しかも知らん選手ばっかりなら尚更
57 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:23:52.13 TPiMJpFhd.net
野球に関してはながら見で観戦出来るのが長所やと思うんやけどな
スマホ触ったりゆっくり酒飲みながら観れるスポーツってなかなか無い
スマホ触ったりゆっくり酒飲みながら観れるスポーツってなかなか無い
78 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:26:37.49 Zn+cGzm40.net
>>57
ながら見しながらじゃないと見れないの間違いじゃない?
サッカーでもラグビーでもながら見できるぞ...
ながら見しながらじゃないと見れないの間違いじゃない?
サッカーでもラグビーでもながら見できるぞ...
63 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:24:49.61 oIPPH3ug0.net
まあわからんでもない
3時間拘束ってはっきりいって時間の無駄やねんな
もう今はハイライトしかみんわ
3時間拘束ってはっきりいって時間の無駄やねんな
もう今はハイライトしかみんわ
74 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:26:16.86 W+OoUlHN0.net
なんか凛々しくなったな
90 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:28:25.24 Zn+cGzm40.net
野球は試合を見るんじゃなくて
速報や結果を見るスポーツや
試合数多いから好きなチーム作っとくと、毎日一つの楽しみが出来るぞ
速報や結果を見るスポーツや
試合数多いから好きなチーム作っとくと、毎日一つの楽しみが出来るぞ
91 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:28:36.92 hivgVoabM.net
高校球児の甲子園だけは何故か面白いんだよなあ
プロ野球とメジャーは糞つまらん
プロ野球とメジャーは糞つまらん
107 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:31:00.06 hivgVoabM.net
野球は根本的につまらんスポーツ
プロ野球より遥かにレベルの高いメジャーが糞つまらないんだかどうしようもない
プロ野球より遥かにレベルの高いメジャーが糞つまらないんだかどうしようもない
117 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:33:01.55 hcNgOZEr0.net
>>107
フライ革命のせい?で観客減ってるみたいやな
コロナ前の話やけど
フライ革命のせい?で観客減ってるみたいやな
コロナ前の話やけど
112 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:31:47.92 hcNgOZEr0.net
ワイが決める見てて面白いスポーツ
1位アメフト
2位野球
3位相撲
見ててつまらないスポーツ
1位サッカー
2位バスケ
3位チャリ(長距離)
1位アメフト
2位野球
3位相撲
見ててつまらないスポーツ
1位サッカー
2位バスケ
3位チャリ(長距離)
115 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:32:32.35 X/sR0VKId.net
>>112
瞬発系が好きなんやな
瞬発系が好きなんやな
143 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:37:42.68 hcNgOZEr0.net
>>115
予想できる時間がある競技が好きなんや
この状況ならたぶんこう来るから、こうするんやろな
みたいな
その大方の予想を裏切られるのが面白い
ここはパスするしかないわ→ラン
この選手じゃどう考えても勝てないわ→大金星
こんなん
予想できる時間がある競技が好きなんや
この状況ならたぶんこう来るから、こうするんやろな
みたいな
その大方の予想を裏切られるのが面白い
ここはパスするしかないわ→ラン
この選手じゃどう考えても勝てないわ→大金星
こんなん
131 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:34:55.64 UFn+K1jQ0.net
相撲も余計な時間多いな
156 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:39:24.61 hcNgOZEr0.net
>>131
格闘技としたらくっそ短いぞ
(平均)10秒1R1KOを1日100試合、15日間開催や
格闘技としたらくっそ短いぞ
(平均)10秒1R1KOを1日100試合、15日間開催や
137 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:36:20.70 zAYbiQrd.net
選手を全員知らない状態で楽しめるのが良いスポーツよな
選手知らなかったら野球は楽しめないと思うわ
選手知らなかったら野球は楽しめないと思うわ
142 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:37:19.30 5QpL++is0.net
>>137
言うほど高校野球の選手知ってるか?
言うほど高校野球の選手知ってるか?
160 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:40:16.36 kC6tHs8T0.net
ゆーてもサッカーも日本代表が活躍しないと面白くない人が多いやろ
そんなに面白いならもっとJリーグ盛り上がっとるし
そんなに面白いならもっとJリーグ盛り上がっとるし
169 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:42:02.52 aQ9Djf8l0.net
>>160
これはそう思う
日本が欧州サッカーより強いなら地上波でjリーグもっとやるべ
これはそう思う
日本が欧州サッカーより強いなら地上波でjリーグもっとやるべ
196 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:47:01.95 1CuOTks80.net
なんかの拍子で世界線が変わったクロちゃん
220 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:52:45.07 gIHOSCIE0.net
野球の2試合がアニメの1クールやろ
どんだけ野球すきやねんって思えてくる
どんだけ野球すきやねんって思えてくる
234 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:55:03.72 L6mxJqb50.net
スポーツ観戦が趣味の奴って糞程どうでもいい他人の勝ち負けに執着できて凄えよな
253 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 06:58:38.12 HKmnynkQ0.net
>>234
それエンタメ全部に言えるやん
それエンタメ全部に言えるやん
299 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 07:05:38.02 pDtjmqSs0.net
野球ってギリギリの勝負って感じがしないんだよな、一年あるから今日負けててもハラハラ感ねーわ
318 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 07:06:58.81 +9aVzwVNd.net
>>299
毎回終盤はハラハラドキドキなんやが?
毎回終盤はハラハラドキドキなんやが?
316 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 07:06:50.04 FshrF61Td.net
実際3イニングくらいであきる
321 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 07:07:10.56 VVdtVGSv0.net
野球とかアメフトみたいな休みとプレー繰り返すのは
スポーツ見たいんじゃなくて酒飲みたいだけよな
スポーツ見たいんじゃなくて酒飲みたいだけよな
328 :風吹けば名無し 2020/10/30(金) 07:08:04.07 XpT+NRCt0.net
>>321
野球は酒飲みながらダラダラ見るスポーツに特化しとるな
野球は酒飲みながらダラダラ見るスポーツに特化しとるな
自分も最近、全然見なくなった ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯