3 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:03:13.43 rXhhLhy6a.net
画力すごい
10 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:04:50.48 wwzPtbZ40.net
アンパンマンのパンパン感
11 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:04:53.22 TGjbYrFCa.net
今でも通用するな
12 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:04:54.62 THOV+IFu0.net
これは漫画の神様
15 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:05:57.05 tYVcFqFSa.net
33 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:07:34.08 uloYrz170.net
>>15
カッパのボディラインよ
カッパのボディラインよ
76 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:12:16.76 gwAFGpbsp.net
>>15
このカッパ見たことある
なんのキャラクタ?
このカッパ見たことある
なんのキャラクタ?
164 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:19:21.07 McJE2/5Ra.net
>>76
黄桜のCMの河童やな
元は清水崑のかっぱ天国
黄桜のCMの河童やな
元は清水崑のかっぱ天国
26 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:06:59.48 Aq3e0vcD0.net
そんなに画力すごいか?
今の漫画家でもこのくらい描けるやろ
今の漫画家でもこのくらい描けるやろ
45 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:09:21.02 TIfi3YJXd.net
>>26
個性一切なくして忠実に模写できるやつそんなおらんと思う
個性一切なくして忠実に模写できるやつそんなおらんと思う
54 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:10:17.95 PZ9YiD9r.net
>>45
再現度すごいとか言われてた村田の絵も思いっきり本人の絵やしな
再現度すごいとか言われてた村田の絵も思いっきり本人の絵やしな
28 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:07:11.01 CDQ7WxNOa.net
あられちゃんどこや?
38 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:08:42.69 YX70YW6Ya.net
>>28
指先のノラクロのうえ
指先のノラクロのうえ
42 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:09:03.38 CDQ7WxNOa.net
>>38
おったわサンガツ
おったわサンガツ
34 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:08:06.13 Qc8Xtua0.net
かりあげクンめっちゃうまいやん
37 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:08:40.56 TIb5kRr60.net
炭治郎居ないやん
嫉妬か?
嫉妬か?
39 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:08:43.98 jTNv6qlv0.net
かりあげくんってこんな昔からおるんか
80 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:12:34.48 xb14jFtx0.net
>>40
エイトマンの前の13匹の猫すき
エイトマンの前の13匹の猫すき
52 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:10:02.26 hPGiwfhj0.net
アラレちゃんの時ギリ生きてたんか
73 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:12:08.23 SveCG+9o0.net
>>52
荒木飛呂彦デビュー時にまだ生きてたし
荒木飛呂彦デビュー時にまだ生きてたし
53 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:10:11.22 g8GKEI8Q0.net
アンパンマンがなんか変
75 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:12:15.14 NRqtZise0.net
やっぱ関西人はパタリロとじゃりン子チエが好きなんやな
89 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:13:48.51 UP9esz1G0.net
トキワ荘の系譜の漫画家は似せやすそう
90 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:14:06.57 Fud4fcLt0.net
釣りキチ三平ってこんなやったっけ?
128 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:17:21.12 QtMiMbT90.net
>>90
初期はこのまんま
初期はこのまんま
91 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:14:11.18 GPnkB3Sy0.net
すげえ星飛雄馬とかまで描いてる
92 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:14:14.73 3DeeraLu0.net
アラレちゃんってそんな昔の漫画だったのか
101 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:14:54.80 k8+wzLI0r.net
手塚って画力なくて当時流行ってた劇画調の漫画全然描けないんで
めちゃくちゃ嫉妬して叩きまくってたらしいけどな
106 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:15:44.21 Z8oLTcYI0.net
下手に描いてるキャラは嫉妬してそう
107 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:15:44.85 Fud4fcLt0.net
ゲームセンターあらしみたいのもおるな
109 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:15:51.56 y++hnkdx0.net
129 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:17:22.35 r7IygVP50.net
>>109
キンドーさんおるやん
キンドーさんおるやん
157 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:18:58.32 n6XDK47u0.net
本物のガチレジェンドやわ
167 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:19:26.87 zyX3Y9xd0.net
186 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:20:17.29 XMW6PBGq0.net
>>167
ヒエッ
ヒエッ
211 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:21:19.30 inaxlxsHa.net
>>167
これ絵なん?
やべぇな
これ絵なん?
やべぇな
241 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:23:02.81 f0Wab1cK0.net
>>167
これ確か中学の同級生に描いたったやつやで。個人所有や
赤の色は手塚の血液で色塗ったやつ
これ確か中学の同級生に描いたったやつやで。個人所有や
赤の色は手塚の血液で色塗ったやつ
260 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:24:01.39 N3meZ269r.net
>>241
カイジかな?
カイジかな?
268 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:24:35.31 f0Wab1cK0.net
>>260
どうしても絵の具では色が再現出来へんかったらしい。
芸術家らしい狂気
どうしても絵の具では色が再現出来へんかったらしい。
芸術家らしい狂気
221 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:21:58.89 f0Wab1cK0.net
大友か誰かに僕かて君ぐらいの絵は描けるんやってイキリ散らしてた話すこ
331 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:29:06.11 04xnyIUF0.net
>>248
普通に70年代からやってるぞ
普通に70年代からやってるぞ
255 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:23:47.47 EnbQzjWBd.net
神様の神様たる所以やな
261 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:24:06.62 2o/KAtzp0.net
うる星ってそんな昔の漫画だったんか
278 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:25:17.07 ZAzvB4K30.net
>>261
40年前や
40年前や
285 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:25:31.76 N+uX9urKd.net
ドカベンいる?
288 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:25:55.00 0+PWYf360.net
>>285
左下に岩鬼おる
左下に岩鬼おる
300 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:26:30.45 p3Pjpq5q0.net
赤胴鈴之助おって草
347 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:30:24.75 E3l+ROqB0.net
手塚治虫は永井豪のこと好きなん?
354 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:31:22.97 KmsF1MBD0.net
>>347
一緒にアメリカ旅行したくらいやしな
一緒にアメリカ旅行したくらいやしな
374 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:33:00.18 x0DGjehid.net
かりあげくんって当時から作画崩壊や進化せずにかりあげくんやな
アンパンマンとか進歩や時代に変化させとるけど
アンパンマンとか進歩や時代に変化させとるけど
401 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:34:24.48 Hci0Xkpr0.net
タッチ似せてるというか
見たまんま描けてるんやろうな
見たまんま描けてるんやろうな
405 :風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:34:56.25 +PYcPitt0.net
つげ義春がトキワ荘行ってみたらみんなやる気に溢れてて
嫌になって帰ってきたってエピソード好き
手塚治虫は漫画の王様。
手塚先生の残した功績を考えると、この人を超えられる漫画家の出現は
あと100年先でも難しいでしょう ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
時代が違うので、同じような革新的なこと次々とできるチャンス自体がない