1 :風吹けば名無し 2020/06/27(土) 18:34:58.21 iwueEML9M.net
【新華社ウルムチ6月27日】世界最高齢とされる中国新疆ウイグル自治区に住む
阿麗米罕・色依提(アリミハン・サーイーティ)さんが25日、134歳の誕生日を迎えた。
親戚や友人、近所の人たちが同日、プレゼントを持ってアリミハンさん宅を訪れ、
盛大な誕生日パーティーを開いた。
アリミハンさんは1886年6月25日に、同自治区カシュガル地区疏勒(そろく)県
アリミハンさんは1886年6月25日に、同自治区カシュガル地区疏勒(そろく)県
コムシェリク郷(庫木西力克郷)で生まれた。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18484273/
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18484273/
13 :風吹けば名無し 2020/06/27(土) 18:36:25 JcwsWqqQ0.net
ガチなら明治生まれじゃんけ
15 :風吹けば名無し 2020/06/27(土) 18:36:51 hTICtRaT0.net
本人も何歳かわかんないんやろ
24 :風吹けば名無し 2020/06/27(土) 18:37:31 AQsUBjGea.net
ウイグル住みだったら実は150才ぐらいかも知れない
27 :風吹けば名無し 2020/06/27(土) 18:37:39 yz1dv3h0.net
30歳くらい逆サバ読んでそう
47 :風吹けば名無し 2020/06/27(土) 18:39:43.21 nZ/Iuiud.net
スペイン風邪とコロナ両方完治した婆さんのほうがさらに寿命いく可能性あるやろ
49 :風吹けば名無し 2020/06/27(土) 18:39:46.20 ctHlhW3ap.net
もう本人誕生日云々とかの感覚ないやろ
62 :風吹けば名無し 2020/06/27(土) 18:40:59.00 EbQxr+010.net
117やないんか?
初めて聞いたわこの人
初めて聞いたわこの人
65 :風吹けば名無し 2020/06/27(土) 18:41:21.02 GLCw/24ca.net
同郷には現在、100歳以上の高齢者が5人、90歳以上の高齢者が42人おり、「長寿の郷」として知られる。
どう考えても戸籍登録ミスってそうで草
どう考えても戸籍登録ミスってそうで草
112 :風吹けば名無し 2020/06/27(土) 18:46:26.44 EbQxr+010.net
>>65
あっ…(察し)
あっ…(察し)
173 :風吹けば名無し 2020/06/27(土) 18:51:20 rDuPGmPva.net
>>65
登録はじめたとき縁起のいい数字とか勝手に名乗ってそう
登録はじめたとき縁起のいい数字とか勝手に名乗ってそう
74 :風吹けば名無し 2020/06/27(土) 18:42:12.38 iNYeuCyU0.net
134まで行くと孫が先に死んでもおかしくない
76 :風吹けば名無し 2020/06/27(土) 18:42:29 1jBprMnKd.net
ちょうど昨日やってたバックトゥーザフューチャーと同じ頃に産まれたんか
83 :風吹けば名無し 2020/06/27(土) 18:43:47 yuasGhmVa.net
海皇かな
86 :風吹けば名無し 2020/06/27(土) 18:43:59 JUV7L84Td.net
孫がなんでこんな若いんや
104 :風吹けば名無し 2020/06/27(土) 18:45:24.28 f3dICKfVr.net
長生きする人って内蔵が強いんだよな
109 :風吹けば名無し 2020/06/27(土) 18:46:03.53 J6uuFAyip.net
ジャンヌカルマンも嘘松らしいしな
人間の限界はガチのガチまで引き伸ばしても130やろ
多分医療が進歩したら120が一般的な限界値になる
人間の限界はガチのガチまで引き伸ばしても130やろ
多分医療が進歩したら120が一般的な限界値になる
110 :風吹けば名無し 2020/06/27(土) 18:46:17.91 XJiFZDFo0.net
134は嘘すぎる
まぁもちろん誰も信用しないと思うが
まぁもちろん誰も信用しないと思うが
118 :風吹けば名無し 2020/06/27(土) 18:47:06 yW2Ozr640.net
強いひとは本当に強いんだろうな
113歳女性、新型コロナウイルスから回復 スペイン
AFP通信によれば、ブラニャスさんは米国のサンフランシスコ出身。
113歳女性、新型コロナウイルスから回復 スペイン
AFP通信によれば、ブラニャスさんは米国のサンフランシスコ出身。
父親が同地で記者として働いていた。
ブラニャスさんは2度の世界大戦や1918年に流行したスペイン風邪を
ブラニャスさんは2度の世界大戦や1918年に流行したスペイン風邪を
生き延びてきた。ブラニャスさんは新型コロナウイルスから回復したが
139 :風吹けば名無し 2020/06/27(土) 18:48:52.03 Vx/PDHeJ0.net
>>118
それな
イタリアでも107歳の爺が生還してるし
それな
イタリアでも107歳の爺が生還してるし
119 :風吹けば名無し 2020/06/27(土) 18:47:07 LYDCjdJ9r.net
第二次世界大戦が始まったとき既に59歳で草
152 :風吹けば名無し 2020/06/27(土) 18:49:31.54 RuiqVzsWM.net
今はジャンヌカルマンの嘘松疑惑が嘘松認定されてるぞ
178 :風吹けば名無し 2020/06/27(土) 18:52:00 AY264A8pM.net
ギネスが117歳なのに134歳のババアがスルーされてる時点で確証持てんわ
187 :風吹けば名無し 2020/06/27(土) 18:53:22 BD3LxVJAd.net
さすがに嘘くさい
252 :風吹けば名無し 2020/06/27(土) 19:00:28 3n95goc00.net
1886年というと
コカ・コーラ販売、ダイムラーが世界初の自動車を開発、ノルマントン号事件
コカ・コーラ販売、ダイムラーが世界初の自動車を開発、ノルマントン号事件
304 :風吹けば名無し 2020/06/27(土) 19:06:48 HXE9zjBA0.net
シャオリー使えそう
307 :風吹けば名無し 2020/06/27(土) 19:07:09 ChrXzNlJ0.net
確証のある世界最高齢は117や
まあ証明できないだけで実際の所は120歳くらいはいるんだろうけど
まあ証明できないだけで実際の所は120歳くらいはいるんだろうけど
309 :風吹けば名無し 2020/06/27(土) 19:07:22 /GVNH46e0.net
前の世界最長寿も入れ替わりクソ野郎疑惑あるからな
世界最長寿ジャンヌ・カルマン1997年8月4日(122歳165日没?)
ジャンヌが122歳164日まで生存したという主張については、
世界最長寿ジャンヌ・カルマン1997年8月4日(122歳165日没?)
ジャンヌが122歳164日まで生存したという主張については、
ジャンヌの生存中より専門家・学者から疑義が呈されてはいた。ジャンヌの没後間もなく、
老齢学者・トム・カークウッド(英語版)より、ジャンヌが娘・イヴォンヌと
入れ替わっている可能性が示唆され、日本では、高齢社会について著書の多い
ジャーナリスト・フリーライターの山本思外里が、自身のブログ内で、
ジャンヌの長寿記録に疑問を呈している[10][11]。
2019年に、ニコライ・ザーク、ヴァレリー・ノヴォセロフなどのロシアの
2019年に、ニコライ・ザーク、ヴァレリー・ノヴォセロフなどのロシアの
研究プロジェクトが、生前のジャンヌ本人のインタビューにおける発言内容や
周囲の人物の証言、またジャンヌに関する公的な書類などを検証した結果、
「イヴォンヌが死亡する前と後で、ジャンヌの身体的特徴が大きく異なっている」こと[12]を理由に、
「ジャンヌ本人は1934年に58歳で死亡しており、娘・イヴォンヌが相続税の支払いから逃れる目的で、
母の戸籍を使用していた可能性が高い」とした上で、
「1997年に死亡したのがジャンヌではなくイヴォンヌだとしたら、
正確な没年齢が99歳である可能性がある」として、
「ジャンヌとイヴォンヌがすり替わった」と結論付ける自説を主張した[13]。
311 :風吹けば名無し 2020/06/27(土) 19:07:51 o0IPWMws0.net
まだいけそうやん
318 :風吹けば名無し 2020/06/27(土) 19:08:57 ScvCrdDia.net
顔は若いな
戦争も生き延びたわけですよね。
凄い ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯