01962

「ラッキーだと思った」 取り忘れの9000円を盗んだ小学教師、職を失い人生を棒に振る

Category:芸能
001398.png

1 : 2020/06/27(土) 10:13:49.52 R2Kwy7Kh0●.net BE:811133648-2BP(2000)


■小学講師、取り忘れの釣り銭9000円盗む…「当時はラッキーだと思った」

和歌山県海南市内のガソリンスタンドで別の客が取り忘れた釣り銭を盗んだとして、
県教育委員会は26日、海南市内の小学校の男性講師(28)を停職6か月の懲戒処分にした。

男性講師は同日、依願退職した。

県教委の発表によると、男性講師は今月9日、帰宅途中に立ち寄った
海南市内のガソリンスタンドで、前の客が取り忘れた釣り銭9000円を盗んだとしている。
15日に「海南署の事情聴取を受けた」と勤務する小学校の校長に報告し、発覚したという。

男性講師は、県教委の聞き取りに対し「当時はラッキーだと思った」と述べ、
「教師としてあるまじき行為で申し訳ない」と反省しているという。

 県教委は「教育公務員に対する信用を著しく失墜させ、誠に遺憾。
教職員に不祥事撲滅の取り組みを徹底するように厳しく指導する」としている。
https://news.livedoor.com/article/detail/18482726/




2 : 2020/06/27(土) 10:14:04.03 VRawUEGK0.net

あかんのか?




3 : 2020/06/27(土) 10:14:50.94 uXiSgSE10.net

罠じゃん(笑)




7 : 2020/06/27(土) 10:16:09.28 UD8owVUF0.net

防犯カメラあるのに何故ラッキーだと思うのか・・・アホだろ




11 :大マゼラン雲(やわらか銀行) [US] 2020/06/27(土) 10:18:32 JBpqYhWa0.net

うわ、これはやってしまう自信あるわ
やっぱり捕まることもあるのか




12 : 2020/06/27(土) 10:18:41.95 N/n247Ta0.net

たかが9000円の為によく人生を棒に振る覚悟を決められたな




13 : 2020/06/27(土) 10:18:43.87 73b37Imx0.net

9000円でどん底とは悲しいなぁ




14 : 2020/06/27(土) 10:19:02.48 +EbH17DF0.net

世間知らずだな
外で金落ちてても無視するのが吉




19 : 2020/06/27(土) 10:22:38.47 sen4IZi0.net

900円だと俺もやっちゃいそう




26 : 2020/06/27(土) 10:25:00.09 OrvB2tnd0.net

キューセンエンで全てを失う男




34 : 2020/06/27(土) 10:27:10.16 6e+/3+T+0.net

昔は防犯カメラってほとんどなかったから取りたい放題だったのにな




49 :グレートウォール(福島県) [US] 2020/06/27(土) 10:34:28 aTLvJVtH0.net

>>34
昭和なら戻ってこないなんて普通だっただろうな




40 : 2020/06/27(土) 10:31:08.28 pBeq5oia0.net

俺もゲーセンでやろうとしたが、真上にカメラあったから躊躇ったわ




44 : 2020/06/27(土) 10:32:46.14 8VAwkCHy0.net

俺も同じようなことあったわ
俺の場合はガソリンスタンドの店員さんに渡したけど




48 :ベクルックス(光) [DE] 2020/06/27(土) 10:34:21 XmwZ7u160.net

100円だと気付かない可能性あるよね?
いくらから犯罪になるんだろう




58 : 2020/06/27(土) 10:38:38.94 306T75UO0.net

取り忘れの釣銭て落とし物になるの?




59 : 2020/06/27(土) 10:39:34.69 81qXKsrZ0.net

自分のおつりと一緒に「あれ何か多いな」とか言いながら取ればセーフだったかも




63 : 2020/06/27(土) 10:41:06.96 zzi8WsWM0.net

めっちゃアンラッキーだった訳だ




67 :アークトゥルス(茸) [US] 2020/06/27(土) 10:42:28 KToqAxGV0.net

100円200円くらいにしとけって・・・




75 : 2020/06/27(土) 10:50:56.12 4rq6w3Sd0.net

パチ屋でこれやって、そのまま警察に連行されていった奴いるかなら注意な
パチ屋は特に監視カメラが多いので言い逃れできん




80 : 2020/06/27(土) 10:54:18.87 AatHQ5mn0.net

スタンドはバッチリ日時と顔、車のナンバー記録してるからな。悪いことは出来ん。




85 :ビッグクランチ(茸) [CN] 2020/06/27(土) 10:56:17 RP17EEG90.net

自販機にも時々釣り銭の忘れがあるけど
これは罠と自分に言い聞かせて
自分の釣り銭だけ取ってるわね




86 : 2020/06/27(土) 10:58:36.86 A6yiIZ5K0.net

むかーしはラッキーで猫ババしたけど
今は防犯カメラも多いしちょっと手つけられんわ




94 : 2020/06/27(土) 11:06:51.91 0tvQe0wp0.net

これ捕り忘れの9000円をひっこぬいてその場で捨てても罪に問われたり
払う必要あるの?自分が使うのに邪魔じゃん




96 : 2020/06/27(土) 11:08:19.79 mcMYcndm0.net

>>94
そうだよ
取り忘れた奴が後続に強烈な迷惑をかける




97 : 2020/06/27(土) 11:08:38.83 wtoGrXRH0.net

ATMに現金が忘れられていても絶対ネコババしたらダメ
あれ罠だから




116 : 2020/06/27(土) 11:19:21.75 RPS9xHiv0.net

>>97
警察24時で逮捕されてた




100 :青色超巨星(家) [DE] 2020/06/27(土) 11:13:00 RUE10e8R0.net

これはちょっと同情するよね。
目先の9000円のためにどれだけのものを失ったのか。




105 : 2020/06/27(土) 11:14:56.17 A0JEOJyu0.net

はっきり言って、やらない自信は無い。 
コインロッカーの、戻って来た100円を取り忘れてるのを頂戴することは有る。




113 : 2020/06/27(土) 11:18:31.57 EilK8dy30.net

わざわざ報告しなきゃよかったのに。真面目なのか不真面目なのかわからんな。




122 : 2020/06/27(土) 11:24:54.39 +uTcUBm30.net

最近じゃどこにでもカメラあるから道端に財布落ちてても知らんぷりしてるわ
拾ったら届けなきゃならねーからな




126 : 2020/06/27(土) 11:28:16.06 iXBDmcy+0.net

忘れたやつがアホすぎんだろ ミニスカはいた姉ちゃんのパンツ見るなって言うことやぞ




130 : 2020/06/27(土) 11:33:19.44 Ba47I6RY0.net

いちいち9000円ごとき交番持って行く方が面倒
俺なら誤魔化して何とかする




157 : 2020/06/27(土) 11:45:36.10 4+RChchB0.net

>>130
だからガソリンスタンドはカメラでバッチリ撮られてるから無理だって
というか店員呼べ




131 :アルファ・ケンタウリ(茸) [ニダ] 2020/06/27(土) 11:33:43 A6yiIZ5K0.net

トイレみたいな個室で財布置いてあると店員呼ぶわ
自分ではもう絶対に触らない
もしくは丁寧にトイレットペーパーで包んでサービスカウンターにお届け




135 :赤色矮星(栃木県) [ヌコ] 2020/06/27(土) 11:37:25 Hz9TXpQ+0.net

ゲーセンの両替機にもカメラ有るからな
この時代じゃラッキーではないな




136 :ジャコビニ・チンナー彗星(神奈川県) [CZ] 2020/06/27(土) 11:37:52 VpGOKf90.net

これで退職は可哀想だな
まあ教師でやっちゃったなら仕方ないか




138 : 2020/06/27(土) 11:38:15.27 cdjJglJA0.net

正直自分のものにしてしまう可能性あるわ
こえー




147 : 2020/06/27(土) 11:41:49.28 8lhuBKHZ0.net

自粛期間中、買い物帰りに一万円札が風に舞って飛んでたけど
なんかの罠だと思って手を付けなかった。露骨すぎて。




153 :ニート彗星(ジパング) [US] 2020/06/27(土) 11:44:58 J90fZfCV0.net

最近よく落ちてる100円見つけてしまう
100円ならいいだろ?




185 : 2020/06/27(土) 11:59:17.46 NKC8d64j0.net

>>153
誰が見てるかわからんよ。
金額がいくらかに関わらず、後々の面倒を考えるとなあ。




165 : 2020/06/27(土) 11:49:57.87 NKC8d64j0.net

なんだかとっても正直者だ。
出来心はいかんが、いい先生。




167 :地球(神奈川県) [ヌコ] 2020/06/27(土) 11:50:39 bYauy9nu0.net

ちょっと厳しすぎじゃね?




171 : 2020/06/27(土) 11:53:40.20 odM/OBtg0.net

時々ニュースになってるよね
甘く考えてる人多いけど




173 : 2020/06/27(土) 11:54:36.46 qt3ZJoux0.net

美人局と大差無いなぁって思った。

警察官と議員の目の前でこれやって逮捕して欲しい。




174 : 2020/06/27(土) 11:54:39.04 UbOpQCoH0.net

昭和だったらなんかスルーされてたような気もする




180 : 2020/06/27(土) 11:57:09.76 EmdHxNlx0.net

俺もラーメン屋の外にある券売機で8千円忘れてたのを見つけて
ラッキーだと思って持ち逃げしたが50mぐらい逃げたところで、
たったの8千円ぐらいで数日も罪悪感を持って生活するのは
割りに合わないと思い直し、戻って店員に渡しに行った
あれは魔が刺しちゃうよ




181 : 2020/06/27(土) 11:57:35.94 VCfDyZxc0.net

だから拾うのは足の付かない道端に落ちてるゲンナマだけにしとけとあれほど




191 : 2020/06/27(土) 12:03:42.05 en31a+0e0.net

全部かっさらうから、すぐに足がつく

千円だけもろとくわ
後はみんなで山分けしなさい




196 :名無しさんがお送りします 2020/06/27(土) 12:10:46.85 z9X0nR7UO

悪質なトラップだな




199 : 2020/06/27(土) 12:13:06.50 blvoFfT0.net

>>54
なんでそんなにはしゃいでんの




231 : 2020/06/27(土) 12:38:22.63 vaWDjD/y0.net

>>199




208 :スピカ(茸) [ニダ] 2020/06/27(土) 12:19:52 E7tXIK2M0.net

何度か頂いたことあるな
大体パチンコ屋だった気がする
今さらだが20年前でも監視カメラはあったわな…




210 : 2020/06/27(土) 12:20:17.86 50LDVm9J0.net

○○先生は家庭の事情で退職されました
  ↑
児童にはこう知らされるんだろうな




211 :太陽(ジパング) [NL] 2020/06/27(土) 12:20:36 jnbsSx1c0.net

忘れる奴が悪い




213 :オリオン大星雲(東京都) [US] 2020/06/27(土) 12:26:12 BhfRashI0.net

>>211
むしろ罠だろ
他人の人生を崩壊させてほくそ笑んでるミジンコみたいなカス




212 :地球(茸) [AU] 2020/06/27(土) 12:25:38 MOvvWP8y0.net

8〜9割の人は取るだろこれ




215 :パラス(北海道) [US] 2020/06/27(土) 12:26:39 4+fD1I9b0.net

野菜買いに行ったら箱に3000円くらい小銭入ってたラッキーとか言ってる取引先の奴を逮捕してくれ




217 :白色矮星(ジパング) [TW] 2020/06/27(土) 12:27:37 VV+2GI1J0.net

>>201
それで助かる事もあるんや
時代だと思って受け入れないと




221 : 2020/06/27(土) 12:30:08.36 lDDmLx+40.net

今はそういう防犯カメラとか警察とか面倒だから
サイフ落ちてるの見つけても気付かないフリしてスルーしてるわ




223 : 2020/06/27(土) 12:31:08.97 cITIKtfC0.net

>>218
店員からしたらくっそめんどいから警察丸投げ案件になるからね




238 :ミザール(新日本) [JP] 2020/06/27(土) 12:43:03 pd254v7x0.net

店に届けたとしても、店長がポッポに入れるだけじゃん




241 : 2020/06/27(土) 12:45:55.53 fdHwxxN0.net

なんでバレたんや?
犯罪を誘発するタイプの囮捜査は日本では違法やぞ?




249 :テンペル・タットル彗星(大阪府) [US] 2020/06/27(土) 12:50:41 rsIXl9yM0.net

>>241
普通に防犯カメラをチェックしただけやろ




247 : 2020/06/27(土) 12:49:45.87 end5esrr0.net

俺が毎回給油口ギリギリまで給油してるのも見られてるのかw




251 : 2020/06/27(土) 12:54:52.09 UuCxYkPM0.net

こんな知能が低い奴が教師って、懲戒免職にしろよ




254 : 2020/06/27(土) 13:00:51.31 XpBrJqDg0.net

ざまぁ!




255 : 2020/06/27(土) 13:01:04.03 8aquw7Y70.net

届けておけば半年後には確実に手に入ったのに




263 : 2020/06/27(土) 13:08:10.15 O9x8ZqT40.net

俺も8000円取り忘れたことがある
10分くらいして気づいて戻ったが
まあ当然あるわけないし店員にも届けられてなかった
そんなもんさ




268 :ウンブリエル(愛知県) [ニダ] 2020/06/27(土) 13:13:19 95OB6kg70.net

俺もこれやったことある。罪悪感しかない、。




285 :ポラリス(港町ユリス) [ニダ] 2020/06/27(土) 13:37:52 ryclVgYu0.net

>>5
昔、防犯カメラも普及する前だが、空の財布を両替機の所に捨てて見てたら、
客じゃなく店員がポケットに入れたぞ(笑)
素早かった




288 : 2020/06/27(土) 13:42:03.88 vYvE6geO0.net

講師=非正規雇用 だとさ




305 : 2020/06/27(土) 14:23:25.66 /D0HHmAq0.net

釣り札取り忘れるとぴーぴー鳴ると思うが気がつかなかったのか





これが昭和なら、ただのラッキーで終わりな話ですが、
今は監視カメラだらけですからね。
自分も今はもう、カメラ意識して釣り銭忘れとか見かけたら届けちゃいます
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯