1 :ハレー彗星(東京都) [DK] 2019/12/02(月) 12:11:28 BE:844481327-PLT ID:yxH6dWLm0.net
一流経営者が「服と食事」にこうも無頓着な理由
現代人はモノを持ちすぎだ。なぜ、捨てられずに、モノをため込んでしまうのか。
現代人はモノを持ちすぎだ。なぜ、捨てられずに、モノをため込んでしまうのか。
それは、「ムダなこだわり」があるから。そんなものは即刻捨て去るべきだ。
アップルの故スティーブ・ジョブズといえば、いつ見ても黒のタートルネックとジーンズしか着ていなかった。
アップルの故スティーブ・ジョブズといえば、いつ見ても黒のタートルネックとジーンズしか着ていなかった。
その影響で、「毎日、同じ服を着ていれば、クリエーティブな人間になれる」みたいなことが言われるようになった。
同じ服と決めていれば、選ぶ手間がなくなる。
そういう意思決定を減らすことで、脳のリソースをムダづかいすることなく、
同じ服と決めていれば、選ぶ手間がなくなる。
そういう意思決定を減らすことで、脳のリソースをムダづかいすることなく、
クリエーティブにつぎ込める――。そういう論法であるようだ。
確かに、ジョブズ以外にも同じような考え方をしている人を見かける。
フェイスブックのマーク・ザッカーバーグは、白いTシャツとジーンズばかりだ。
また、クリエーティブとはいえないかもしれないが、アメリカ前大統領のバラク・オバマも、
確かに、ジョブズ以外にも同じような考え方をしている人を見かける。
フェイスブックのマーク・ザッカーバーグは、白いTシャツとジーンズばかりだ。
また、クリエーティブとはいえないかもしれないが、アメリカ前大統領のバラク・オバマも、
紺のスーツと白いワイシャツばかり着ていた。
2人とも、余計な意思決定に頭を使いたくない、ということを述べている。
実は私も無意識にそうしている。サラリーマンを辞めてから20年間、毎日ほぼ同じような服を着ている。
食べ物に関しても、極力こだわりを捨てるべきだ。
私は、昼食に関しても、20年間、ほとんど同じようなものばかり食べている。
2人とも、余計な意思決定に頭を使いたくない、ということを述べている。
実は私も無意識にそうしている。サラリーマンを辞めてから20年間、毎日ほぼ同じような服を着ている。
食べ物に関しても、極力こだわりを捨てるべきだ。
私は、昼食に関しても、20年間、ほとんど同じようなものばかり食べている。
麺類は確定で、そばが7割、うどん・ラーメン・パスタなどが3割。
そばは鶏南蛮、うどんは卵とじ。実にシンプルである。
<中略>
考えてみると、夜の外食も焼き鳥屋かそば屋ばかりだ。
しゃれたレストランや割烹に行くと、店主か料理長が厨房から出てきて一品ずつ料理の説明を
<中略>
考えてみると、夜の外食も焼き鳥屋かそば屋ばかりだ。
しゃれたレストランや割烹に行くと、店主か料理長が厨房から出てきて一品ずつ料理の説明を
してくれてなかなか食べさせてくれない。
能書きを聞いたところで、刺身の味が変わったりするわけではないのだから、
能書きを聞いたところで、刺身の味が変わったりするわけではないのだから、
さっさと食べさせてほしい。アラカルトも、メニューが複雑でわかりにくかったりする。
https://toyokeizai.net/articles/amp/316330
https://toyokeizai.net/articles/amp/316330
2 :ミマス(庭) [US] 2019/12/02(月) 12:12:48 NwKP1JGq0.net
わかるわー
3 :冥王星(ジパング) [KR] 2019/12/02(月) 12:13:28 f3Bjdlyr0.net
時間のかかる焼き鳥屋は論外か
48 : 2019/12/02(月) 12:27:27.03 ONsW8Xzl0.net
>>3
まぁそういう所は打ち合わせや雑談とか息抜きの意味もあるからな
まぁそういう所は打ち合わせや雑談とか息抜きの意味もあるからな
4 :アケルナル(茸) [US] 2019/12/02(月) 12:13:36 QV34toiP0.net
業種による
7 : 2019/12/02(月) 12:15:59.59 N1d1/OZ80.net
自分は知らずと一流なんだよねー
って自慢をしたいのかな?
って自慢をしたいのかな?
8 : 2019/12/02(月) 12:16:21.65 YpZZZhFG0.net
酒場で煮込みと酢鯖と大瓶しか頼まないのと少し似てる
9 : 2019/12/02(月) 12:17:02.91 HVxj0GC/0.net
そう言うけど服と食事に無頓着じゃない一流経営者の方が圧倒的に多いよね
23 :ハダル(茸) [ニダ] 2019/12/02(月) 12:20:36 x2T6gBXA0.net
>>9
そんな一流経営者知らんわ
そんな一流経営者知らんわ
39 : 2019/12/02(月) 12:25:32.86 WglUdJqm0.net
>>23
ZOZOの前澤とか
ZOZOの前澤とか
85 : 2019/12/02(月) 12:42:23.42 euNuoDtZ0.net
>>39
ラフな格好やん
ラフな格好やん
181 : 2019/12/02(月) 13:47:46.26 kXx9TZmB0.net
>>85
ラフと無頓着は=じゃないだろ
ラフと無頓着は=じゃないだろ
325 :アンドロメダ銀河(ジパング) [SE] 2019/12/02(月) 16:33:21 CoNGgyaY0.net
>>39
それはファッション系企業だから
それはファッション系企業だから
10 : 2019/12/02(月) 12:17:08.38 LwFkR3OP0.net
俺も、いつもユニクロ
101 :アルゴル(茸) [CN] 2019/12/02(月) 12:52:45 ABrHu4ch0.net
>>10
かっこいい
かっこいい
11 :ケレス(東京都) [TW] 2019/12/02(月) 12:18:02 zLv7ZhCT0.net
つまりこだわりがあっても決断するのが早ければいいって事だな
69 : 2019/12/02(月) 12:33:39.19 eYV4bRsX0.net
>>11
グダグタ悩んでる時間と労力が無駄なんだよな
ミニマリストが私服の制服化をしてるけど
理にかなった事なのかもしれん
グダグタ悩んでる時間と労力が無駄なんだよな
ミニマリストが私服の制服化をしてるけど
理にかなった事なのかもしれん
13 : 2019/12/02(月) 12:18:20.78 RdBtAbPG0.net
底辺バイトも無頓着だろ
15 : 2019/12/02(月) 12:18:26.72 6CKVyohr0.net
一流経営者は、自分の味覚にあった馴染みのところを料理別に持ってるよね
17 : 2019/12/02(月) 12:18:51.74 9bEx7ESm0.net
怠け者の思考回路
120 : 2019/12/02(月) 13:07:49.73 PrymADTM0.net
>>17
経営者が怠け者であるのはポジティブ要素だと思うが?
全部自分でやる(できる)人が必ずしも組織を大きく育てられるわけではない
経営者が怠け者であるのはポジティブ要素だと思うが?
全部自分でやる(できる)人が必ずしも組織を大きく育てられるわけではない
18 : 2019/12/02(月) 12:18:55.25 x2T6gBXA0.net
服はスウェットオンリー
酒は大五郎のみ
と決めている
酒は大五郎のみ
と決めている
138 :冥王星(茸) [US] 2019/12/02(月) 13:19:09 6fB7aKl10.net
>>18
それはどうかと
外に出ろ
それはどうかと
外に出ろ
221 : 2019/12/02(月) 14:10:08.87 GvBT1R+Y0.net
>>138
それで外に出てるんだよ
二流が一流に意見するな
それで外に出てるんだよ
二流が一流に意見するな
19 :ネレイド(日本のどこか) [DK] 2019/12/02(月) 12:20:04 LaO+vjkY0.net
仕事だけに生きるならアリなんだろうけど
絶対にイヤだね
絶対にイヤだね
20 :ベクルックス(埼玉県) [US] 2019/12/02(月) 12:20:17 Nk2DDfTw0.net
エリートサラリーマンの俺もいつもユニクロ
夏はポロシャツ、冬はハイネック長袖Tシャツの色違い
最近は、色違いすらなくしても良いなと思えてきた
夏はポロシャツ、冬はハイネック長袖Tシャツの色違い
最近は、色違いすらなくしても良いなと思えてきた
21 :グレートウォール(石川県) [US] 2019/12/02(月) 12:20:33 AFkjUHe80.net
靴は重要とかいう設定はどうした
22 :アークトゥルス(庭) [KR] 2019/12/02(月) 12:20:33 ToWpygj60.net
ジョブズは寿司食う時にやたらとどこ産でどのように調理したのかとか
事細かに聞いて満足して食ってたとかどっかで見たが
24 : 2019/12/02(月) 12:20:57.28 n817NZhI0.net
でも身につけている物自体はお高いんでしょ
25 : 2019/12/02(月) 12:21:08.77 8OLEN3z70.net
>>1
>スティーブ・ジョブズといえば、いつ見ても黒のタートルネックとジーンズ
>マーク・ザッカーバーグは、白いTシャツとジーンズ
夏のジョブズと冬のザッカーバーグはそれぞれどんな格好して登壇してるの?
>スティーブ・ジョブズといえば、いつ見ても黒のタートルネックとジーンズ
>マーク・ザッカーバーグは、白いTシャツとジーンズ
夏のジョブズと冬のザッカーバーグはそれぞれどんな格好して登壇してるの?
27 : 2019/12/02(月) 12:21:35.49 x2T6gBXA0.net
>>25
奴は冬もTシャツだぞ
奴は冬もTシャツだぞ
424 :グレートウォール(SB-iPhone) [US] 2019/12/02(月) 21:30:55 lYWO3Cd90.net
>>27
俺もAKBや坂道の握手会ではいつもTシャツだわ。ザッカーバーグと通づる部分があるな。
俺もAKBや坂道の握手会ではいつもTシャツだわ。ザッカーバーグと通づる部分があるな。
26 : 2019/12/02(月) 12:21:21.55 Bd/kwlLY0.net
俺もいつも作業着だわ。
28 : 2019/12/02(月) 12:22:18.13 fi5IwFSe0.net
主にやりたいことがあって、それ以外に興味無いだけじゃん。それを目的にする時点でズレてる。
29 : 2019/12/02(月) 12:22:28.63 YbZ+f9kc0.net
オシャレな経営者を挙げても「一流じゃない」で逃げられる無敵理論
30 :アンタレス(茸) [IT] 2019/12/02(月) 12:22:51 yztt8QP00.net
服のセンスは別物
107 : 2019/12/02(月) 12:55:25.07 ABrHu4ch0.net
>>30
そうだね
いかに顔と体型に合う服に辿り着けるかが重要
そうだね
いかに顔と体型に合う服に辿り着けるかが重要
31 :ヒアデス星団(ジパング) [US] 2019/12/02(月) 12:22:53 wla1aGQe0.net
ジョブズのタートルネックなんてイッセイミヤケに特注してたやつだろ
クソこだわり強いじゃん
クソこだわり強いじゃん
353 : 2019/12/02(月) 18:02:53.58 hhewOxTY0.net
>>31
自分がいいと思ったものに首尾一貫してるだけだな
無頓着と真逆
自分がいいと思ったものに首尾一貫してるだけだな
無頓着と真逆
411 :バーナードループ(ジパング) [SE] 2019/12/02(月) 20:53:39 ym08MaJc0.net
>>353
コレなんだよね
見た目質素=無頓着ってどういう短絡的思考なんだろう
コレなんだよね
見た目質素=無頓着ってどういう短絡的思考なんだろう
32 : 2019/12/02(月) 12:23:10.40 Hu6CCAVl0.net
アインシュタインも同じ服を10着持ってた。選ぶ手間が省けると言っていた。
37 :タイタン(東京都) [ニダ] 2019/12/02(月) 12:24:49 veyRtGt70.net
生きてて楽しい?
275 :ブレーンワールド(大阪府) [FR] 2019/12/02(月) 15:05:28 rYXdRY+00.net
>>37
服と食事くらいしか判断力使う場面が無い人は生きててつまんないだろうな
服と食事くらいしか判断力使う場面が無い人は生きててつまんないだろうな
388 :白色矮星(千葉県) [US] 2019/12/02(月) 20:14:03 MzbSmkmP0.net
>>275
なんでそうなる
他のことプラス服や食事だ
なんでそうなる
他のことプラス服や食事だ
45 : 2019/12/02(月) 12:26:44.30 VK219V0Z0.net
ここのオジサン達はメンズノンノを熟読して
「これを揃えないと乗り遅れる!」と流行の同調圧力に振り回されたんだろ?
「これを揃えないと乗り遅れる!」と流行の同調圧力に振り回されたんだろ?
50 : 2019/12/02(月) 12:27:30.74 LEj2TnsG0.net
例えば宝くじが当って何億か手にしたところで生活はあまり変わらないと思う
タクシーでスーパーに行って半額弁当漁るとかいびつな金の使い方をしそう
タクシーでスーパーに行って半額弁当漁るとかいびつな金の使い方をしそう
68 : 2019/12/02(月) 12:33:30.30 JxUhOBc70.net
>>50
それが賢い選択!
あぶく銭が手に入ったからと消費欲だけ拡大させると
大抵破滅の一途をたどることになるw
それが賢い選択!
あぶく銭が手に入ったからと消費欲だけ拡大させると
大抵破滅の一途をたどることになるw
51 : 2019/12/02(月) 12:27:37.63 AfeWaHxs0.net
三流な人生だけど服も食もそれほど拘ってないと言うか拘れない
一流も無頓着と言うことは、二流がその辺は支えているのかしらね
一流も無頓着と言うことは、二流がその辺は支えているのかしらね
53 : 2019/12/02(月) 12:28:29.16 bjJ+fcz80.net
だが、服と食事に無頓着だからといって、必ずしも一流経営者になれるとは限らないw
56 : 2019/12/02(月) 12:29:52.37 YbZ+f9kc0.net
そもそもジョブズが服装を揃えるようになったのは
ソニーの工場土方を見たからってエピソードだろ?
クリエイティビティと何の関係があるんだ?
ソニーの工場土方を見たからってエピソードだろ?
クリエイティビティと何の関係があるんだ?
57 : 2019/12/02(月) 12:29:59.99 okVClcvV0.net
服に無頓着なのはまだ良いが、食に無頓着なのはダメだろ
健康っていう最低限のリスクマネジメントが出来てない時点で
短期の戦術的経営能力はあっても長期経営には向かない
健康っていう最低限のリスクマネジメントが出来てない時点で
短期の戦術的経営能力はあっても長期経営には向かない
58 :アルビレオ(庭) [CA] 2019/12/02(月) 12:30:38 hpcz897z0.net
天才はアスペが多い、と得意気に語ってる自称アスペみたいなもんか
59 : 2019/12/02(月) 12:31:09.59 X/AsVdEM0.net
>>1
日本電産の永守も食やその他なんも興味ないんだってな
ただ70にしてそれで良かったのかって
たまに思うとこの前言ってた
日本電産の永守も食やその他なんも興味ないんだってな
ただ70にしてそれで良かったのかって
たまに思うとこの前言ってた
60 : 2019/12/02(月) 12:31:11.29 x8kPYGcu0.net
高級外車乗ってる奴、不細工かつハゲ散らかしてる奴の多さ異常
61 : 2019/12/02(月) 12:31:18.70 ks9vnRvu0.net
仕事充実してりゃ飯も服もどうでもいい
あるとおもいます
あるとおもいます
64 :アルタイル(ジパング) [US] 2019/12/02(月) 12:32:47 5ZIoOH+p0.net
時間が無い奴は
飯や服選びに使う時間もないってことだろ
こち亀の中川圭一の父も忙しくてかけそばとかばっかり食ってたわ
一流漫画家とかもそうだろうな、ろくに時間が取れず飯はたいしたもん食えない
飯や服選びに使う時間もないってことだろ
こち亀の中川圭一の父も忙しくてかけそばとかばっかり食ってたわ
一流漫画家とかもそうだろうな、ろくに時間が取れず飯はたいしたもん食えない
65 :水メーザー天体(茸) [US] 2019/12/02(月) 12:33:02 0Z30YgHK0.net
服と食事に頓着してる一流経営者もおるだろ?
80 : 2019/12/02(月) 12:37:30.84 Symy/Cv10.net
脳が使えるエネルギーは限りがあるって考え方よね
一時期減らせる選択肢は減らすのをやってみたけど、確かに必要な部分に集中して取り組めた
一時期減らせる選択肢は減らすのをやってみたけど、確かに必要な部分に集中して取り組めた
89 : 2019/12/02(月) 12:44:35.89 0ROYZCm60.net
服って清潔感有れば、よほどおかしな格好でもない限り、周りは全く気にしねーよ
91 : 2019/12/02(月) 12:45:46.04 7o4Vw2YR0.net
朝服選ぶのとご飯選ぶだけでも決断力消費しちゃうからね。
オバマの服選びは専用のスタッフがやってたんじゃなかったけ?
94 :ミマス(兵庫県) [ニダ] 2019/12/02(月) 12:47:52 b/xSJI1s0.net
無頓着とは言っても世界最高級品がいつでも買えるんだぞ
凡人が服は無頓着で良いと思い込むな
凡人が服は無頓着で良いと思い込むな
98 : 2019/12/02(月) 12:50:26.00 0ROYZCm60.net
>>94
誰もオッサンの服なんて気にしてねーよ
迷彩柄だったり、チェックのシャツをズボンに入れてたりしなければ問題ないよ
誰もオッサンの服なんて気にしてねーよ
迷彩柄だったり、チェックのシャツをズボンに入れてたりしなければ問題ないよ
95 :ハレー彗星(静岡県) [CN] 2019/12/02(月) 12:48:18 JxUhOBc70.net
近所に一代で会社を大きくし金持になった成功者が居るけど
普段の生活はいたって質素倹約!
どケチというわけでもなく
生活必需品など必要と思うモノにだけしっかりお金を掛ける
(車など大きな買い物は会社の経費だそーな)
投資しても金を生まない単なる消費にはぜったい金を掛けない主義らしいw
普段の生活はいたって質素倹約!
どケチというわけでもなく
生活必需品など必要と思うモノにだけしっかりお金を掛ける
(車など大きな買い物は会社の経費だそーな)
投資しても金を生まない単なる消費にはぜったい金を掛けない主義らしいw
118 : 2019/12/02(月) 13:05:25.98 OnqEhhjV0.net
>>95
お金持ちのゴミ袋は化粧水とか良い歯磨き粉とか自分に投資するものが多いらしい
貧乏人のゴミ袋はポテチとかコンビニ弁当ばっかとか
お金持ちのゴミ袋は化粧水とか良い歯磨き粉とか自分に投資するものが多いらしい
貧乏人のゴミ袋はポテチとかコンビニ弁当ばっかとか
96 : 2019/12/02(月) 12:49:25.56 CQq77h2l0.net
世間体ばかり気にするのは小物だからな。
「アオキのスーツなんかじゃ、みっともない」
「安物のワイシャツ」
…大した事ないサラリーマンとか、その寄生虫みたいな女房とか、
「アオキのスーツなんかじゃ、みっともない」
「安物のワイシャツ」
…大した事ないサラリーマンとか、その寄生虫みたいな女房とか、
そんなのに限ってこういう事言ってる。
100 : 2019/12/02(月) 12:51:27.29 0ROYZCm60.net
>>96
分かるwwwwww
自分に大した価値がないから、服や装飾で価値をつけようとしているんだろうね
分かるwwwwww
自分に大した価値がないから、服や装飾で価値をつけようとしているんだろうね
97 : 2019/12/02(月) 12:49:33.94 RiZjaioT0.net
良くも悪くもひとつの事に秀でた才能があるだけでそれ以外に興味がわかない人間なんていっぱいいるわ
99 : 2019/12/02(月) 12:51:21.56 zKFJ7mbC0.net
食だけは譲れない
こればかりは気分
こればかりは気分
103 : 2019/12/02(月) 12:53:37.31 RiZjaioT0.net
>>99
アメリカ人てもともと食文化が日本人とは感覚が違うのもあるかもな
あいつら腹を満たせりゃいい栄養取れればいいってのが根底にあるから
アメリカ人てもともと食文化が日本人とは感覚が違うのもあるかもな
あいつら腹を満たせりゃいい栄養取れればいいってのが根底にあるから
美味いものを食いたいという意識がかなり違うとは思う
106 : 2019/12/02(月) 12:54:57.89 xYQVrKEC0.net
豪華な衣服って自分を大きく見せるためじゃん
一流になると自分の名前そのものが自分を大きく見せる道具になるから
服に頼らなくてもよくなってくるとかじゃね
一流になると自分の名前そのものが自分を大きく見せる道具になるから
服に頼らなくてもよくなってくるとかじゃね
108 : 2019/12/02(月) 12:56:04.23 OFvWTRRl0.net
そんな所だけ真似しても無駄
ああいう人達は結果的にそうなっちゃっただけだから
ああいう人達は結果的にそうなっちゃっただけだから
136 :アルタイル(ジパング) [US] 2019/12/02(月) 13:17:26 5ZIoOH+p0.net
トランプ大統領はマクドナルドが好きらしいが理由が毒殺される可能性が低いかららしい
金持ちは出先では手軽な料理でもディナーは贅沢してるんだろ
そこが貧乏人との大きな違い
金持ちは出先では手軽な料理でもディナーは贅沢してるんだろ
そこが貧乏人との大きな違い
140 : 2019/12/02(月) 13:21:34.93 9eZ0HZGs0.net
他人の服装を過剰に気にするのは学生だけ。
142 : 2019/12/02(月) 13:22:44.28 lzjapRrj0.net
突き抜けて成功したら誰も何にも言えないが、他の経営者は人目気にしないと軽く見られて勿体ないだろ。
151 : 2019/12/02(月) 13:32:31.98 deI+fMMk0.net
>>142
突き抜けたら何も言われないだけで、平均より上程度のおっさんが
スーツの合わせ方ひとつ覚えず着てるのは頼りなくて見てらんないもんな
突き抜けたら何も言われないだけで、平均より上程度のおっさんが
スーツの合わせ方ひとつ覚えず着てるのは頼りなくて見てらんないもんな
143 :ヘール・ボップ彗星(千葉県) [RU] 2019/12/02(月) 13:23:43 FvTN6s+v0.net
時間というか脳みそをくだらんことで疲れさせたくない
150 :アンタレス(愛知県) [IN] 2019/12/02(月) 13:30:54 nz7tpSV30.net
>>143 頭は使うほど鍛えられる。 使わなくなれば即退行が始まる。
生体は合理的にさぼるようにできている。
生体は合理的にさぼるようにできている。
145 :カリスト(千葉県) [IT] 2019/12/02(月) 13:24:35 NGuoyH330.net
ロゴで売ってる服や、モード系なんて抽象的で無責任な価値観の提案でしかない
なんの役にも立たないけどカッコいいでしょ?意味不明な記号の羅列なんだよな
食べ物は手掴みで食べるものを避けるだけで大体良くなる
あとは「日本型食生活」の観点からなるべく小麦粉を使った料理を少なくすればいだけ
なんの役にも立たないけどカッコいいでしょ?意味不明な記号の羅列なんだよな
食べ物は手掴みで食べるものを避けるだけで大体良くなる
あとは「日本型食生活」の観点からなるべく小麦粉を使った料理を少なくすればいだけ
146 : 2019/12/02(月) 13:25:58.08 3rrxe38p0.net
>>1
基本どちらも考えるのメンドクサイからな。
嫁に夕飯何がいいか聞かれても、なんでもいいとしか思えないし
高校なんかで私服通学OKにしても、生徒がめんどくさがって制服風の服を常に着てるってのは
良くある話じゃん。
基本どちらも考えるのメンドクサイからな。
嫁に夕飯何がいいか聞かれても、なんでもいいとしか思えないし
高校なんかで私服通学OKにしても、生徒がめんどくさがって制服風の服を常に着てるってのは
良くある話じゃん。
147 : 2019/12/02(月) 13:27:40.79 lzjapRrj0.net
>>146
夕食は何でも良いなりに具体的に答えてあげろよ。
嫁は困ってると思うよ。
夕食は何でも良いなりに具体的に答えてあげろよ。
嫁は困ってると思うよ。
148 : 2019/12/02(月) 13:28:41.67 nz7tpSV30.net
ある意味そこまで上り詰める人たちはギフテッドのアスペだから。
人のゆうことを聞いていてはできない仕事。
人のゆうことを聞いていてはできない仕事。
149 : 2019/12/02(月) 13:30:38.12 sp3dtq9p0.net
食はともかく服は同じもの着るのは楽でいいな
食は栄養の偏りが怖いから最低限気を配るが
食は栄養の偏りが怖いから最低限気を配るが
156 :大マゼラン雲(ジパング) [MX] 2019/12/02(月) 13:34:19 hBf3L3DB0.net
一流は服と食に無頓着
底辺も服と食に無頓着
どこでゴールが分かれた?
底辺も服と食に無頓着
どこでゴールが分かれた?
164 :カノープス(茸) [RU] 2019/12/02(月) 13:41:29 y5W2JkLH0.net
>>156
ジョブズがどんな時も同じ服みたいに誤解してる奴いるけど、普通にTPO考えてスーツ着てるからな
ジョブズがどんな時も同じ服みたいに誤解してる奴いるけど、普通にTPO考えてスーツ着てるからな
327 : 2019/12/02(月) 16:39:42.90 hBf3L3DB0.net
>>164
やっぱTPOだよな
そこが底辺とは違う
やっぱTPOだよな
そこが底辺とは違う
まぁ経営者にも色々いますからね。
無頓着な人もいるし、こだわる人もいる。括れない。 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯