1 :砂漠のマスカレード ★ 2019/11/28(木) 22:06:53.28 nIFRKK/h9.net
11月26日、阿部寛主演のドラマ『まだ結婚できない男』第8話が放送され、
視聴率が8.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが分かった。
2006年に放送され、最高視聴率22.0%を記録した大ヒットドラマ『結婚できない男』の
2006年に放送され、最高視聴率22.0%を記録した大ヒットドラマ『結婚できない男』の
実に13年ぶりの続編となる同作。前評判はかなり高かったものの、視聴率はここまでの平均で
9.4%と“大苦戦”している。その理由は、やはりキャスティングにあるようだ。
主人公の桑野信介(阿部寛)のヘンクツぶりは相変わらず。前作で桑野のアシスタントを
主人公の桑野信介(阿部寛)のヘンクツぶりは相変わらず。前作で桑野のアシスタントを
務めていた村上英治(塚本高史)は引き続き出演しているが、ヒロインたちは一新され、
弁護士の吉山まどか(吉田羊)、カフェの雇われ店長・岡野有希江(稲森いずみ)、マンションの隣人
・戸波早紀(深川麻衣)などが登場している。
第8話は、塚本演じる英治と桜子(咲妃みゆ)との結婚エピソードが中心の内容。
第8話は、塚本演じる英治と桜子(咲妃みゆ)との結婚エピソードが中心の内容。
恩人である桑野に主賓としてスピーチをお願いしたい英治に対し、桜子は桑野のことが嫌いで
呼びたくない様子も見せるなど波乱含み。しかし、英治は桑野以外にスピーチは考えられないと主張する。
とはいえ、性格が性格だけに「ありきたりなお祝いメッセージなど話すわけがない」
とはいえ、性格が性格だけに「ありきたりなお祝いメッセージなど話すわけがない」
「ロクなことにならない」などと周囲は反対。見かねたまどか(吉田)が原稿を引き受けることに…
というストーリーだった。
ネット上では前作のファンを中心に、ハラワタ煮えくりかえりの気持ちが爆発。
《桑野さん結婚式来るの?って来るに決まってるじゃん何言ってんのこの女は》
《英治よ、こんなん嫁にしていいんか?》
《仮にも上司に、結婚式来るの?はないわー。この女、ホントにキライ。
ネット上では前作のファンを中心に、ハラワタ煮えくりかえりの気持ちが爆発。
《桑野さん結婚式来るの?って来るに決まってるじゃん何言ってんのこの女は》
《英治よ、こんなん嫁にしていいんか?》
《仮にも上司に、結婚式来るの?はないわー。この女、ホントにキライ。
モブキャラ、もっとどうにかならんかったか》
《職場結婚みたいなもんなのに桑野を呼ぶのー??とかこの女常識ないのかと》
などと、咲妃みゆ演じる桜子に非難殺到。また、吉田羊、稲森いずみ、深川麻衣に対しても、
《感じ悪いな女ども》
《会って2カ月の人を結婚式に呼ぼうともスピーチの相談しようとも思わない、
《職場結婚みたいなもんなのに桑野を呼ぶのー??とかこの女常識ないのかと》
などと、咲妃みゆ演じる桜子に非難殺到。また、吉田羊、稲森いずみ、深川麻衣に対しても、
《感じ悪いな女ども》
《会って2カ月の人を結婚式に呼ぼうともスピーチの相談しようとも思わない、
そんな仲良くならないし、女子会もしない》
《何の共通点もないのに桑野の悪口だけのために集まってる女たちみたいで本当不快》
などと、かなりの評判の悪さだ。
残りの回はあとわずか、もはやファンが喜ぶ結末を迎えることはなさそうだ。
http://dailynewsonline.jp/article/2095731/
2019.11.28 21:30 週刊実話
《何の共通点もないのに桑野の悪口だけのために集まってる女たちみたいで本当不快》
などと、かなりの評判の悪さだ。
残りの回はあとわずか、もはやファンが喜ぶ結末を迎えることはなさそうだ。
http://dailynewsonline.jp/article/2095731/
2019.11.28 21:30 週刊実話
3 :名無しさん@恐縮です 2019/11/28(木) 22:07:49.45 n38GgbXN0.net
女優はしょぼいな
4 :名無しさん@恐縮です 2019/11/28(木) 22:08:45.49 klR6lrRO0.net
あの隣人なんなん?
一般人が一人だけ混じってる感がすごいんだが
一般人が一人だけ混じってる感がすごいんだが
168 :名無しさん@恐縮です 2019/11/28(木) 22:35:03.06 /ucF6wJU0.net
>>4
華のなさ凄いよね
華のなさ凄いよね
5 :名無しさん@恐縮です 2019/11/28(木) 22:09:12.64 bBiLLPjV0.net
脚本家のセンスがない
一話で切ったわ
一期の何が面白かったのか忘れてんじゃねえのかな
一話で切ったわ
一期の何が面白かったのか忘れてんじゃねえのかな
8 :名無しさん@恐縮です 2019/11/28(木) 22:09:42.93 hVIx8c360.net
>>1を読む限り、キャスティングというより、脚本が問題のような気がするが
14 :名無しさん@恐縮です 2019/11/28(木) 22:10:33.44 EeEiTiFj0.net
桑野さんのスピーチが中身ありそうで全くなかった
前の講演会もそうだし、もうちょいいいスピーチ期待してたのに
前の講演会もそうだし、もうちょいいいスピーチ期待してたのに
29 :名無しさん@恐縮です 2019/11/28(木) 22:14:19.93 1xsaE2xC0.net
>>14
わかるw
ただ突拍子のない事を言わなかっただけw
わかるw
ただ突拍子のない事を言わなかっただけw
53 :名無しさん@恐縮です 2019/11/28(木) 22:17:54.75 eD8AdVCT0.net
戦犯は桑野のキャラだろ
あれじゃ地元商店街の嫌われおじさん
あれじゃ地元商店街の嫌われおじさん
63 :名無しさん@恐縮です 2019/11/28(Thu) 22:19:20 kzsz7ClS0.net
つーか女優陣のキャスト発表時点でコケると散々言われてたからなw
マジでスタッフアホすぎるわ
マジでスタッフアホすぎるわ
69 :名無しさん@恐縮です 2019/11/28(Thu) 22:20:09 ZJ700Xa30.net
阿部夏川コンビで離婚できない男やればええのに
88 :名無しさん@恐縮です 2019/11/28(木) 22:23:09.56 uQvwSQKi0.net
前作はクスッと笑える作り込みが凄かった
今でも場面場面のセリフが出て来るわ
今でも場面場面のセリフが出て来るわ
122 :名無しさん@恐縮です 2019/11/28(Thu) 22:28:27 Wc/0om9L0.net
主人公の攻撃性が消えたんだよな
女に対するモラハラ要素が薄まったから面白くない
女に対するモラハラ要素が薄まったから面白くない
147 :名無しさん@恐縮です 2019/11/28(Thu) 22:32:17 EbydQtx0.net
見てて思うのは今回はテンポがよくない
桑野のさんのキャラや周りのキャストもあるけど前作はどれも
桑野のさんのキャラや周りのキャストもあるけど前作はどれも
見逃せない感じだったのが今回はだらだらしたシーンが多い
女性陣の旅行とか吉田洋のいとこの話とか必要性を感じなかった
女性陣の旅行とか吉田洋のいとこの話とか必要性を感じなかった
149 :名無しさん@恐縮です 2019/11/28(木) 22:32:28.20 VfiTSeQG0.net
まあまあ面白いけどな
ドラマこれしか見てないし
ドラマこれしか見てないし
176 :名無しさん@恐縮です 2019/11/28(Thu) 22:36:13 UyXp7wkg0.net
これならキャスト一新してリメイクのほうがよかったんじゃないのかw
203 :名無しさん@恐縮です 2019/11/28(Thu) 22:40:34 EGvxhIeC0.net
まぁ脚本が悪いよ
隣人以外は演技頑張ってるけど脚本が悪いんじゃどうしようもない
隣人以外は演技頑張ってるけど脚本が悪いんじゃどうしようもない
216 :名無しさん@恐縮です 2019/11/28(Thu) 22:43:05 tv9a4oSN0.net
13年前はこんな奴いるかよだったのが
13年経った今世の中にざらにいるからみんな慣れたんだよ。
13年経った今世の中にざらにいるからみんな慣れたんだよ。
221 :名無しさん@恐縮です 2019/11/28(Thu) 22:43:39 V2p+2Bwr0.net
9%なら合格
昔の20%の価値はある
昔の20%の価値はある
254 :名無しさん@恐縮です 2019/11/28(木) 22:50:58.80 d6U+0IMZ0.net
丸くて優しい感じの夏川結衣がちょっと冷たい突き放したような事言うから面白かったのに
ギスギスした美人タイプが同じような事言っても何のギャップも無くてつまらん
ギスギスした美人タイプが同じような事言っても何のギャップも無くてつまらん
271 :名無しさん@恐縮です 2019/11/28(木) 22:55:13.54 h4EfuSNG0.net
年齢が笑えないんだよ
もう結婚なんて関係ない年だろ
もう結婚なんて関係ない年だろ
301 :名無しさん@恐縮です 2019/11/28(木) 23:00:40.15 6ReP0U0W0.net
阿部寛結婚しちゃっただろ
リアリティ無くなって面白みないよ
リアリティ無くなって面白みないよ
327 :名無しさん@恐縮です 2019/11/28(木) 23:05:27.86 So10Rtxg0.net
今の時代9%もとれれば上出来じゃね?
10%超え珍しいでしょ今のドラマって
10%超え珍しいでしょ今のドラマって
365 :名無しさん@恐縮です 2019/11/28(木) 23:12:20.25 hpltuZYR0.net
女優じゃなくて脚本と演出が問題なんじゃないの?
最近のドラマは俳優の縁起がどうこうよりストーリーが酷くて観ていられない。
最近のドラマは俳優の縁起がどうこうよりストーリーが酷くて観ていられない。
368 :名無しさん@恐縮です 2019/11/28(木) 23:12:57.43 Kjga5YTF0.net
前作は季節が夏なのも良かった
夏の明るさとなんか切ない感じのあの空気感
夏の明るさとなんか切ない感じのあの空気感
387 :名無しさん@恐縮です 2019/11/28(木) 23:17:18.62 80LbIZd+0.net
今からでいいから
結婚できた男にしろよ
こんな男となんで結婚したの!?って夏美せんせいが毎回後悔するドラマに
結婚できた男にしろよ
こんな男となんで結婚したの!?って夏美せんせいが毎回後悔するドラマに
442 :名無しさん@恐縮です 2019/11/28(木) 23:28:11.83 KPR7lP8n0.net
>>387
それなら見た
阿部寛も脚本家もすでに既婚者なんだから
既婚者の話にすればよかった
それなら見た
阿部寛も脚本家もすでに既婚者なんだから
既婚者の話にすればよかった
388 :名無しさん@恐縮です 2019/11/28(木) 23:17:20.51 zqA75BTz0.net
前作は桑野の人としての成長物語
今回はそれがない
今回はそれがない
438 :名無しさん@恐縮です 2019/11/28(木) 23:27:46.58 Jos1R+Pa0.net
お前らが見ないとあと二回で二度と桑野に会えなくなるんだぞ
それでもいいのかよ
俺は桑野こそ令和の寅さんになるべき男と思ってる
それでもいいのかよ
俺は桑野こそ令和の寅さんになるべき男と思ってる
646 :名無しさん@恐縮です 2019/11/29(金) 00:01:18.37 wAa6kSx/0.net
>>438
阿部の格好良さ生かした寅さん(ミスタービーン要素もあり)的ドラマも作るべきだよね
阿部も下町によりすぎた面もあるから阿部らしさに戻ってほしい
阿部の格好良さ生かした寅さん(ミスタービーン要素もあり)的ドラマも作るべきだよね
阿部も下町によりすぎた面もあるから阿部らしさに戻ってほしい
491 :名無しさん@恐縮です 2019/11/28(Thu) 23:35:38 AwJ6K8w30.net
普通に面白いと思うけど、俺の感覚がおかしいんか?
なんにしても反響があるということは、ドラマとしては良いことです ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯