1 :風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:11:06.07 Rw1Uy5J50.net
2 :風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:11:21.74 nHHw2ul0d.net
これ普通に危ないやろ
4 :風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:11:39.48 Oqy32PqVa.net
死人でそう
7 :風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:11:52.77 0FxAKD8Wd.net
水ってかなり重いからベランダ落ちることあると思う
263 :風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:33:42.85 2OZGOkTgd.net
>>7
普通に落ちなかったらラッキーってレベルやろなこれは
普通に落ちなかったらラッキーってレベルやろなこれは
18 :風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:12:45.00 JMihxiFC0.net
これ後処理どうすんねん
55 :風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:15:22.77 T62io0Pq0.net
>>18
そらザバーよw
そらザバーよw
83 :風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:16:14.76 TS1kzsr5d.net
>>55
下の階大迷惑で草
下の階大迷惑で草
19 :風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:12:50.52 /O+G3Hn+d.net
2.5tの水荷重を想定して構造してませんから崩落の危険性あり
しかも水圧で手摺などが外に崩壊すれば水と共に落下しますね
無知とは恐ろしい事です
しかも水圧で手摺などが外に崩壊すれば水と共に落下しますね
無知とは恐ろしい事です
20 :風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:12:53.62 VIS7gcjE0.net
危険とか考えなければ楽しそう
22 :風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:13:06.07 muHZbEREa.net
おもったよりずっと深くて草
116 :風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:18:20.79 X2fkAFTMa.net
>>87
ヒェッ
ヒェッ
121 :風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:18:34.16 41QeaHXY0.net
>>87
めっちゃ水漏れしとるやんか
めっちゃ水漏れしとるやんか
125 :風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:18:48.29 TEihn9iZ0.net
>>87
天気の子やん
天気の子やん
219 :風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:27:27.43 TS1kzsr5d.net
>>87
窓ガラスって頑丈なんやな
窓ガラスって頑丈なんやな
229 :風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:28:25.45 h501FYxY0.net
>>87
これ台風の時だっけ
これ台風の時だっけ
269 :風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:34:51.24 x7VTb0iZp.net
>>87
イッヌ沈んどるやんけ!
イッヌ沈んどるやんけ!
299 :風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:39:53.59 riL1UicS0.net
>>269
ワイも犬に見えたわ
ワイも犬に見えたわ
89 :風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:16:25.55 su8VjI0Zd.net
日本の建築基準ではベランダの耐荷重は 1平メートルあたり180キロです
ちなみに1立方メートルのプールを造ると水だけで1トンです
この時点で崩落の危険性があることが分かるかと思います
ちなみに1立方メートルのプールを造ると水だけで1トンです
この時点で崩落の危険性があることが分かるかと思います
94 :風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:16:42.70 KKPLh+C1d.net
>>89
はえー
はえー
112 :風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:17:54.51 R4IGlAri0.net
>>89
横は3メートルくらいかありそうやし3tくらいやろか水の重さ
横は3メートルくらいかありそうやし3tくらいやろか水の重さ
130 :風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:19:29.21 T1a4f2Ar0.net
>>112
正直な話高さ1mはありえへんやろ
正直な話高さ1mはありえへんやろ
92 :風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:16:39.34 LjsH1c/80.net
大家ぶちギレ案件
100 :風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:16:53.41 +T4FYog30.net
カイジとか読んでそう
161 :風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:21:36.60 l7Gev4xsd.net
>>1
こええな
これどこなんや?
こええな
これどこなんや?
167 :風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:22:38.00 SHc6vpaka.net
パクツイかよ海外なんやろか
168 :風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:22:42.53 M7LUiL+R0.net
風呂でやればいいじゃん
170 :風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:22:56.80 clDlYsbq0.net
ビルが傾いてる…っ!
252 :風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:32:04.93 l9hbRnqvM.net
>>129
これ台風やろ
これ台風やろ
298 :風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:39:51.12 yhsXrijd0.net
危ないとか考えへんのかな
300 :風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:40:47.23 o1zvPVwO0.net
想像してたのより遥かに危なかった
313 :風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:43:54.48 HV3Bal9cM.net
一平方メートル180キロって結構厳しくないん?
全盛期の小錦とかベランダにでて崩落しても文句言えんのか
全盛期の小錦とかベランダにでて崩落しても文句言えんのか
323 :風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:45:32.23 JNDmnqE90.net
>>313
耐荷重は絶対安全の基準だから壊れるのは5倍くらいの重さ
耐荷重は絶対安全の基準だから壊れるのは5倍くらいの重さ
333 :風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:47:18.73 Bz0RdskNd.net
>>313
こういうのは180以上乗せるなって事やろ
実際に壊れるのはもっと上やろうと
こういうのは180以上乗せるなって事やろ
実際に壊れるのはもっと上やろうと
315 :風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:44:01.25 yhsXrijd0.net
ベランダって排水能力そんな高くないやろ一気に流したら下の階
大変な事になりそう
大変な事になりそう
324 :風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:45:34.05 32nTEZYH0.net
>>317
ヒエッ
ヒエッ
327 :風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:45:57.86 Bz0RdskNd.net
>>317
鉄筋ないんか
鉄筋ないんか
351 :風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:50:03.22 3W8UAzqa0.net
雨の日狙ってダイレクト排水やろなぁ
楽しそうだけど、確かにこれは水の重さでベランダび耐久かなりヤバい ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯