01962

芸術家「ハァ…ハァ… 7000万円かけて99%光を吸収するインク『black3.0』を作ったぞ!」

Category:科学・技術
02364.png

1 :風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:05:17.66 u5k1kKBQ0.net

black3.0 吸収率98〜99% 5000円

ターナー色彩 ジェットブラック 99% 200円

ターナー色彩 暗黒ブラック 99%以上 セット販売のみで1600円

光陽オリエントジャパン 黒色無双 99.2% 2500円

光陽オリエントジャパン 真・黒色無双 99.4% 2500円

NASAが作った奴 99.5%(非売品)

ペンタブラック 99.965%(非売品。塗装加工も制作元でなければ不可能)

The Redemption of Vanity 99.995%(なんでこんな黒いのか原理が不明)




2 :風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:06:10.82 51Ekdwtla.net

なんで売らないん?
そんな悪用要素もないのに




81 :風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:21:37.35 eQ5mhi0.net

>>2
日本刀を壁から突き出して周囲ごと黒く塗ればデストラップになるで

面白半分でこう言う塗料を使うなって警鐘してる建築家もおる




89 :風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:22:35.11 Nynefflg0.net

>>81
言うほどそこに致命傷負う勢いで突っ込むか?




92 :風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:23:21.43 eQ5mhi0.net

>>89
角度と環境によったら全く凹凸が見えなくなるから普通に大怪我するで




3 :風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:06:15.68 HpYqJ8C0a.net

ワイにぬったら実質透明人間やん




5 :風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:06:42.27 PXinWBywd.net

>>3
コナンの犯人になるだけやろ




70 :風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:20:13.55 rH8ONp2lD.net

>>3
ハゲは治らんからな




72 :風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:20:27.54 gCvLKuUEd.net

>>3
元から透明人間やん




259 :風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:41:55.44 PFlIllrp0.net

>>72
詩的で素敵やね




4 :風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:06:30.15 W20UAF86M.net

一般人には手に入りやすい黒色無想で十分やろ




6 :風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:06:43.10 JHzlfuja.net

すごそう




7 :風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:06:54.27 os995AOld.net

原理不明かっけえ




8 :風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:06:54.55 v3ISvDxsr.net

最後のなんや?黒人か?




9 :風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:07:03.12 sLZqIIZ30.net

ターナー色彩のでええやん




10 :風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:07:06.65 aODrQwUnp.net

ケイト様に塗りたくりたい




11 :風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:07:35.14 b15MtJxyM.net

もしかしたら98%なのが凄いのかもしれないだろ




12 :風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:08:11.72 PCP8NTmXd.net

サンキュージャップ




13 :風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:08:16.71 FzyvkuD+d.net

黒色無双はマジでヤバイ黒さ
「暗黒」とはまさにあの色




14 :風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:09:03.53 A0JnEBdTM.net

黒色無双でも圧倒的な黒さなのにあれ以上に黒くできるんやな




15 :風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:09:11.35 A/jyTNfO0.net

黒色無双塗った春日が一瞬でバレたのは面白かった




16 :風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:09:31.99 gITdr2nS0.net

最後の何かすごいな




17 :風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:09:37.51 8KDBRsS30.net

言うほど非光沢の黒塗りない時あるか?




18 :風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:09:50.95 ulm1/h4A0.net

ペンタは空間に穴が空いてる感じだったな。




19 :風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:09:54.06 WFFmwWTp0.net

夜道でこれ全身に塗って走ってたらどういう通報されるのか気になる




20 :風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:09:57.65 246AoeZSa.net

真っ暗闇の中でもここだけ色違うやんってなるくらい黒いってな




22 :風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:11:05.54 PaXUu+ff0.net

100%光吸収どうなるんや?




24 :風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:11:39.51 7+iy9JgO0.net

>>22
この世が真っ暗になる




27 :風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:12:24.98 /xd4xc7J0.net

>>22
空間に空いた穴としか見えない




253 :風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:40:48.44 s/pjlONz0.net

>>1
素人にはどれがオススメなんや?





『black3.0』は凄い ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯