1 :猪木いっぱい ★ 2021/04/03(土) 18:56:53.17 MllOkYQc9.net
カリフォルニアの若いツキノワグマ(Ursus americanus)の不思議な神経疾患は、
彼らをペットの犬のように振る舞わせ、友好的に人間に親しみを与えています。
かわいく聞こえますが、この異常な行動はクマが野生で生き残る可能性を劇的に悪化させます。
1歳くらいのクマさんはある種の感染性脳炎に苦しんでいるようです。
これはウイルスによって引き起こされる可能性のある脳組織の炎症、細菌、真菌、
かわいく聞こえますが、この異常な行動はクマが野生で生き残る可能性を劇的に悪化させます。
1歳くらいのクマさんはある種の感染性脳炎に苦しんでいるようです。
これはウイルスによって引き起こされる可能性のある脳組織の炎症、細菌、真菌、
寄生虫、および自己免疫反応の一部なんだクマ。
しかし、獣医師は、何が問題を引き起こしているのか、それがどのくらいの速さで
しかし、獣医師は、何が問題を引き起こしているのか、それがどのくらいの速さで
人口に広がっているのか正確にはわかりません。
症状には、顕著な頭の傾き、無気力な動き、筋肉の震え、発作、輪になって歩くこと、
症状には、顕著な頭の傾き、無気力な動き、筋肉の震え、発作、輪になって歩くこと、
大幅に体重が不足していること、そして人間に対する驚くべき恐れのなさなどがあるクマ。
感染したクマの救助に携わってきたBEAR(Bear Education Aversion Response)の
感染したクマの救助に携わってきたBEAR(Bear Education Aversion Response)の
事務局長であるアンブライアントは、次のように述べています。
「彼らの行動は、クマではなく犬に似ています。」
カリフォルニア州魚類野生生物局(CDFW)によると、昨年、この病気で4頭が発見されました。
「彼らの行動は、クマではなく犬に似ています。」
カリフォルニア州魚類野生生物局(CDFW)によると、昨年、この病気で4頭が発見されました。
これは、2014年に最初に発見されて以来最も多い症例数です。
CDFWによると、カリフォルニアのツキノワグマの個体数は、1982年の10,000から
CDFWによると、カリフォルニアのツキノワグマの個体数は、1982年の10,000から
15,000個体から、今日では30,000から40,000個体に増加しています。
その結果、獣医師は、この病気が人口全体に与える影響についてあまり心配していません。
大胆不敵な若者
脳炎の症例はまれですが、その症状により、感染したクマを簡単に見つけることができます。
「私が個人的に救助した最初のクマは、2018年3月に脳炎と診断されました」
その結果、獣医師は、この病気が人口全体に与える影響についてあまり心配していません。
大胆不敵な若者
脳炎の症例はまれですが、その症状により、感染したクマを簡単に見つけることができます。
「私が個人的に救助した最初のクマは、2018年3月に脳炎と診断されました」
とアンブライアントは語った。
「クマは学校にやってきて教室に入り、そこで子供たちの間に座って、
「クマは学校にやってきて教室に入り、そこで子供たちの間に座って、
普通に授業を受けようとしました。クマはとてもフレンドリーな犬のように振る舞いました。」
gooqle翻訳一部割愛全文はリンク先へ
https://www.livescience.com/mystery-disease-fearless-californian-bears.html
gooqle翻訳一部割愛全文はリンク先へ
https://www.livescience.com/mystery-disease-fearless-californian-bears.html
View post on imgur.com
3 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/03(土) 18:58:05.67 XCaA41K80.net
でも力加減は熊のまんま
4 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/03(土) 18:58:12.99 E9+OjFJR0.net
野生動物とピットブルのフレンドリーは信用するな
5 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/03(土) 18:59:01.15 AdMMmNh0.net
また赤子が犠牲になるのか
6 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/03(土) 18:59:07.58 6tsZKZca0.net
単に恐怖感が欠如してる、ってこと?
7 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/03(土) 18:59:12.48 b+oOGNw10.net
犬も同じパターンなんでしょ
14 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/03(土) 19:00:17.65 i+HDzPNG0.net
>>7
脳炎になった狼の子孫なのか
脳炎になった狼の子孫なのか
8 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/03(土) 18:59:17.68 1geA0Fak0.net
アメリカクロクマのフレンドリーさはさすがにおかしいと思っていたけれど
そういうことだったのか
そういうことだったのか
10 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/03(土) 18:59:44.39 jOPRTgUr0.net
これ中国とロシアの2大プーさんに感染させたら
優しい世界になるかな
優しい世界になるかな
12 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/03(土) 18:59:55.20 to+TTkAH0.net
ある日 森の中
15 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/03(土) 19:00:37.84 l1jU3J2S0.net
子グマかわいい…
16 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/03(土) 19:01:19.31 tCLatK0n0.net
こういうの聞くと細菌やウイルスって意思があるんじゃないかって思ってしまう
そこまでいかなくても、「腸は第二の脳」っていうのは本当なんだろうなって思う
腸内細菌の種類によって性格や行動が変わってくるらしいから
そこまでいかなくても、「腸は第二の脳」っていうのは本当なんだろうなって思う
腸内細菌の種類によって性格や行動が変わってくるらしいから
18 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/03(土) 19:01:33.93 b+oOGNw10.net
脳に異常あって本能を無視するすべを着けたのが犬
本能に従うのが狼
本能に従うのが狼
27 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/03(土) 19:07:41.56 RBs9tlpB0.net
超フレンドリー
割と迷惑なんですけど…
割と迷惑なんですけど…
28 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/03(土) 19:07:50.34 bJTUUk1l0.net
生物兵器つくろうとしてるんだろ知ってる
29 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/03(土) 19:08:52.48 KXecIES10.net
どこのフレンドリーな犬やったら教室に入ってきて一緒に授業受けようとするんや
31 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/03(土) 19:10:09.54 guYAPhyR0.net
これは広めてイイ(≧∇≦)b
38 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/03(土) 19:12:05.02 R3T0M1kw0.net
>>31
>症状には、顕著な頭の傾き、無気力な動き、筋肉の震え、発作、
>症状には、顕著な頭の傾き、無気力な動き、筋肉の震え、発作、
輪になって歩くこと、大幅に体重が不足していること
障がい熊って事だろう?
自分でエサ取れないんじゃないのか?増やしたら駄目だろ
障がい熊って事だろう?
自分でエサ取れないんじゃないのか?増やしたら駄目だろ
34 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/03(土) 19:10:45.06 mvgcNLIK0.net
プーさん脳炎って命名しよう。
テッド脳炎だったら厄介だな。
テッド脳炎だったら厄介だな。
35 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/03(土) 19:10:46.01 bBkg0KUb0.net
ウイルスがクマからヒトに移りたいんだね
37 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/03(土) 19:11:50.14 hYEjKSQw0.net
そして人に感染してクマに寄っていくまでがセット
クマ「狩りの究極形態をご覧にいれよう」
クマ「狩りの究極形態をご覧にいれよう」
40 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/03(土) 19:12:33.39 8sdunJSt0.net
生き残るための進化じゃね
まあ本来の姿を知ってる怖くて近づこうとおもえないが
まあ本来の姿を知ってる怖くて近づこうとおもえないが
42 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/03(土) 19:13:25.38 7UW4t9do0.net
クマにじゃれつかれると圧シ...
49 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/03(土) 19:15:34.21 vDEJ/9oY0.net
>>1
ペットにしていたクマが脳炎が治った瞬間に
豹変して飼い主を襲ったら、怖いなあ
ペットにしていたクマが脳炎が治った瞬間に
豹変して飼い主を襲ったら、怖いなあ
51 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/03(土) 19:18:08.58 eBp9shK80.net
犬猫のように人間と共存できるようになるのかな
ちょっとそれは楽しいかも
ちょっとそれは楽しいかも
53 :雲黒斎 2021/04/03(土) 19:19:00.88 GW/UsjNv0.net
>症状には、顕著な頭の傾き、無気力な動き、筋肉の震え、発作、
輪になって歩くこと、大幅に体重が不足していること
死にかけてますやん
死にかけてますやん
64 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/03(土) 19:26:16.07 No98sDZt0.net
これヤバいだろロイコクロリディウムみたいなもんじゃねーか
65 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/03(土) 19:26:24.84 pA9owF4g0.net
フレンドリーにガブッと
67 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/03(土) 19:28:51.85 hYEjKSQw0.net
人間への警戒心が消えても食欲までは消えんだろうしな
たい焼きで遊んだあとは、そのままガブリ的な事になる
たい焼きで遊んだあとは、そのままガブリ的な事になる
69 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/03(土) 19:30:12.22 Nb9oowDY0.net
ファンタジーじゃあるまいし
フレンドリーなクマなんているわけねーだろ
フレンドリーなクマなんているわけねーだろ
クマのペットブーム来たら、突然野生に戻ったクマに殺される事件が多発しそう ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯