1 :風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:05:42.52 5kZRT9Sk0.net
北海道の観光地として人気なのが札幌、富良野、美瑛、旭川、網走、釧路などだ。
どこも地産地消の料理が絶品で、風景も素晴らしい。
国内外から多くの観光客が訪れる北海道だが、えりも町も魅力的な
国内外から多くの観光客が訪れる北海道だが、えりも町も魅力的な
観光地として忘れてはならない。
そんなえりも町の「えりも観光協会」が衝撃的な発言をして話題となっている。
えりも観光協会によると、「えりもには温泉ないから」と思う観光客が
えりも観光協会によると、「えりもには温泉ないから」と思う観光客が
多くいるらしいのだが、「温泉にちょっと入ったぐらいで健康になったというデータはない」
と一蹴。温泉の効果に対して疑問を投げかけているのである。
温泉大国である北海道。その観光協会が温泉の存在意義を疑問視しているのである。
温泉大国である北海道。その観光協会が温泉の存在意義を疑問視しているのである。
この予想を上回る展開に、多くの人たちが衝撃を受けている。
以下が、えりも観光協会がFacebookに投稿したコメントである。
えりも観光協会のコメント
「えりもには温泉ないからと思うかも知れませんが、
えりも観光協会のコメント
「えりもには温泉ないからと思うかも知れませんが、
温泉にちょっと入ったぐらいで健康になったというデータはないし、
2 :風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:06:02.65 qkit7gg50.net
一理ある
3 :風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:06:31.85 doGWKlTa0.net
まあ雰囲気だから
5 :風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:06:50.52 ACJlYroL0.net
日常的に入るならまだしも数ヶ月に1回とか入っただけで健康にならんよな
6 :風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:07:13.69 HR1Ao01r0.net
襟裳岬の春は何もない春です
8 :風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:07:46.50 TVjSgLZF0.net
やからって襟裳に行く理由にはならんやろ
9 :風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:08:02.77 m5OOX810.net
湯治だって継続的な入湯が前提やしな
11 :風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:08:15.96 v4RB418O0.net
気持ちの問題やろ
きれいな大浴場あんなら入浴剤でもええ
きれいな大浴場あんなら入浴剤でもええ
19 :風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:10:22.95 rkp3LtxF0.net
なんかそういうデータあるんですか
21 :風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:11:07.99 MsbwzFUQ0.net
健康になるために温泉いくやつなんて1割もおらんやろ
23 :風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:11:40.58 lvkvXGfy0.net
温泉がないって言いたいんじゃなくて
温泉すら無い何もないところって事が言いたいんやろ
東京かて温泉大国やで
温泉すら無い何もないところって事が言いたいんやろ
東京かて温泉大国やで
29 :風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:12:49.62 2QBWtqIq0.net
健康食だってちょっと食っただけで健康になる訳じゃないしな
31 :風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:13:12.80 xJfDVTPfM.net
別に温泉に健康効果がなくてもそれが温泉がない場所に行く理由にはならんやろ
38 :風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:14:06.65 wPCd+nNqM.net
温泉ない嫉妬ってことでええんか?
39 :風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:14:48.12 stTy+gd/0.net
まぁ旅行行くなら温泉に入りたいわな
54 :風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:17:13.74 MHREpM5B0.net
なぜ他所を要らぬ発言で目減りさせて
自らの存在をアピールしようとするのか
自分とこにしかないもので上手くやれや
炎上商法って言うんやこういうのは
自らの存在をアピールしようとするのか
自分とこにしかないもので上手くやれや
炎上商法って言うんやこういうのは
123 :風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:28:57.52 rLl3QMT10.net
>>54
観光客は限られてるんやから他所のネガキャンも戦術やろ
観光客は限られてるんやから他所のネガキャンも戦術やろ
128 :風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:29:49.70 7fazKIGyM.net
>>123
言うほどよそディスって自分とこに客増えるか?
言うほどよそディスって自分とこに客増えるか?
56 :風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:17:16.92 4tdfDVTN0.net
忌憚のない意見ってやつやな
57 :風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:17:36.35 lbLsTTBM0.net
温泉で健康になりたいんじゃなくて温泉に浸かりたいから温泉いくんだろ
58 :風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:17:52.41 2Jv8rcAF0.net
実際色々効果がある言うてるけど「温まって結構が良くなったから」だよね
73 :風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:19:50.45 mq19xQOR0.net
人間気持ちよくのんびりするだけで元気になるんよ
ほんとの病気ならそもそも旅行の前に病院いけ
ほんとの病気ならそもそも旅行の前に病院いけ
84 :風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:21:53.06 +nnqyc1m0.net
>風呂より家事からの開放の方がストレス解消になるのではないでしょうか?」
家事から解放はどこも一緒なんだから温泉もあったほうがストレス解消になるだろ
家事から解放はどこも一緒なんだから温泉もあったほうがストレス解消になるだろ
92 :風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:23:24.90 7fazKIGyM.net
何もないけど見にきてね!とは言えないのか
97 :風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:23:53.13 GFtaMEO/M.net
なんか目玉でもなけりゃあんなところ行かんやろ
101 :風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:24:07.79 MHREpM5B0.net
温泉ある
岬ある
食い物死ぬほどある
抜群の眺望ある
アクセス良好
大半の人間ならこっち行くわな
岬ある
食い物死ぬほどある
抜群の眺望ある
アクセス良好
大半の人間ならこっち行くわな
104 :風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:24:56.43 awJ3R8WFp.net
湯治って本来は何ヶ月か続けなあかんもんやからな
2〜3日だけで効果はないってのは正しい
2〜3日だけで効果はないってのは正しい
108 :風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:25:42.99 280xcKg4M.net
心の洗濯ですから
116 :風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:27:55.84 dMggVoE+a.net
他の観光地に喧嘩売っとるやん
それに気持ちええから入るんや
それに気持ちええから入るんや
119 :風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:28:13.98 nkC/XufG0.net
リアリストやな
137 :風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:32:10.72 hwJF9mWCd.net
でも温泉上がりにビール飲んどるおっさん見たらこの世の天国みたいな顔しとるで
それが全てなんじゃないかなぁ…
それが全てなんじゃないかなぁ…
141 :風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:32:58.12 3ErlmgrE0.net
>>137
日常からの解放やね
日常からの解放やね
149 :風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:34:21.38 s3OBCoBUd.net
温泉じゃなくてもいいけど大浴場は欲しいな
154 :風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:35:59.65 bEjtYp+8d.net
ないよりある方がいいじゃん
襟裳にはなんかあるんか?
襟裳にはなんかあるんか?
162 :風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:39:22.48 MHREpM5B0.net
>>154
強風体験施設
アザラシの大群
昆布
ウニ
ツブ
強風体験施設
アザラシの大群
昆布
ウニ
ツブ
160 :風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:39:21.72 ttUrRCAl0.net
湯治とか何週間もかけてやるもんやしな
行って帰ってじゃなんの意味もない
ただ湯治目当てで温泉行くやつなんか今どきいないので負け犬の遠吠えや
行って帰ってじゃなんの意味もない
ただ湯治目当てで温泉行くやつなんか今どきいないので負け犬の遠吠えや
166 :風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:42:53.08 hm7VayOu0.net
健康目的で温泉入るのってほとんどおらんやろ
筋違いにも程がある
筋違いにも程がある
172 :風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:45:06.93 RG/st6Gyd.net
温泉の効能ってあれほとんど風呂の効能やろ?
家の風呂でも変わらんぞ
なんか温泉成分の効能はカテゴリ分けられてたはずや
家の風呂でも変わらんぞ
なんか温泉成分の効能はカテゴリ分けられてたはずや
173 :風吹けば名無し 2021/03/01(月) 14:46:10.10 0vvDabtg0.net
でも温泉は気持ちええやろ
温泉は健康だけでなく、あの雰囲気を味わうだけでも価値ありますからね
個人的には大好きです ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯