1 :風吹けば名無し 2020/03/19(Thu) 18:02:37 yrhYTP+P0.net
【バブル期】1985〜1992
・世界時価総額上位50のうち33社が日本企業
・世界一格差の小さい国
・一人辺りGDPが原油国を超える
・佐川が月収100万円
・ダンプの運転手が平均月収80万円
・母子家庭の世帯でも新築ブーム
・住宅ローンが25年が限度で平均利子が7.5%で東京は15%(現在は1.2%)
・銀行に金預けるだけで6%の金利
・サラリーマンの平均年収が上位1%の上級を超える(1989)
・団塊世代や団塊ジュニアの為に国内向けスポーツカーや高級車が販売台数の上位を占める
・ボーナスは所得に含まれなかったため無税
・インフレしまくったため若者が無理なローンで車買ってもペイ出来る
・国民の平均所得が年間5%ずつ上昇
・1〜2週間で土地の価値が上昇
・たった3年で1500兆円の資産が生まれる
・ファミコンの無名なクソゲーですら100万本の売り上げが当たり前
・山手線周辺の土地の値段でアメリカ買収可能
・天皇宮廷の土地4分の1の値段でサンフランシスコ買収可能
・ハワイ買収論会議
・1坪1億9000万円の土地が生まれる
・銀座ハガキ一枚分80万円の土地が誕生
・アメリカのタワマン日本企業が買収しまくり
・人口の約半分が海外旅行
・ヨーロッパ各地で日本人が爆買いしまくりCHANELが不足
・ゴルフ場が2年で1000箇所増加
・別荘ブーム
・町場の零細経営者が愛人に新築やマンション買ってやるのがステータス
・進み飲み屋の若い女はチップだけで電気代や家賃が払えた
・飲み屋に寄る時は中が満席だった時の為に確認中はタクシーを待たせる

・世界時価総額上位50のうち33社が日本企業
・世界一格差の小さい国
・一人辺りGDPが原油国を超える
・佐川が月収100万円
・ダンプの運転手が平均月収80万円
・母子家庭の世帯でも新築ブーム
・住宅ローンが25年が限度で平均利子が7.5%で東京は15%(現在は1.2%)
・銀行に金預けるだけで6%の金利
・サラリーマンの平均年収が上位1%の上級を超える(1989)
・団塊世代や団塊ジュニアの為に国内向けスポーツカーや高級車が販売台数の上位を占める
・ボーナスは所得に含まれなかったため無税
・インフレしまくったため若者が無理なローンで車買ってもペイ出来る
・国民の平均所得が年間5%ずつ上昇
・1〜2週間で土地の価値が上昇
・たった3年で1500兆円の資産が生まれる
・ファミコンの無名なクソゲーですら100万本の売り上げが当たり前
・山手線周辺の土地の値段でアメリカ買収可能
・天皇宮廷の土地4分の1の値段でサンフランシスコ買収可能
・ハワイ買収論会議
・1坪1億9000万円の土地が生まれる
・銀座ハガキ一枚分80万円の土地が誕生
・アメリカのタワマン日本企業が買収しまくり
・人口の約半分が海外旅行
・ヨーロッパ各地で日本人が爆買いしまくりCHANELが不足
・ゴルフ場が2年で1000箇所増加
・別荘ブーム
・町場の零細経営者が愛人に新築やマンション買ってやるのがステータス
・進み飲み屋の若い女はチップだけで電気代や家賃が払えた
・飲み屋に寄る時は中が満席だった時の為に確認中はタクシーを待たせる

2 :風吹けば名無し 2020/03/19(Thu) 18:03:12 ZxKwmxJYd.net
ファミコン馬鹿売れはバブルとガキが団塊ジュニアだったからか
3 :風吹けば名無し 2020/03/19(Thu) 18:03:21 aaxtGnst0.net
羨ましいンゴねえ
4 :風吹けば名無し 2020/03/19(Thu) 18:03:50 ApvGgjVqp.net
ズルしてたの?
5 :風吹けば名無し 2020/03/19(Thu) 18:04:27 wT36XYnyd.net
やべぇ国で草
6 :風吹けば名無し 2020/03/19(Thu) 18:04:32 GWBF0yMsp.net
こんなん経験してみたいわ
7 :風吹けば名無し 2020/03/19(Thu) 18:04:36 qtIWivOD0.net
このころめっちゃ日本人嫌われてそうやな
今の中国人みたい
今の中国人みたい
8 :風吹けば名無し 2020/03/19(Thu) 18:04:42 RalwId/e0.net
だから弾けてなくなったんやろ
9 :風吹けば名無し 2020/03/19(Thu) 18:04:58 uuz+UIwyd.net
日本人の年収が未だにこの頃を超えられない現実
11 :風吹けば名無し 2020/03/19(Thu) 18:05:00 033+PLUN0.net
1980年代後半当時のコカコーラのCMとか今より洗練されてて勢いを感じる
12 :風吹けば名無し 2020/03/19(Thu) 18:05:14 QCLCIYhM0.net
給料毎年3万上がったからな😡
14 :風吹けば名無し 2020/03/19(Thu) 18:05:36 o/e+hgvj0.net
ハワイ買っといてくれよ
96 :風吹けば名無し 2020/03/19(Thu) 18:18:26 1FzvFAFQ0.net
>>14
売るはずないよね 北方領土はやっとけ
売るはずないよね 北方領土はやっとけ
15 :風吹けば名無し 2020/03/19(Thu) 18:05:41 1vEGfQj90.net
ビッグマック価格は420円で現在の390円より少し上程度だったんだけどなぁ
16 :風吹けば名無し 2020/03/19(Thu) 18:06:03 HBd/T5R1a.net
ちょっと前までバブル以上の景気だったらしいよ
20 :風吹けば名無し 2020/03/19(Thu) 18:07:11 uuz+UIwyd.net
>>16
経団連限定な
経団連限定な
17 :風吹けば名無し 2020/03/19(Thu) 18:06:53 uuz+UIwyd.net
バブル前って大卒初任給10万ちょいの時代か
そっから一気に20万でボーナスがアホみたいに上昇してたもんな
税金も安かったし
そっから一気に20万でボーナスがアホみたいに上昇してたもんな
税金も安かったし
18 :風吹けば名無し 2020/03/19(Thu) 18:07:01 FeAyYOcH0.net
すげえな
19 :風吹けば名無し 2020/03/19(Thu) 18:07:05 ws7dGo10.net
無理して数字だけ膨らませてた時代や
その反動が失われた30年やぞ
その反動が失われた30年やぞ
21 :風吹けば名無し 2020/03/19(Thu) 18:08:03 WAHfcD90d.net
格差はバブル崩壊後も狭かったんや
97年に緊縮政策始まるまでは
97年に緊縮政策始まるまでは
22 :風吹けば名無し 2020/03/19(Thu) 18:08:08 m7endruP0.net
調子に乗ったジャップは米国でエンパイアステートビルとか買い漁ったりして
侵略されると米国がブチキレて日本潰されたんや
侵略されると米国がブチキレて日本潰されたんや
24 :風吹けば名無し 2020/03/19(Thu) 18:08:11 2ncNsu0O0.net
で、そのツケを今の若者が払わされると
25 :風吹けば名無し 2020/03/19(Thu) 18:08:46 sDWon1uLr.net
ボーナスは所得に含まれないのでセーフってどういうことや
33 :風吹けば名無し 2020/03/19(Thu) 18:09:24 reT7SYHAd.net
>>25
ボーナスは非課税
だからまるまる貰えた
ボーナスは非課税
だからまるまる貰えた
26 :風吹けば名無し 2020/03/19(Thu) 18:08:51 uYGQsGZX0.net
なお
27 :風吹けば名無し 2020/03/19(Thu) 18:08:52 QvW10L5t0.net
時価総額上位の企業の大半が銀行な時点でヤバくなる片鱗見せたんやな
28 :風吹けば名無し 2020/03/19(Thu) 18:08:56 AC5rs+kl0.net
銀行に退職金いれとくだけで金が増え続けたって言ってた
66 :風吹けば名無し 2020/03/19(Thu) 18:15:03 g0Fn9TGR0.net
>>28
金利テンパー以上あったからな
金利テンパー以上あったからな
30 :風吹けば名無し 2020/03/19(Thu) 18:09:01 reT7SYHAd.net
トランプの日本像ってこの頃なんやろな
32 :風吹けば名無し 2020/03/19(Thu) 18:09:24 Vmu17r0wd.net
未来から借金って悪魔のやり方よう考えたわ
35 :風吹けば名無し 2020/03/19(Thu) 18:09:41 NHKugv9Pd.net
この時生まれたやつらが地獄見とるんやな…
36 :風吹けば名無し 2020/03/19(Thu) 18:10:10 reT7SYHAd.net
第二次ベビーブームの氷河期は崩壊後に社会人ってか
37 :風吹けば名無し 2020/03/19(Thu) 18:10:30 tR0BHMLba.net
一億預金があると利子で生活出来ると言われとった時代
46 :風吹けば名無し 2020/03/19(Thu) 18:11:43 1vEGfQj90.net
>>37
現在の銀行「フンッ!」
利率0.01%
現在の銀行「フンッ!」
利率0.01%
122 :風吹けば名無し 2020/03/19(Thu) 18:21:37 CISQRetnd.net
>>46
こどおじなら年100万でよゆーよゆー
こどおじなら年100万でよゆーよゆー
136 :風吹けば名無し 2020/03/19(木) 18:22:23.02 CISQRetnd.net
>>122
って思ったら1億で1万か
1%に見えたわ・・・
って思ったら1億で1万か
1%に見えたわ・・・
159 :風吹けば名無し 2020/03/19(木) 18:24:19.14 1vEGfQj90.net
>>136
普通預金だとさらに0.001%となっております(みずほ)
普通預金だとさらに0.001%となっております(みずほ)
39 :風吹けば名無し 2020/03/19(Thu) 18:10:53 a8zqBFu90.net
なお今は平均寿命伸びすぎてジジババ大量増産で衰えた模様
40 :風吹けば名無し 2020/03/19(Thu) 18:10:54 OL7MO9Vpd.net
マッマが大学時代飲み屋で座ってるだけでチップ貰えた言ってた
48 :風吹けば名無し 2020/03/19(Thu) 18:12:06 1wRw8M29d.net
この時代生きた人とは話し合わんわ
49 :風吹けば名無し 2020/03/19(Thu) 18:12:14 QGuoUc8h0.net
タクシー捕まえるのが大変やったとか
お札チラつかせて停めてたって言ってた
お札チラつかせて停めてたって言ってた
良い時代ですねぇ
できれば自分もその時代に生まれ、その時代で働き豊かに暮らしたかった
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯