1 :フォーエバー ★ 2021/02/21(日) 19:04:36.73 CAP_USER9.net
2月16日放送の『火曜サプライズ』(日本テレビ系)に、俳優の松山ケンイチが出演。
何気なく発した一言が、一部女性の逆鱗に触れたようだ。
松山は、進行役のウエンツ瑛士とロケでうなぎ屋を訪れると、
松山は、進行役のウエンツ瑛士とロケでうなぎ屋を訪れると、
「子どもたちが好きだから、たまには贅沢させてあげようと思って、
なかなかうなぎなんて食べられない」と、お土産にうなぎを購入。
2011年に女優の小雪と結婚し、今や2男1女のパパである姿がすっかり板についている。
さらに、超売れっ子芸能人夫婦であるにも関わらず、派手な生活をしていないことを告白。
さらに、超売れっ子芸能人夫婦であるにも関わらず、派手な生活をしていないことを告白。
「すごい節約してる。10代の頃は毎週服屋行ってたけど、服を買わない。
髪を切るとかも…」と明かす。ここでウエンツが、散髪代を浮かすために
撮影現場のヘアメイクさんに髪を切ってもらっているという松山の話を暴露した。
松山は「必要だからやってもらっているだけ」と、ケチっているわけではないと否定しつつ、
松山は「必要だからやってもらっているだけ」と、ケチっているわけではないと否定しつつ、
「髪が伸びてしょうがない時は自分で切ってる。あと嫁に切ってもらってる」と明かすのだった。
松山ケンイチの“嫁呼び”に女性視聴者が怒り「この発言はマズい」
田中将大は「嫁」ではなく「妻」
庶民的な松山のエピソードに、ネット上では
《こういう庶民感覚は好きだな》
《これだけ売れっ子なのにしっかりしているね。本当に良い旦那さんだ》
《地に足つけて生きてるなぁ。節約してても惜しみない愛を子に
松山ケンイチの“嫁呼び”に女性視聴者が怒り「この発言はマズい」
田中将大は「嫁」ではなく「妻」
庶民的な松山のエピソードに、ネット上では
《こういう庶民感覚は好きだな》
《これだけ売れっ子なのにしっかりしているね。本当に良い旦那さんだ》
《地に足つけて生きてるなぁ。節約してても惜しみない愛を子に
与え伝えているんだろうな。素敵なご夫婦だね》
など感嘆の声があがっている。しかし一部の女性たちは、?嫁?呼びに違和感を覚えたようで
《松山さんのことだけでもないけど、妻のことを嫁というのが、どうも個人的にだめ。嫁って…》
《嫁という間違った言葉を広めないでもらいたい》
《嫁って言ってほしくなかったなぁ》
《この発言はマズかった。「嫁」なんていったものなら、
など感嘆の声があがっている。しかし一部の女性たちは、?嫁?呼びに違和感を覚えたようで
《松山さんのことだけでもないけど、妻のことを嫁というのが、どうも個人的にだめ。嫁って…》
《嫁という間違った言葉を広めないでもらいたい》
《嫁って言ってほしくなかったなぁ》
《この発言はマズかった。「嫁」なんていったものなら、
日本女性から袋叩きに合うのが今の日本ですよ》
といった批判的な意見も寄せられてしまった。
「1月1日放送のラジオ番組『田中将大のオールナイトニッポンNY』(ニッポン放送)では、
といった批判的な意見も寄せられてしまった。
「1月1日放送のラジオ番組『田中将大のオールナイトニッポンNY』(ニッポン放送)では、
プロ野球選手の田中将大が、妻という言葉を使いながら家族トークを展開。
ゲストの中居正広から『妻なんですか? 嫁って言う人もいますけど』とツッコまれても、
『妻です』と譲りませんでしたね」(芸能記者)
女性蔑視については特に過敏になっている昨今。ちょっとした一言が、
女性蔑視については特に過敏になっている昨今。ちょっとした一言が、
View post on imgur.com
2 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:05:35.50 zk831fKt0.net
どうでもいい
4 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:06:27.84 wageXDAN0.net
フェミさんブチ切れ
9 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:07:26.75 lYkV96Ui0.net
まーたキチガイが騒いでんのか
12 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:07:35.52 PS7WJnloO.net
余計なお世話だよ
13 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:08:04.14 4uFiF60y0.net
じゃあお前たちが夫のことをダンナと言うのはどうなんだよ?
15 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:08:33.58 xzs11xJy0.net
妻と嫁の違いって何?
180 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:24:29.07 9brXE/zR0.net
>>15
舅や姑が、息子の妻を呼ぶ呼び方
舅や姑が、息子の妻を呼ぶ呼び方
20 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:09:15.01 e7lK8eVi0.net
こういう些細なことに引っかかる人って日常生活でのストレスすごそう
25 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:10:21.56 eL8JSshE0.net
こんなことでヒステリーおこすような奴っていきなり刃物振り回しそうで怖いわ
30 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:11:07.11 jWcgjSvH0.net
ヒロミみたいに「ママ」って呼ぶよりいいだろ、あれ気持ち悪いわ
37 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:12:09.28 MwSOasdI0.net
よくないか…そんなのw
一般的には嫁で通じるし言葉の持つ本来の意味なんて変わるもの
一般的には嫁で通じるし言葉の持つ本来の意味なんて変わるもの
39 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:12:19.31 sGp4IRR0.net
嫁は嫁だろ。他人の家に口出しするな
45 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:12:39.57 /8LeWHtG0.net
嫁って呼ぶ事の何が悪いのか全然理解できん
第三者に対して「奥さん」はそれこそ誤用だし
「妻」っていうのはかしこまり過ぎだし
第三者に対して「奥さん」はそれこそ誤用だし
「妻」っていうのはかしこまり過ぎだし
49 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:12:58.09 ae4c0zpk0.net
ワイフにしようか?
68 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:14:34.89 QyPdbGuw0.net
うちのカミさんといえばよかった
70 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:14:54.93 XMIFOt2m0.net
ダーリン、ハニーなら文句ないのか
71 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:14:58.78 2iqGqHwc0.net
配偶者を貶めようと嫁って呼んでる人おらんやろ
妻も嫁も変わらんわ
妻も嫁も変わらんわ
72 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:15:12.16 nXXIU1MD0.net
全然分からない。嫁って侮蔑の意味があるんか?
90 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:16:28.33 9XBp6Biu0.net
>>72
女偏に家で嫁だから
女は家にいるものだ的なことなんじゃね
女偏に家で嫁だから
女は家にいるものだ的なことなんじゃね
82 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:15:56.12 ldYdZL4X0.net
嫁がダメで、ウチのお嫁さんがと言ったら何も問題ないんだろ?
氏んどけ
氏んどけ
91 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:16:29.00 wHGMFR3F0.net
じゃあ花嫁もアウトだな
103 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:17:29.59 vZVcmmej0.net
言葉狩りいい加減にしろよクソフェミ
107 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:17:52.23 zKideQQ40.net
そのうち瀬戸の花嫁も発禁されるな
109 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:18:03.58 BXvVMTtz0.net
女様めんどくさすぎ
112 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:18:24.60 MH5lMBCc0.net
フェミ暴走しすぎだろ
114 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:18:35.97 fHcJts6X0.net
妻がいいなら自分が妻と呼んでもらってそれでいいじゃないか
なぜこうもよその家のことを叩くのかなあ
なぜこうもよその家のことを叩くのかなあ
119 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:19:01.53 GqWF63yL0.net
他人の嫁ならともかく、自分の嫁なんだから家庭内に口出すのはアカンやろ。
123 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:19:24.12 GhZwmhAc0.net
嫁には自分の配偶者の意もあるんだし何でこんなに目の敵にして狩られてるのか分からない
126 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:19:38.63 hBeCgCgp0.net
亭主元気で留守がいいとか言っていた女はずっと野放し
130 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:19:57.25 eGulFc2I0.net
小雪が許してたらいいだろう
かなり歳上妻だから案外嬉しいかと
かなり歳上妻だから案外嬉しいかと
145 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:21:13.74 OG0BtVKn0.net
※平安時代あたりからある由緒正しい呼び方です
155 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:22:23.83 ED2Hjp790.net
辞書検索しても「妻」の定義があるじゃん
何が駄目なのか意味分からん
何が駄目なのか意味分からん
167 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:23:23.17 eQMns1iy0.net
呼ばれた本人以外の批判に何の意味もない
183 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:24:37.86 c3/Wf2CI0.net
気持ち悪いクレーマーが増えたな。
208 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:26:37.11 02Zyv9SZ0.net
新沼謙治の「嫁に来ないか」はアウト
233 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:27:44.90 vFFnitE00.net
花嫁が付く単語もマズイのか
239 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:27:57.07 Oy+nURRc0.net
>>233
ドラクエ5もダメか
ドラクエ5もダメか
254 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:28:49.96 8JN4IrEX0.net
>>239
天空の奥様w
天空の奥様w
275 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:29:52.43 VXkHRfZq0.net
そのうちカラオケで
お嫁サンバも歌えなくなるかもな
お嫁サンバも歌えなくなるかもな
286 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:30:27.14 gqlVVJq30.net
女児が将来の夢お嫁さんって言ったら激怒すんの?
309 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:32:17.18 QDtyi5J80.net
よめ【嫁・娵・婦】広辞苑
?息子の妻。〈倭名類聚鈔2〉
?結婚したばかりの女。新婦。更級日記「越前の守の―にて下りしが」
?結婚の相手としての女。嫁した女。妻。
?「嫁が君」の略。風俗文選「鼠、一つの名はよめが君、又―ともよめり」
よめ【嫁・×娵・×】大辞泉
(1)結婚して夫の家族の一員となった女性。「―に行く」↔婿。
(2)息子の妻となる女性。「長男の―を探す」↔婿。
(3)妻。また、他人の妻をいう語。「彼の―さんは働き者だ」
結論 好きな風に呼べ
?息子の妻。〈倭名類聚鈔2〉
?結婚したばかりの女。新婦。更級日記「越前の守の―にて下りしが」
?結婚の相手としての女。嫁した女。妻。
?「嫁が君」の略。風俗文選「鼠、一つの名はよめが君、又―ともよめり」
よめ【嫁・×娵・×】大辞泉
(1)結婚して夫の家族の一員となった女性。「―に行く」↔婿。
(2)息子の妻となる女性。「長男の―を探す」↔婿。
(3)妻。また、他人の妻をいう語。「彼の―さんは働き者だ」
結論 好きな風に呼べ
336 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:33:55.87 BTtUFySI0.net
>>309
嫁と妻は同義語なのね
嫁と妻は同義語なのね
314 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:32:40.14 PKU4BZ/d0.net
婿さんもアウト、お嫁さんになりたいもアウト、花嫁もダメ
全部ダメダメアウト!!! の社会になりました
全部ダメダメアウト!!! の社会になりました
355 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:34:56.72 4yNHzMpw0.net
田島化してきたな 世も終わりだ
358 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:35:05.94 VyX2fQa+0.net
他人の決め事にまで口を挟むな
359 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:35:07.89 SHwBBT3Q0.net
なんだ、「嫁」というのももう放送禁止用語になりかけてるのか!
371 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:35:53.33 19fs9/bj0.net
どんどん増長してヤバい
無視した方がいい
無視した方がいい
398 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:37:23.75 reBq0GAi0.net
暇をもて余したババアほど面倒臭い奴はいない
401 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:37:30.57 foDzLJuV0.net
もはや言葉狩りの極みというか
嫁って言葉はどこで使うべきとお考えなのかしら
嫁って言葉はどこで使うべきとお考えなのかしら
402 :名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:37:39.27 WSuQoSsq0.net
別にいいだろうよ好きに呼べばいいじゃん
なんなのこの世の中は揚げ足取り警察うぜーな
なんなのこの世の中は揚げ足取り警察うぜーな
>「髪が伸びてしょうがない時は自分で切ってる。あと嫁に切ってもらってる」
これのどこが問題発言なんだ!
いい加減にしろ!! ( ・᷄ὢ・᷅ )