1 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:13:18.91 NS2MJ/Ry0.net
社会「通勤時間は一般的に30分〜1時間、これも通勤時間ではないです」
ワイ「えっ」
社会「更に残業もやって貰います。調査によると平均の残業時間は24.9時間です。
給料は出ますが一日辺り1時間15分残業して貰うことになります」
ワイ「そんな…」
社会「全て合計すると、10時間45分〜11時間15分を会社に使うことになります。
ワイ「えっ」
社会「更に残業もやって貰います。調査によると平均の残業時間は24.9時間です。
給料は出ますが一日辺り1時間15分残業して貰うことになります」
ワイ「そんな…」
社会「全て合計すると、10時間45分〜11時間15分を会社に使うことになります。
これを年間120日の休暇と有給以外全て行ってください」
ワイ「えぇ…」
社会「ちなみにこれは世間でホワイト企業とされてます。」
ワイ「」
ワイは労働を諦めた
ワイ「えぇ…」
社会「ちなみにこれは世間でホワイト企業とされてます。」
ワイ「」
ワイは労働を諦めた
3 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:14:02.51 BSjtKc3t0.net
通勤時間は通勤時間ではありません
6 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:14:39.04 NS2MJ/Ry0.net
>>3
勤務時間の誤字や
勤務時間の誤字や
5 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:14:11.74 i39SdFdL0.net
社会って頭おかしいわ
7 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:14:55.86 0g4p9qgfd.net
お前が働かないのはお前が悪いぞ
働かない理由を探すな
働かない理由を探すな
9 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:15:23.63 syHGBj3lM.net
日本って働けば働くほど損しかせんよな
10 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:15:32.37 AbAf/SCva.net
むしろ在宅の今日実働なんぼやろ
2時間くらいかもしれん
2時間くらいかもしれん
28 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:18:23.15 HUvVjjzj0.net
>>10
うせやろ
働きすぎやろ
うせやろ
働きすぎやろ
37 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:20:34.96 AbAf/SCva.net
>>28
ちょっと盛った可能性はある
ちょっと盛った可能性はある
42 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:21:27.96 6H/ExRXb0.net
>>37
日報どうやって誤魔化しとるん
日報どうやって誤魔化しとるん
85 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:29:31.25 AbAf/SCva.net
>>42
日報?
ワイんとこはPC立ち上げ時間(自動記録)とPCシャットダウン時間(自動記録)が残るだけや。
日報ってもしかして「今日こんな事しました、こんな資料作りました」とか出すんか?ウチにそんなもんは無い。
日報?
ワイんとこはPC立ち上げ時間(自動記録)とPCシャットダウン時間(自動記録)が残るだけや。
日報ってもしかして「今日こんな事しました、こんな資料作りました」とか出すんか?ウチにそんなもんは無い。
92 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:30:33.98 6H/ExRXb0.net
>>85
実質休みやん
ええな
実質休みやん
ええな
95 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:30:56.76 /NQ7mJuC0.net
>>85
ゆるゆるの会社やな
ゆるゆるの会社やな
104 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:32:08.03 AbAf/SCva.net
>>95
他部署の同期はそれあってダルい言うてたし
上司次第やろな。
他部署の同期はそれあってダルい言うてたし
上司次第やろな。
11 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:15:41.93 Rb7gbgoTd.net
そこで労働を諦めてその後どうするんや
雇う側に行くよな?
雇う側に行くよな?
21 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:17:19.14 mzkKfGwup.net
>>11
雇う側のほうが大変やぞ
雇う側のほうが大変やぞ
13 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:15:47.84 0lgLgg9k0.net
働くってことは頭おかしくないとできないことなんだよ
16 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:16:15.57 dXKHDj1M.net
ワイ「24時間勤務です通勤時間0分です3食無料です給料0円です」
256 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:47:01.05 6OIypvWw0.net
>>16
自宅警備か
自宅警備か
17 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:16:33.13 syHGBj3lM.net
自ら望んで非効率化していく奴隷社会や
18 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:16:48.27 pRNQDr5B0.net
テレワークで通勤時間は消えたぞ
19 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:16:53.25 nCriGov4d.net
でも世の中みんなこれかこれより大変な条件でも働いてるわけやしイッチもできるやろ
20 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:17:09.31 a0L7wBJc0.net
昔の有識者「人間の労働時間の限界は8時間」
無能カス「では一日の労働時間は8時間としよう」
無能カス「では一日の労働時間は8時間としよう」
22 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:17:36.28 WqdJxtWs0.net
>>20
コレほんま謎
限界値を基準値にしてどうすんねん
コレほんま謎
限界値を基準値にしてどうすんねん
24 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:17:49.96 NVpv0T4s0.net
通勤時間に資格の勉強するんやで
25 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:17:53.51 Ljj3OvhvM.net
休憩時間いらんから1時間早く帰らせてくれ
30 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:19:17.92 pXvDcgz30.net
通勤時間ではないですってどういう誤字なん
31 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:19:36.15 HUvVjjzj0.net
会社からの電話だけジョーズのテーマとかに変えると出たくなくなるで
32 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:19:59.57 3+JfX1qq0.net
120日はホワイトやろ
33 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:20:08.10 1xx87EkrM.net
わいはもう今月60時間突破や
ちな年間申請6回目
ちな年間申請6回目
34 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:20:13.23 NS2MJ/Ry0.net
労働っておかしいだろ
35 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:20:14.59 KFQ1eRS8d.net
みなし残業廃止しろやクソが
40 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:21:03.98 HUvVjjzj0.net
>>35
会社「しょうがないにゃあ。みなし残業廃止で給料3割カットやな」
会社「しょうがないにゃあ。みなし残業廃止で給料3割カットやな」
36 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:20:32.37 NrwhZ8BQM.net
1日6時間でええわ
んで飯の時間30分にしてくれ
んで飯の時間30分にしてくれ
38 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:20:47.01 ViasiyF20.net
残業代ってふつうあるんか
ないほうが多いとおもってたわ
ないほうが多いとおもってたわ
64 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:25:59.25 +x+8MsEA0.net
>>38
それは会社の先輩らが勝ち取った権利や
それがないってことは
それは会社の先輩らが勝ち取った権利や
それがないってことは
41 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:21:10.75 aXCQH0ta0.net
クソホワイトで草
46 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:22:28.69 NS2MJ/Ry0.net
>>41
ホワイト企業という上澄みですら労働はこんなにも苦行なんやぞ
ヤバいだろ
ホワイト企業という上澄みですら労働はこんなにも苦行なんやぞ
ヤバいだろ
60 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:25:05.79 nCriGov4d.net
>>46
そんなん言うてたら働けないやん?
そんなん言うてたら働けないやん?
43 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:21:49.11 Qk823zZl0.net
年間休日120日(年間休日80日)
47 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:22:41.72 LSC5/HTsa.net
👼みなし残業は残業しなくても残業代が貰える素晴らしい制度ですよ
👿先月みなし時間分の残業してないから今月残業上乗せな
👿先月みなし時間分の残業してないから今月残業上乗せな
102 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:31:55.90 tHASP7pp0.net
>>47
みなし残業ほんましね
みなし残業ほんましね
51 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:23:31.61 79JvZgr7M.net
人生のかなりの時間働かんといけんのっておかしいよな
58 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:24:52.87 7gsQz4kJ0.net
土日休み(土日休みじゃありません)
63 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:25:39.87 sH+GjUL00.net
>>58
週休二日制度(迫真)
週休二日制度(迫真)
69 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:26:25.85 sH+GjUL00.net
週休二日制度って言葉よくまかり通るよな
73 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:27:55.76 oHfn9plF0.net
労働者階級は現代の奴隷階級やからな
資本家経営者政治家天皇の奴隷や
資本家経営者政治家天皇の奴隷や
87 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:30:07.17 m5Nb1qpb0.net
>>73
それで労働者階級は左右に分かれて争ってるからな
上下で争えよ
それで労働者階級は左右に分かれて争ってるからな
上下で争えよ
97 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:31:16.10 sH+GjUL00.net
>>87
上下で争わないように左右バトルを煽ってるんだよなあ
上下で争わないように左右バトルを煽ってるんだよなあ
111 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:33:01.18 AZZNtPoWM.net
>>87
日本の既得権益層ってほんま楽やろなぁ
適当に独裁しとけばあとは奴隷が潰し合うんやから
日本の既得権益層ってほんま楽やろなぁ
適当に独裁しとけばあとは奴隷が潰し合うんやから
76 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:28:28.24 6PHYorbJ0.net
商品に嘘書くのはアウトで労働条件に嘘書くのはセーフなのなんでや?
88 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:30:11.16 sH+GjUL00.net
>>76
求人広告は契約ではないからや
労働契約時の条件を違反しなければ違法にならない
求人広告は契約ではないからや
労働契約時の条件を違反しなければ違法にならない
77 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:28:46.27 HO9Grqnxp.net
社会「往復2時間かけて通勤してください。その間の賃金は出ません。」
ワイ「ではテレワークを導入しては?��」
社会「嫌です」
ワイ「ではテレワークを導入しては?��」
社会「嫌です」
79 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:29:05.16 BzgK6uj10.net
1分遅刻したら30分遅刻したことにします
残業は29分やっても1円も出ません
なおこれは社会の常識です
労基仕事しろ
残業は29分やっても1円も出ません
なおこれは社会の常識です
労基仕事しろ
94 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:30:48.14 AZZNtPoWM.net
>>79
ほんこれ
意図的に労働時間少なく見せかけるとか欧米なら人権問題やしその他の国やと最悪殺人事件レベルやわ
ほんこれ
意図的に労働時間少なく見せかけるとか欧米なら人権問題やしその他の国やと最悪殺人事件レベルやわ
101 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:31:50.73 xnEABKoqr.net
>>79
切り上げか切り下げかどっちか片方に統一せえや
切り上げか切り下げかどっちか片方に統一せえや
82 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:29:13.33 ruvt6OK3M.net
「契約は8時間だけど初心者なんだから1時間早く来て。その時間の給料?出ません」
「1時間早く来てって言うのはそれのさらに15分前に来いという意味なんだよ。ギリギリに来るな。」
「隔週土曜日休みなので6連勤の日もあるよ」
「昼休憩は1時間、土曜日は15分の掃除があります。その時間の給料?出ません」
「仕事が定時内に終わらない?徹夜してでも終わらせろw残業代?出ません」
「交通費?出しません」
「年間休日は94日です。法規違反なので昼休み時間を1時間15分てしてますw」
俺が前にいた会社こんなんだったわ
「1時間早く来てって言うのはそれのさらに15分前に来いという意味なんだよ。ギリギリに来るな。」
「隔週土曜日休みなので6連勤の日もあるよ」
「昼休憩は1時間、土曜日は15分の掃除があります。その時間の給料?出ません」
「仕事が定時内に終わらない?徹夜してでも終わらせろw残業代?出ません」
「交通費?出しません」
「年間休日は94日です。法規違反なので昼休み時間を1時間15分てしてますw」
俺が前にいた会社こんなんだったわ
84 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:29:25.33 oHfn9plF0.net
嫌なら起業しろ
これ以外に資本主義社会で上がる方法はない
これ以外に資本主義社会で上がる方法はない
91 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:30:33.20 gY3izH1k0.net
ワイ「週休3欲しいンゴ」
??「2あるだけまし」
ワイ「残業つらいンゴ」
??「昔は月100当たり前だった」
ワイ「休み少ないンゴ」
??「年間100以上あるくせに甘えんな」
こいつなんなん?😡
??「2あるだけまし」
ワイ「残業つらいンゴ」
??「昔は月100当たり前だった」
ワイ「休み少ないンゴ」
??「年間100以上あるくせに甘えんな」
こいつなんなん?😡
103 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:32:01.77 +qsElecyd.net
サラリーマンは出勤すれば必ず給料が貰えるのがメリット
112 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:33:15.53 xua59xLR0.net
>>103
リーマンだった頃サービス出勤何回やったか分からんわ
リーマンだった頃サービス出勤何回やったか分からんわ
106 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:32:26.08 3lGKHhSkr.net
なお休憩中も働かされる模様
110 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:32:56.35 lhj3lDmXa.net
会社で1番クソなのは転勤制度やな
あんなん人権侵害やろ
あんなん人権侵害やろ
121 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:34:12.44 y46iHERMM.net
>>110
ふざけた制度よな
ふざけた制度よな
125 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:34:46.53 XkerW/ie0.net
>>110
これほんま大迷惑
これほんま大迷惑
116 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:33:47.11 XKu93QEf0.net
わい医療職土方、朝7時からほぼ休み無しで18時30分まで働き続ける模様
117 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:33:57.95 5VIuAUXS0.net
入社したら5日働いて2日休むのを2000セット、それ終えたら人生も大体終わり
こういう人って何の為に生きてるんやろな
ほとんどの人が数億で資本家に「人生を売ってる」んやで
これはロボットと同じやろ
こういう人って何の為に生きてるんやろな
ほとんどの人が数億で資本家に「人生を売ってる」んやで
これはロボットと同じやろ
126 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:34:48.87 eld9Wpt50.net
>>117
それ何歳で引退する計算?
それ何歳で引退する計算?
129 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:35:22.37 5VIuAUXS0.net
>>126
年間50週として40年働く計算
年間50週として40年働く計算
132 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:35:43.52 xnEABKoqr.net
>>129
甘いわ
甘いわ
137 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:36:09.52 eld9Wpt50.net
>>129
お前が60になる頃には80まで働くのが当たり前になってるで
お前が60になる頃には80まで働くのが当たり前になってるで
118 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:34:01.83 vcX6XPDja.net
一日の半分以上会社で使うのってほんま虚無感あるよなぁと大学生の頃は思ってたがなってみると体力無くなって早く帰っても特にやることねーわ
135 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:36:01.65 5VIuAUXS0.net
今の世にも人身売買はすぐ側にあるんや
138 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:36:21.83 Jyervk/G0.net
昔に比べて便利になってるはずなのに労働時間は増える不思議
妖精さんの仕業やろこれ
妖精さんの仕業やろこれ
141 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:36:47.17 EnJx5LvL0.net
お前らが快適にインターネットしたりゲームしたりできてるのもそういう社畜のおかげなんやが
北朝鮮や中国みたいに計画停電でもするんか?
北朝鮮や中国みたいに計画停電でもするんか?
142 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:36:47.89 JHShKwrD0.net
サービス残業という名のタダ働きが無いだけ幸せ者やでほんま…
155 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:38:11.95 J6tkfMzyd.net
>>142
1時間未満の労働はサビ残じゃないと怒られるよな
あと始業前から強制お仕事なのもうんち
1時間未満の労働はサビ残じゃないと怒られるよな
あと始業前から強制お仕事なのもうんち
170 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:39:50.25 TJSVBSLg0.net
>>155
一回時給計算してみてほしい
バイトのほうがマシやろ
一回時給計算してみてほしい
バイトのほうがマシやろ
191 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:41:39.14 J6tkfMzyd.net
>>170
前職がこれやったけど、実際時給1000円すらなかったわ
おまけに残業も繁忙期は100超えるくせに基本給少なく手当で盛る形式だから残業代も少ない
辞めて正解やったわ
前職がこれやったけど、実際時給1000円すらなかったわ
おまけに残業も繁忙期は100超えるくせに基本給少なく手当で盛る形式だから残業代も少ない
辞めて正解やったわ
146 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:37:16.43 XmgshzhA0.net
人工知能やロボットより人間の方が安いのが悪い
150 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:37:26.64 v4tkZ/gQ0.net
なんで5日連続で働かせようとするんやろな
金曜日とかくっそしんどいんやけど
金曜日とかくっそしんどいんやけど
163 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:39:05.55 qHWnL6s60.net
なんで日本人ってストライキとかサボタージュとかしないの?
176 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:40:15.22 hFlD3iD90.net
昔はタバコ休憩しまくりやったからな
すぐ喫煙所やったわ
すぐ喫煙所やったわ
232 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:45:15.31 ynSmuZ8o0.net
こんだけ機械や技術が発達して未だにこんなことやってる人類の愚かさよ
241 :風吹けば名無し 2021/02/18(木) 17:45:39.17 gUoHX2atM.net
働いたら負けとかいうこの世の真理
そこでテレワークですよ ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯